R19 道路情報 | index | 掟 | 検索 | R18 | R19 | R20 | R148 | R153 | R361 | 喰い道楽 | 行楽情報 | 情報のみ投稿してください   掟遵守!絵文字厳禁! タイトル (12字以内) 道路情報   (投稿内容については投稿者の責任となります)   投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください) 遅刻厳禁 2014/02/18(火) 08:12 2時間早く出れば間に合うでしょう。渋滞は予想出来ます。 19号 2014/02/18(火) 08:05 今日も遅刻決定 金井〜下大門 2014/02/18(火) 07:06 除雪済み。昨日よし全然走れます! 辰野〜塩尻 2014/02/18(火) 07:01 辰野〜うとう〜金井〜下大門〜高出45分。7:00現在。金井下大門除雪 最優先で 2014/02/18(火) 06:44 除雪される高速が死ぬってことは一般どうはとっくに死んでるのにね。特に木曽は。 国道は 2014/02/18(火) 05:14 乾いてても、雪で車線が潰れてはみ出しているから初心者は気をつけて運転しないといけないかも。かなりの場所で危険。 塩尻からの 2014/02/18(火) 04:58 情報を頂きありがとうございます。 確かに 2014/02/18(火) 04:48 防滑装置などと書かれても理解できない人もおられると思います。俗に言うチェーン規制のほうがわかり易いです。 Re:塩尻から 2014/02/18(火) 04:45 国道であれば時間帯によっては渋滞になると思います。国道の現在の旧塩尻東山橋の路面はブラックで濡れており、松本市内は乾燥です。 【中央道チェーン規制】 2014/02/18(火) 04:42 防滑装備とか分かりにくい書き方すんな。諏訪〜八王子間普通にチェーン規制って書けよ。ノーマルで突っ込む奴も居るのかって感じだが 塩尻から 2014/02/18(火) 04:02 松本方面はやっぱり渋滞しますかね? 一宮御坂インター前 2014/02/17(月) 23:31 渋滞してますか? ネットでは今、開通表示。 2014/02/17(月) 23:16 ただし、諏訪〜八王子間の全線で防滑装置等の着用表示。 中央自動車道全線開通 2014/02/17(月) 23:09 一般道の除雪が間に合わず、降りられないICが相模湖東、上野原、大月、勝沼、双葉、須玉、長坂、小淵沢、諏訪南とテロップあり。UTY山梨より。 中央自動車道全線開通 2014/02/17(月) 23:01 通行止めになっていた諏訪IC〜八王子IC間は先ほど、通行止めが解除され上下線で通行可能になりました。 道幅 2014/02/17(月) 22:12 狭くて怖い箇所ありますね。路肩の雪が崩れてる箇所も。路面凍結も注意。 1713の人 2014/02/17(月) 22:00 遅くなりましてすみません。回答ありがとうございます。念のため余裕をもって早めに出ようと思います。 茨城から飯田さんへ 2014/02/17(月) 21:35 本日、松本→横浜を走りました。中央、東海環状、東名ルート。除雪済みです。 岡谷〜辰野(県道14号) 2014/02/17(月) 21:19 これで 走って 伊北インターまで 行けば R153に 出れるから 飯田に 帰れます 塩尻市(小野)〜 辰野は 道幅狭く 走りにくい スライドキツイ 茨城から飯田市 2014/02/17(月) 21:11 辰野経由は厳しいので名古屋経由が無難。 茨城より、飯田市 2014/02/17(月) 21:06 茨城から、長野県飯田市まではどうでしょうか?明日のお昼頃帰ります。 片丘線に迂回しても 2014/02/17(月) 21:05 狭いしガタガタで段差もあるしトラックはハンドルを取られて車体が振って引っくり返るよ。 東京から飯田市 2014/02/17(月) 20:54 名古屋経由なら行けます。 ↓ 2014/02/17(月) 20:51 茅野→富士見の通行止めが解除されれば来れると思います。 塩尻(高出交差点)〜中津川(インター)まで 2014/02/17(月) 20:50 高出〜山吹トンネル までは 狭い場所があり、また凸凹でこぼこがありました。名古屋方面は 特に注意 日義から南は 順調。 東京から飯田市 2014/02/17(月) 20:48 東京から飯田市、一般道で行けますか?明日の朝出発します 松本〜塩尻 2014/02/17(月) 20:29 ラジオの情報だと、白板〜塩尻サラダ街道口まで18キロ渋滞。 一宮 2014/02/17(月) 20:18 とりあえず走れる 一宮インター 2014/02/17(月) 20:07 一宮インターより、千葉に帰りたいのですが、明日には帰れますかね? 三才山トンネル有料道路 2014/02/17(月) 20:05 21時過ぎに三才山トンネル有料道路を通りたいのですが、通行止めではないですか?教えてください。 国道153の情報です 2014/02/17(月) 19:51 国道153号の高出交差点から金井交差点までの区間は除雪及び排雪作業を行うため、17日午後9時から18日午前6時まで全面通行止めです。 裏道 2014/02/17(月) 19:38 柿沢信号交差点から山麓線は通行出来ました。 高出交差点 2014/02/17(月) 19:36 通行止めとは発表されてません。出回避したとしても、大型でも気合入れれば迂回路あるんでいけますよ 高出交差点の通行止め 2014/02/17(月) 19:33 20号19号から松本方面へは行けますか? 木曽路 2014/02/17(月) 19:33 なんだかトラックが少ない様な気がする 辰野→塩尻 2014/02/17(月) 19:31 道の状態と渋滞状況わかる方教えて下さい。 木曽路 2014/02/17(月) 18:28 渋滞してますか 何、渋滞? 2014/02/17(月) 18:09 塩尻19号、上下線ともに渋滞、何、渋滞? 金井交差点〜平田交差点 2014/02/17(月) 18:02 金井交差点を16:00に出て、現在地は、2時間かかり平田交差点付近で、今も、止まっています。 白馬→愛知の人 2014/02/17(月) 17:13 余裕で帰れます。安曇野インターから高速乗れば愛知まで今のところ、チェーン規制も通行止めもありません。 情報求む 2014/02/17(月) 17:04 明日朝に白馬から愛知へ変える予定ですが、高速やR19使って帰れそうですか? 規制情報 2014/02/17(月) 16:53 高出交差点付近、本日夜間21:00?〜明け方 除雪処理のため規制とのこと もしかすると通行止め? 教えてください 2014/02/17(月) 15:44 長野東ー更埴間の通行止めは解除されましたか? サラダ街道 2014/02/17(月) 15:20 すごく道路状況悪かったです。気をつけて運転しても怖いくらいでした。 教えてください 2014/02/17(月) 14:32 塩尻峠から山麓線経由松本平田の道路状況をご存知の方、教えてください。 上田市 2014/02/17(月) 14:13 上田市の混雑なぜ起きているか。 情報下さい。 諏訪から沼津 2014/02/17(月) 14:02 諏訪インター近くのおぎのやを6:00に出発し、伊那インターから東名高速を経由して沼津に11:00着きました。 教えて下さい。 2014/02/17(月) 14:01 サラダ街道は大丈夫ですか? 長野道 2014/02/17(月) 13:59 道はツルツルですか?二駆でも大丈夫ですか? 東名 2014/02/17(月) 13:47 下り線はどうでしょうか?都内→名古屋向けです。あ 三才山トンネル有料道路 2014/02/17(月) 13:04 路面は乾いてきてます。通行可です。 東名迂回 2014/02/17(月) 12:56 昨夜厚木から開通待って静岡抜けたけど、乗るに3時間、厚木から鮎沢PA2時間。上り東京方面も今だ 静岡、神奈川で詰まり過ぎやわ 速報 2014/02/17(月) 12:54 長野道は更埴まで通行止め解除 塩尻インター出口渋滞 2014/02/17(月) 12:42 除雪車が20号との合流付近でハマッちゃって 渋滞中 教えて 2014/02/17(月) 12:27 三才山は通れますか? 長野 松本 2014/02/17(月) 11:52 長野IC-更埴IC通行止めです。更埴IC-松本ICはチェーン規制 (JARTIC) >長野から松本へ 2014/02/17(月) 11:51 長野ICから更埴IC間はまだ通行止めだよ 更埴から松本間はチェーン規制 更埴IC 更埴JCT 2014/02/17(月) 11:51 再度通行止めのようです (NEXCO中日本、JARTIC) 長野から松本へ 2014/02/17(月) 11:47 長野ICで乗って、松本ICで降りたいですチェーン規制ですか? 岐阜まで 2014/02/17(月) 11:37 関東地方整備局HPによると、R19(長野市ー恵那市)に通行止めはありません。が、特に長野市ー松本市には片側交互通行マーク沢山あり >岡谷の一般道は 2014/02/17(月) 11:33 岡谷住みだけど国道は昨日からアスファルトむき出し。 脇道は雪あるけど通行出来ない道は無いと思っていいよ。 岐阜まで 2014/02/17(月) 11:32 岐阜のドコかにもよるけど中央道沿いの中津川とか多治見辺りならいけますよ。 岡谷の一般道は 2014/02/17(月) 11:28 岡谷国道はどうですか 長野道 開通情報追加 2014/02/17(月) 11:26 JARTIC HP:新たに更埴IC−更埴JCTが上下線ともに開通です。 交通情報求む 2014/02/17(月) 11:15 19号で長野から岐阜には行けれますか? 東名 2014/02/17(月) 11:14 俺朝の4時から東名入ったけど、まだ足柄付近、今日荷物おりないと困る。先方も待ってる。でも今日の場合関東行くなら東名まわりしか方法ない。 交通情報求む 2014/02/17(月) 11:14 19号で長野から岐阜には行けれますか? あへ 2014/02/17(月) 11:10 19号 全く問題ございません 皆様お気を付けて 東名 2014/02/17(月) 11:00 東京向けは神奈川区域から60キロ近く渋滞してる模様。 塩尻北付近 2014/02/17(月) 10:36 県道48の道路状況を教えて下さい 松本白板から田沢駅は? 2014/02/17(月) 10:36 松本白板から田沢駅のR19はどうですか? JARTIC HP 2014/02/17(月) 10:26 長野ICから北陸道・磐越道・東北道のルートだと、今のところ渋滞・混雑はないようです。(チェーン規制・その他規制あり) 塩尻→木曽 2014/02/17(月) 10:21 塩尻から木曽方面国道19号どうでしょー 明科→松本白板 2014/02/17(月) 10:21 渋滞してるが1時間強で到着。皆さんお気をつけて。 新和田トンネル 2014/02/17(月) 10:19 雪かきも丁寧にされていて、普通に通れます。 旧道の和田峠は雪崩が起きて、通行止です。 上田→東京 2014/02/17(月) 10:16 高速道路が更埴から繋がっています。三才山、和田峠越えは無理だと思います。上田〜更埴の国道18号も混雑してるので高速に乗るまでが大変だと思います。 東京方面U 2014/02/17(月) 10:15 東名回りが嫌なら長野ICから北陸道・磐越道・東北道で東京に行けます。 東京方面 2014/02/17(月) 10:12 東名は静岡から御殿場の間で断続的に渋滞、大井松田から海老名JCTまで渋滞、横浜青葉から東京まで渋滞中です。 上田→東京 2014/02/17(月) 10:04 警察電話したら名古屋経由で帰れっていうの。それしか道ないのでしょうか? 東名 2014/02/17(月) 10:01 東名の情報、どなたか教えてください。 松本→塩尻 2014/02/17(月) 09:52 キッセイから塩尻まで渋滞箇所なし。 明科→松本白板 2014/02/17(月) 09:50 田沢駅前から時速15kmくらいで走行中。現在平瀬口通過 松本→塩尻 2014/02/17(月) 09:49 キッセイ付近なぅ。スイスイ進んでいます。 松本→塩尻 2014/02/17(月) 09:36 松本から塩尻方面は渋滞していますか? 塩尻→松本方面 2014/02/17(月) 09:30 塩尻【吉田】信号から平田まで1時間15分。 松本 2014/02/17(月) 09:29 高速開通したのに まだ流れない JARTIC HP 2014/02/17(月) 09:28 安曇野IC−更埴IC上下線ともに開通(チェーン規制あり)お気をつけて。 長野道通行できます 2014/02/17(月) 09:24 長野道は更埴ICから岡谷JCTまでチェーン規制ですが通行可能になってます。 長野道は9時に開通 2014/02/17(月) 09:24 ただし、更埴IC(JCTでは無い)から中央道まで開通。中央道は名古屋方面は開通すみ。しかし、諏訪から東京方面が通行止め。 国交省関東地方整備局HP 2014/02/17(月) 09:23 R19の交通規制情報発信しています HPの「道路」→「規制情報」 やっと 2014/02/17(月) 09:20 更埴まで、高速開通しましたねぇ。みなさん大変だと思いますが、頑張って下さい。 確認はカメラで 2014/02/17(月) 09:16 国道19号線は、カメラがたくさんあります。 長野 安曇野 2014/02/17(月) 09:14 長野国道事務所HPの「道路情報」「道路情報サービス」に大雑把な路面情報と定点観測画像(毎5分更新)あります。ご参考までに 松本ー中津川 2014/02/17(月) 09:10 昨日午後は、渋滞もなく通過することができましたよ。中津川手前道の駅付近までは両脇に雪があったが路面はなしでした。 塩尻から 2014/02/17(月) 09:08 塩尻峠から岡谷まで道路は渋滞してますか? R254鹿教湯 2014/02/17(月) 08:16 教えて下さい。路面は除雪できていますか?対面通行できますか? 本日東京まで荷卸し 2014/02/17(月) 08:16 中央道、上信越道だめだから飯田から乗り込み東名経由で向かってんだけど、清水から全然動かない。だめだこりゃ。 豊科 2014/02/17(月) 08:16 豊科地籍の19号は除雪済んでてきれいですよ ただ通勤時間帯なんでそれなりに混雑してるけどね 本日東京まで荷卸し 2014/02/17(月) 08:16 中央道、上信越道だめだから飯田から乗り込み東名経由で向かってんだけど、清水から全然動かない。だめだこりゃ。 長野から松本 2014/02/17(月) 08:15 大型ですが混んでいますか? 豊科 2014/02/17(月) 08:10 道路状況はどうですか? 東名 2014/02/17(月) 08:10 東名ルートはやめたほうがいいとのことですが、何か問題ありますか?情報お願いします。 だめだ! 2014/02/17(月) 08:03 塩尻市高出の信号全くうごかず! 長野市から 2014/02/17(月) 08:02 長野市から中津川まで行きたいのですが、動いていますか? 19号は 2014/02/17(月) 08:01 松本方面通行可能です。安曇野ICから長野道使えますよ。中央道は諏訪ICから名古屋方面行けます。 東名は 2014/02/17(月) 08:00 東名ルートはやめた方が言いと思います。 長野市から 2014/02/17(月) 07:50 雪は微妙に残ってるけど普通に通れる。中津川から高速乗って、東名で東京ルートだな なにっ 2014/02/17(月) 07:48 自分で調べろさん だったらみるな 長野市から 2014/02/17(月) 07:46 19号線は動いていますか?19号で東京まで帰りたいのですが、どなたか情報ください。 辰野〜塩尻 2014/02/17(月) 07:43 辰野〜うとう峠のろのろですがいけました。金井の信号すぎてからは全然進みません。JA付近で辰野方面に向かうトラックが立ち往生しています。 高速 2014/02/17(月) 07:41 飯田〜諏訪、岡谷〜安曇野、通行止め解除 長野松本間 2014/02/17(月) 07:39 「長野国道事務所」で調べるとええで 諏訪から名古屋 2014/02/17(月) 07:37 やっぱり混み合っていますか?今から乗ろうと思います 自分で調べろよ 2014/02/17(月) 07:36 聞いて楽するな 長野ー松本 2014/02/17(月) 07:35 道の状態、渋滞・通行止めなどどうなってますか? 辰野塩尻間 2014/02/17(月) 07:32 LCV見ると路面ドライ、流れも順調だね 辰野〜塩尻 2014/02/17(月) 07:29 道の状態、交通はどうですか? NEXCO中日本HP 2014/02/17(月) 07:24 中央道開通情報:安曇野〜諏訪、岡谷JCT〜園原(ともに冬用タイヤ等装着となってます) 吉報 2014/02/17(月) 07:19 長野道は安曇野IC〜岡谷JCTまで上下線ともに通行可、中央道も諏訪ICから名古屋方面へ抜けられるようになりました。 開通キタ 2014/02/17(月) 07:13 飯田〜諏訪・岡谷JCT〜安曇野開通! 中央道 2014/02/17(月) 07:13 諏訪から高井戸までは通行止めです。それ以外は解除(冬タイヤ着用) 長野道上りについて 2014/02/17(月) 07:09 更埴から安曇野通行止め。岡谷から更埴冬タイヤ着用。 中央道 2014/02/17(月) 07:03 解除される、と決まったわけではありません。解除を目処にがんばって除雪するという意味です。 ただ、水曜木曜とまた大荒れなので明日開通してもどうなることやら NEXCO HP発表です 2014/02/17(月) 07:03 しかし、17日解除は目指すだけなので保証はないでしょう。茅野市広報は「上下線とも除雪作業中です。復旧見込みはたっていません。」 今日の夜に 2014/02/17(月) 07:01 19号木曽路を通り和田山から碓氷峠を通る予定ですが和田山、碓氷峠共通行できますか? 中央道!ガセネタ注意。 2014/02/17(月) 06:54 八王子〜勝沼の間は下り1車線だけ除雪できたらしい それ以外の所は全くの手付かず 。 17日 は解除される? 2014/02/17(月) 06:39 17日中には解除されるということですか? NEXCO中日本 HP 2014/02/17(月) 06:28 中央自動車道    関係機関とも協議の上、17日を目途に通行止め解除を目指します。 中央道 2014/02/17(月) 06:28 いつ解除しますかー? 長野道 2014/02/17(月) 06:03 いつ規制解除するのー 水曜日と木曜日 大雪予報 2014/02/17(月) 05:51 火曜日〜金曜日は木曽に来ないほうがいい。 公団従業員 2014/02/17(月) 05:50 6時に中央道 長野道解除です。 高速も 2014/02/17(月) 05:41 何区間か部分開通だけでもすればいいのに、全通させるまでは意地でも開通させない気か?柔軟に対応しろよ 中央・長野道 2014/02/17(月) 05:29 中央・長野道早く開通してくれ・・・ 木曽も権兵衛も 2014/02/17(月) 05:23 除雪完了済み、伊那の街中までは保証できんが 中津川→伊那 2014/02/17(月) 05:21 これから出発です。中津川R19から権兵衛トンネル経由で伊那まで行けますか? 中央高速 2014/02/17(月) 04:59 路面凍結の為に除雪作業に影響がでているみたいです。山間部だけでなく平野部まで凍結しているので見込みが立たないそうです。 中央道 2014/02/17(月) 04:52 まだ開通の見通しないですかね? 上信越はあと2日くらい 2014/02/17(月) 04:39 まだまだかかると除雪作業の方が高速隊の方と昨日打ち合わせしてました。 上信越  2014/02/17(月) 04:04 上信越午後に開通しますかねー?教えて下さい。 中津川〜塩尻 2014/02/17(月) 03:40 現在塩尻市内。木曽街道は気持ち悪いくらい問題なかったです。 八王子〜塩尻間、愛知周りで11時間かかりました。裏道脇道を使って渋滞回避しても。 中津川〜塩尻 2014/02/17(月) 03:10 現在奈良井。 所々残雪が凍っているトコロ有るもさほど問題にならない程度。奈良井を境目に道路脇の雪が高くなってきた。。 松本→東京 2014/02/17(月) 02:29 153号から飯田経由で下道141号で先程新東名乗りました6時間位です 中津川〜塩尻 2014/02/17(月) 02:26 現在大桑。路面凍結無し、通行量もほぼ皆無。渋滞覚悟してたけど意外にも。 東名 2014/02/17(月) 01:11 ノーマルや、ミックス多すぎ…チェーンすらしょって無いトラックいます。 19号も147も148も 2014/02/16(日) 21:29 ドライに見えても いきなり洗濯板や凍結面があったり 車道に歩行者やチャリがいたり 路肩が狭くて大型がはみ出ざるを得なかったり 安全運転譲り合い 平田か渚まで 2014/02/16(日) 21:23 車の流れどうですか? 19号スムーズですか? 2014/02/16(日) 21:09 スムーズに通れる状況ですか? 塩尻→長野 2014/02/16(日) 21:08 19号問題なし。通常時間通過できました ご恩に報いるため 2014/02/16(日) 20:58 各地で立ち往生が多数発生しましたが、炊き出しなどの援助を受けられた方は今後安全運転を率先して実行されるものと期待します。 木曽路 2014/02/16(日) 20:51 塩尻〜鳥居トンネルまでは ちょっと車幅が 狭いので スピード控えめに! また SS食堂過ぎの下り坂は 凍結してました ご注意 日義より南は 綺麗に 除雪してあり 順調でした み 2014/02/16(日) 20:40 国道17号のトラック事故は今どのような感じですか??レッカー、警察などは来ていますか?? ご苦労様です。 2014/02/16(日) 20:26 消防、警察、民間の業者、皆、徹夜で仕事しています。トラック業者の方も仕事ですから仕方有りません。軽い気持ちでレジャーで訪れず、ご協力お願いします。 長野〜松本 2014/02/16(日) 20:24 国道19号長野〜松本間の道路状況は大丈夫でしょうか?渋滞や路面凍結や事故などの情報をお願いします。 善知鳥峠 2014/02/16(日) 20:17 善知鳥峠が渋滞? ここ見ろ→ttp://h1.ws301.smilestart.ne.jp/station1_11.htm 中津川から塩尻まで 2014/02/16(日) 20:17 30分以上は間違いなくかかります気をつけて走行して下さい 中津川〜塩尻 2014/02/16(日) 20:17 路面はほぼクリアです。鳥居より南は乾いてるとこもあるぐらいキレイにかいてます。雪掻き職人がかなりすごいと思いました。 中津川〜塩尻 2014/02/16(日) 20:14 夕方6時中津川インターからちょうど2時間で塩尻警察署まで来れました。153号よりベターと思います。ちなみにチェーンはしてる人ほぼいませんでした。 穂→松 2014/02/16(日) 20:11 南松から流れはじめ 光橋新橋10分 新橋渚30分 渚平田25分 ちなみに北行きは南松、渚がネック あと路地は洗濯板多し 以上ご安全に 馬 カス猿 2014/02/16(日) 20:11 ここでもデマw安易に信用しちゃ駄目だよ。一人で投稿してる猿がいるからね。 19号は 2014/02/16(日) 20:06 基本的にもう流れてるから書き込みは減ってる。昨日とか情報すごかったけどね。148は交通量の問題。18号とか今も流れ早いよ。 153に行きたい方へ 2014/02/16(日) 19:59 うとう峠はかなりの悪路ですがノロノロで動いてます。逆方向の峠から松本方面は渋滞。北小野在住の方以外は153オススメ出来ません なんか…。 2014/02/16(日) 19:55 書き込み見てると、ずーと一人書き込みなんじゃ…。148もそうかなって…。このサイト大丈夫?。 松本から、名古屋 2014/02/16(日) 19:55 高速の通行止めは、まだ、解除に、なってないね。 12時30分 松本-山麓線-20号-153号-飯田インタ-豊田東で移動したよ。6時前には、着きました。 R号 2014/02/16(日) 19:50 松本〜長野どのくらいですか? 間違えて153に載せてしまいました。 穂→松 渚の交差点 2014/02/16(日) 19:44 上下とも寄せた雪で 車線狭く右折待ち渋滞ですね 譲り合い 長野道の開通 2014/02/16(日) 19:41 数年前の例を考えると明日開通したら早いと驚くレベル。 サラダ 2014/02/16(日) 19:37 トラックは厳しい!昨年もそうだが除雪悪すぎですね 長野道の開通はいつ頃? 2014/02/16(日) 19:36 いつ頃でしょうか?知っている方いたら教えて下さい。 サラダ街道 2014/02/16(日) 19:32 サラダ街道、ガタガタでしょうか? 穂→松 2014/02/16(日) 19:31 新橋から突然徒歩より遅くなりましたがこのくらい我慢で 馬 グリーン道路 2014/02/16(日) 19:28 情報ありがとうございますm(__)m 洗濯板では無いですか? 穂高→松本の実況 2014/02/16(日) 19:26 短距離ですみません 光橋→新橋除雪ばっちり すいすい流れる ところによりドライも凍りはじめ注意 馬 長野〜松本 2014/02/16(日) 19:21 19号の流れはどうでしょうか、情報お願いします、 グリーンは 2014/02/16(日) 18:49 スムースに流れていますよ。 教えて! 2014/02/16(日) 18:44 グリーン道路の情報をお持ちの方、いらっしゃいますか? 松本行きたい 2014/02/16(日) 18:18 今長野近くなのですが19通って松本までどれ位時間掛かりそうですか? 大桑に入ったとこの直線 2014/02/16(日) 18:18 大型故障車あり。注意!現在、北向の待避所に止まってます。はみ出してます。 南木曽事故発生 2014/02/16(日) 18:12 19号中津川→木曽方面、南木曽駅手前でバスと乗用車の事故発生。 対向車が来なければ通り抜けできます。 16:47分の方 2014/02/16(日) 18:12 塩尻市木曽平沢は雪は降っていません。ですが、かなり道の状況は悪いと思います。 19号の雪は? 2014/02/16(日) 18:10 塩尻ー多治見間の積雪の状況はどうですか? 岡谷〜飯田IC 2014/02/16(日) 18:09 それでいけると思います。 静岡に帰ります 2014/02/16(日) 18:07 今、諏訪インター近くのホテルで待機しています。明日の早朝、岡谷→14号→19号→153号経由の飯田インターまで、無事にたどり着けるでしょうか。 19号名古屋向き 2014/02/16(日) 17:58 車が多すぎて渋滞(道の駅木曽市場付近地点 松本行きたい 2014/02/16(日) 17:55 国道19混んでますか? 名古屋から戻って来ました 2014/02/16(日) 17:46 19号でずっと来ました。風が強かったので凍結が心配ですが順調でした。 やっとるが 2014/02/16(日) 17:43 同業者だし一昨日の降り始めから走れなく成ったトラックを何台も引っ張って道の駅に運んだわ。邪魔なトラックで集中的に除雪出来ないから 中央西線 運休 2014/02/16(日) 17:40 明日もし動いても列車の遣り繰りで午前中は間引き運転かも 松本から諏訪 2014/02/16(日) 17:31 明朝、松本から諏訪に移動したいのですが、東山山麓線から塩尻峠を通っていけそうでしょうか ありがとう 2014/02/16(日) 17:29 ありがとうございました。でも木曽福島の街中が心配なのでチェーンしていきます。 塩尻峠は 2014/02/16(日) 17:29 20号に書け チェーン要らない 2014/02/16(日) 17:23 切れるぞ。道路は洗濯板だけど お願い 2014/02/16(日) 17:22 塩尻峠渋滞してます? 国道19号線 2014/02/16(日) 17:22 塩尻から多治見まで順調でした。平沢南の信号のところに放置トラック1台。そこと上松だけ片交 塩尻→木曽病院 2014/02/16(日) 17:21 明日昼病人(寝たまま)を搬送するんですが19Rと木曽福島の街中チェーンしていた方がいいですか? 来週の火曜日と水曜日 2014/02/16(日) 17:20 大雪の予報 松本から岡谷に戻ります 2014/02/16(日) 17:18 塩尻峠は大丈夫です。お互いに気をつけて運転しましょうね。 何でも 2014/02/16(日) 16:58 トラックを悪者にしたいみたいだけど、一部の乗用車もマナー悪いのが見受けられるけどね。 安曇野→長野 2014/02/16(日) 16:55 安曇野(豊科)→長野(川中島)、1h20で到着。 チェーンに過信してもダメ 2014/02/16(日) 16:54 今回の雪はチェーン巻いてもハマるよ。生坂ではチェーン巻いててもハマってるトラックがいましたよ。 塩尻峠 2014/02/16(日) 16:53 普通につうこうできます? 降雪はまったく無し 2014/02/16(日) 16:51 ですが、スタッドレスタイヤなど雪道対策は必須です。 中央道 2014/02/16(日) 16:47 名古屋から塩尻に行きたいのですが、実際雪はまだ降り続いているのでしょうか? 中央道 2014/02/16(日) 16:42 16日解除予定とありました東名は本日の予定 中央道 解除予定わ? 2014/02/16(日) 16:39 16日には、解除予定なのかな…? 塩尻〜飯田 情報願います 2014/02/16(日) 16:35 R19号 木曽路は全線通行可能でしょうか? 焦りは禁物! 2014/02/16(日) 16:30 解除してもマナーを守り、安全運転しましょう! でも 2014/02/16(日) 16:22 解除になったらなったらで急ぐ気持ちはわからなくないが事故が多いだろうな〜 中央道飯田→諏訪茅野地域 2014/02/16(日) 16:19 に行きたい方は、国道153号→県道19号→県道14号で岡谷に出れます。3時間半くらいかかったかな? 開通の緊急速報 2014/02/16(日) 16:11 14:55に17:00に開通します!と受信。15:28に先程の情報は、17:00までを目標に開通したいとの連絡でした。と訂正を受信。15:52 未定になりました。と受信。 広報茅野から 2014/02/16(日) 16:06 (16日15時40分) 諏訪ICから名古屋までの間が本日17時開通を目標とお知らせしましたが、未定に変更になりました。お詫びして訂正いたします。 ↓未定になった? 2014/02/16(日) 16:03 嘘の書き込みとは思いたくありませんが…信じてUターンしてく方々が何台かいらっしゃいました…やっと帰れると笑顔で…私はまだ停車中… 名古屋〜伊那市 さん 2014/02/16(日) 15:59 19号は分からないですが、153号が通れましたよ!伊那から153で飯田から高速使って下さい! 名古屋〜伊那市 2014/02/16(日) 15:54 19号線で行けますか? 茅野広報から 2014/02/16(日) 15:53 16日17:00開通予定だった、飯田⇔諏訪IC間 は 未定となりました。との事…なぜ⁉ 上信越自動車道一部通行可 2014/02/16(日) 15:47 東日本高速からの公式情報です。上越〜長野ICまで上下線ともに通行可能になりました。尚、上越高田IC〜長野ICはチェーン規制中です。 岡谷〜飯田 2014/02/16(日) 15:43 明日行けるかな? 岡谷から松本 2014/02/16(日) 15:35 2時出て、やっと塩尻のアピナ前です。 安曇野⇒柏崎 2014/02/16(日) 15:32 R19通れるかな? 安曇野インター 2014/02/16(日) 15:29 長野インター〜塩尻北は本日通行はできないのでしょうか 長野道 2014/02/16(日) 15:14 まだ無理かな 名古屋⇔諏訪IC間 2014/02/16(日) 15:04 16日 17:00 に通行止め解除されます。(広報茅野より 配信あり) 長野 松本 2014/02/16(日) 15:03 国道19号は普通に通れます。除雪されてます! 高速開通予定 2014/02/16(日) 15:00 広報茅野より 中央道の開通予定について、NEXCO中日本から情報提供がありました。 諏訪IC〜名古屋 16日17時開通予定 諏訪IC〜東京 17日12時開通予定 上信越自動車道一部通行可 2014/02/16(日) 14:56 信州中野〜長野 上下線ともに通行可能になりました。 尚、チェーン規制です。 木曽から塩尻にきたが 2014/02/16(日) 14:52 どうやら自然渋滞みたいですが、ほんと動かない。 Re:19国道 2014/02/16(日) 14:40 国道19号 塔ノ原交差点から信州新町除雪ステーション間の通行止めは解除になりました。(2014/2/15  23:00更新) 中津川からやぶはら 2014/02/16(日) 14:38 快調に進めます。 中津川から 2014/02/16(日) 14:33 中津川から塩尻まで何時間ぐらいかかりました? やっと 2014/02/16(日) 14:17 木曽路抜け出した! 塩尻→中津川 2014/02/16(日) 14:15 今通ってきましたが所々規制がありますけど、問題なく通行できましたよ。 塩尻→中津川 2014/02/16(日) 13:57 問題なく木曽路で中津川まで行けますか? 長野〜諏訪間 2014/02/16(日) 13:54 長野から諏訪まではどうでしょうか。ご存知の方よろしくお願いします 19国道 2014/02/16(日) 13:50 19号は通行止め解除したんですか? 19号 2014/02/16(日) 13:47 チェ-ン必要! 木祖村〜塩尻間 2014/02/16(日) 13:47 奈良井で動けないトラックが一台いて片側交通になっていますが後は塩尻まで問題ありませんでした。 木曽→伊那さん 2014/02/16(日) 13:45 情報ありがとうございました 19号線 2014/02/16(日) 13:43 4t車ですが、チェーンを着けなくても走行できますか? 木曽→伊那へ来ましたが 2014/02/16(日) 13:34 道はしっかり除雪されてましたよ。 伊那→木曽 2014/02/16(日) 13:15 権兵衛経由してこられた方にお尋ねします。路面状況はどうですか? 宗賀方面 2014/02/16(日) 13:14 市道通行できますか? 19号線 2014/02/16(日) 13:09 塩尻方面 奈良井宿の目の前が渋滞の最後尾です 松本→長野間 2014/02/16(日) 13:06 路面は整備されてますか⁇二駆でも大丈夫ですか⁇ 教えて下さい! 2014/02/16(日) 12:58 中津川〜塩尻、国道19号線の道路情報お願いします! 道路状況 2014/02/16(日) 12:54 「飯田国道事務所 モバイル」でネット検索すれば、道路状況の画像が見れますよ。 塩尻行き 2014/02/16(日) 12:51 木曽福島〜奈良井までは渋滞なし。ただし北方面は所々洗濯板状態です。 松本↔?長野 2014/02/16(日) 12:47 松本、長野間、大丈夫ですす。 教えて下さい 2014/02/16(日) 12:41 木曽から松本方面の19号線、平沢から先は流れていますか? 19号線 2014/02/16(日) 12:39 塩尻〜木曽福島までは通行可能ですか? 質問 2014/02/16(日) 12:32 長野から松本までの往復は出来そうですか? 松本方面R19 2014/02/16(日) 12:31 道の駅 奈良井 の直前で渋滞中 それまではスムーズに来られました 松本 2014/02/16(日) 12:24 長野方面 19号いけます? そろそろ 2014/02/16(日) 12:15 動き出したから出発しますよ! 19号線 2014/02/16(日) 12:10 中津川〜塩尻方面通行可能ですか? 訂正 2014/02/16(日) 12:07 放置トラックは平沢南信号入口です。まもなく出ます。 楢川小前 2014/02/16(日) 12:03 トラックは撤去された模様 車両放置に関しては 2014/02/16(日) 12:02 乗用車の場合はガス欠が考えられるわけだし、トラックは会社に電話がいいんじゃないかなどっちにしても、動かすのは厳しいだろうけど 19号線 2014/02/16(日) 12:01 塩尻から中津川行けますか? 塩尻ー奈良井 2014/02/16(日) 11:59 通行止めは解除されましたが、トラック立ち往生と車輌放置が邪魔で渋滞してる模様 国道19号 2014/02/16(日) 11:56 中津川〜諏訪 行きたいんですけど 道路の車両放置は 2014/02/16(日) 11:54 道路交通法違反で罰金刑です。たいした度胸です。 諏訪から名古屋 2014/02/16(日) 11:53 国道19号で行きたいですが通行止め区間ありますか?どなたか教えてください 塩尻→飯田 トラックさん 2014/02/16(日) 11:43 (塩尻峠通行可とありますし)153号伊那飯田は道が綺麗でした。駒ヶ根が少し整備されてませんが大丈夫。 飯田へ向かう方へ 2014/02/16(日) 11:41 松川から来ました。飯島付近道幅狭くすれ違い注意ですが飯田まで行けます。 中津川からの関東向けは 2014/02/16(日) 11:41 迂回して静岡周りが最善 木曽町方面 2014/02/16(日) 11:40 木曽平沢の信号で放置トラック一台あり。そのため片側通行中、その渋滞です。ただ、奈良井の信号に故障車(塩尻向け)あり。ヤバイかも。 奈良井つまり 2014/02/16(日) 11:38 奈良井南信号先でエンストリタイアが一台邪魔してます。 所要時間 2014/02/16(日) 11:37 松本駅前から茅野にR19〜R20経由で行きたいのですが、どのくらい時間かかるでしょうか? トラック運転手 2014/02/16(日) 11:32 塩尻から飯田に向かいたいのですが通行可能ですか? 奈良井 2014/02/16(日) 11:30 小学校近辺で大型が道路脇の雪にはまり動けず。片側通行になってて渋滞中 長野〜新町〜松本 2014/02/16(日) 11:29 国道19号は問題なく通行可能です。 奈良井から木曾町 2014/02/16(日) 11:17 道路問題ありません 所要時間 2014/02/16(日) 11:15 木曾町から奈良井まで約1時間! 奈良井 2014/02/16(日) 11:12 奈良井の道の駅で止まった! 松本方面 2014/02/16(日) 11:10 福島〜塩尻大門 2時間15分 宮ノ越渋滞 2014/02/16(日) 11:03 宮ノ越の渋滞はオービスから巴淵までの日陰が凍っててガタガタのためで、そこを過ぎると平沢までは順調にこれますよ! ノロノロ 2014/02/16(日) 10:59 木曽町日義サークルKから塩尻向け詰まってます お疲れさまです 2014/02/16(日) 10:52 皆さまお疲れさまです。特に除雪に関わって下さる方々には昼夜を問わずの作業、感謝申し上げます。除雪作業に協力する為外出は控えましょう! 塩尻峠は 2014/02/16(日) 10:51 通行可能です 渋滞にはまる人 2014/02/16(日) 10:51 長い時間はまる人も、短い時間はまる人も、その人の運命なのでしょうがない。グダグタ゚いったところで結果論に過ぎない。 関東向けの人 2014/02/16(日) 10:48 せっかく解除で塩尻、松本抜けても、R18軽井沢、碓井通行止めだって。 権兵衛トンネル 2014/02/16(日) 10:47 問題なく通過出来ますが、道が凸凹の箇所あり。 ライブカメラ 2014/02/16(日) 10:43 権兵衛トンネルは、すいてますね。  塩尻→辰野→権兵衛トンネル経由で名古屋に行こう。 日曜日ですが 2014/02/16(日) 10:41 無理な外出は控えましょう  ライブカメラ 2014/02/16(日) 10:35 ライブカメラを見ると。 木曽平沢で交互通行で渋滞してますね。 長野まで行きたい方は 2014/02/16(日) 10:26 飯田インターから南まわりで、北陸道〜上越経由でどうぞ。下道だといつまでもハマります。燃料は切れるし、昼間は野グソもできません。急がば回れです。(その場合でも高速料金は最短距離の飯田=長野ぶんとなります) 安曇野〜 2014/02/16(日) 10:25 塩尻 飯田方面 渋滞 路面状態などわかる方いたらお願いします‼? 奈良井 2014/02/16(日) 10:23 こりゃ、また止まってるな。動きませーん!先頭は何処だ? ガタガタさん 2014/02/16(日) 10:23 言う通り!!黙って除雪協力!!無理して進む→渋滞→邪魔で除雪難航。もう少し真剣に考えて行動しましょう。 ガタガタ 2014/02/16(日) 10:17 国道19号、木曽平沢地区ガタガタです。トラックがノロノロ揺れながら走ってるのが見えます。優先はまず除雪協力です。我慢して止まってましょう。 塩尻松本方面 2014/02/16(日) 10:15 日義で30分程渋滞にはまりました。その後山吹トンネルからスムーズでしたが、再び奈良井で停車中 慌てても 2014/02/16(日) 10:14 まだ解除になっても渋滞緩和はまだ先のはなしです。通過には相当の時間を要すると思います。 奈良井〜松本方面 2014/02/16(日) 10:11 動かない 対向も来ない。 19号線情報 2014/02/16(日) 09:57 国道19号高出交差点から木曽村日義までの全面通行止めは解除となりましたが、一部片側交互通行。 軽井沢のメールサービス 2014/02/16(日) 09:47 9時8分に着信した情報では、浅間サンライン入口において、自衛隊による除雪等の活動が始まったとの事です。 あげ 2014/02/16(日) 09:45 長野から松本は余裕で行けた 19号 2014/02/16(日) 09:37 塩尻〜木曽の通行止めは上下線とも解除。現在走行してるけど、ノロノロだけどちゃんと進んでます 塩尻〜木曽町 2014/02/16(日) 09:36 夜通しの除雪作業の方もごくろうさまでした 塩尻〜飯田 2014/02/16(日) 09:36 塩尻峠〜岡谷駅前通って伊北インター越えてから153号で飯田までは4時間ぐらいで来れました。岡谷で大型のすれ違いで混んでます。 北向き 2014/02/16(日) 09:34 9時過ぎかなりまとまってスキーヤーやトラック連なってすれ違った。 平沢交差点 2014/02/16(日) 09:32 ライブカメラ見るとトラック斜めになって車線塞いでる 松本方面 2014/02/16(日) 09:28 宮ノ越まで大渋滞 旧道も同じくらい 藪原駅周辺 2014/02/16(日) 09:27 権兵衛峠出口から藪原駅周辺の方いますか? 長野まで 2014/02/16(日) 09:27 塩尻→長野 今のところ特に問題なく走行できます 道路状態 2014/02/16(日) 09:25 圧雪凍結ですか 助かった 2014/02/16(日) 09:24 南宮神社にトイレありました、助かった やっと 2014/02/16(日) 09:22 チャオ、開田手前の人はそっちがいいかも。山吹トンネル動き出したけど、1時間以上はかかるかも 日本人らしく 2014/02/16(日) 09:22 今は緊急事態、災害レベルの状態です。日本人らしく冷静な判断・行動が必要です。命に変わるものは無いのですから! 木曽町福島〜塩尻松本方面 2014/02/16(日) 09:22 ノロノロ運転ですが、動いてます 皆さん 2014/02/16(日) 09:20 焦りは禁物です。事故の元!外に出て少し体を動かし気分転換してみては?呉々も車外に出る時はサイドブレーキなど安全を確かめてくださいね! 長野〜塩尻 2014/02/16(日) 09:20 19号通行できます。 ↓↓さん 2014/02/16(日) 09:19 解除になってから30分たちますが、動きません。どこらが動いてますか 雪崩発生 2014/02/16(日) 09:15 奈良井ダム経由の道は雪崩発生のため通行出来ません。通行止めの表示も無いため入ると危険のため注意 木曽→松本 2014/02/16(日) 09:15 木曽〜権兵衛〜辰野〜有賀峠〜岡谷〜塩尻峠〜塩尻〜松本経由なら行けます。 辰野経由は小野付近トラック立ち往生通行止めです。 通行止め解除になっても 2014/02/16(日) 09:08 桜沢から木曽町まではかはり長い距離ですし、路面はかなり荒れてるので、簡単には渋滞解除は無理です。スムーズに通行出来るようになるには1日かかるのでは。気長に。 トンネル内の貴公子 2014/02/16(日) 09:06 五権兵トンネル付近も動き出したね! 長かった。。。 塩尻から木曽 2014/02/16(日) 09:03 通行解除になりました。ところどころ片側通行だそうです。皆さん運転気をつけて! 決断できない 2014/02/16(日) 09:02 先頭のトラブルトラックは変わりなしですか? 中央道 2014/02/16(日) 09:00 中津川〜飯田は通行上解除になりました。 スキー場に 2014/02/16(日) 08:59 向かう方は地元の生活道路が渋滞してます。直ぐに取り止めて引き返して下さい よかった 2014/02/16(日) 08:58 トラックが走って行った(^-^)R19が動かない時は社会機能が止まったようで心細いもんです。トラックの皆さん感謝してますよ。どうか御安全に(^-^)/~~ 平沢〜名古屋 2014/02/16(日) 08:57 3時ぐらいから動いて今名古屋に着きました。 やめるべきか・・・・ 2014/02/16(日) 08:56 訂正。藪原は手前のトンネルから、ビクともしない。かれこれ1時間くらい 防災塩尻 2014/02/16(日) 08:56  高出交差点〜日義 解除 一部片側交互通行  スキー場 2014/02/16(日) 08:55 今日はやめたほうが無難。 やぶはら手前で渋滞はまってる。ちょい来たこと後悔。 中津川〜塩尻まで 2014/02/16(日) 08:54 R19高出付近はまだ通行止めですよ。焦っても何も変わらないので、自分だけのコトを主張するのはやめませんか?先を急ぐのも皆同じです。 伊那〜塩尻 2014/02/16(日) 08:53 うとう峠通行止めではないですが、小野付近トラックが動けず昨日から渋滞中 薮原スキー場は 2014/02/16(日) 08:53 奈良井ダム経由の道あるけど除雪してなかったから無理ですね。このまま流れるのを待ち菅の信号曲がるのが一番はやいです。 トンネル内の貴公子 2014/02/16(日) 08:53 水分が取れなくてヤバい 動かんよ 2014/02/16(日) 08:52 通行止め解除になったのに、藪原手前から全く動かなくなったよ。 木曽駒道の駅付近 2014/02/16(日) 08:52 ビクともしません。 行けるけど 2014/02/16(日) 08:49 伊那〜塩尻に行けるけど等路面状況は不明です。 静岡経由 2014/02/16(日) 08:49 塩尻からはどうやっていくのがいいですか? 奈良井側はどう? 2014/02/16(日) 08:48 動いてますか? 19号規制解除 2014/02/16(日) 08:47 19号塩尻木曽町通行止め解除されました。皆さんお疲れ様でした。気をつけて。 藪原スキー場 2014/02/16(日) 08:47 権兵衛峠経由で19号からアクセスできますか? 解除 2014/02/16(日) 08:47 通行止め解除の放送ありました。 藪原 2014/02/16(日) 08:46 先ほどは先頭のトラックの前に警察がいました! 藪原 2014/02/16(日) 08:45 解除したみたいだが先頭車両そのままで他のトラックが通過してる先頭車両スリップか? 解除 2014/02/16(日) 08:45 今、広報で解除の放送ありました 動かない。゚(゚´Д`゚ 2014/02/16(日) 08:44 映像見ると警察はどいみたいだけど…トラック上れるかな?あの先頭のやつがのぼれないのかな? 藪原 2014/02/16(日) 08:44 藪原の登坂でトラックが滑っており登れていないためまだ動けません! 藪原 2014/02/16(日) 08:42 開通放送流れたけど時間かかりそうです。 まったく動きません。 一般道やわき道 2014/02/16(日) 08:41 除雪で普段より道幅が狭い!気をつけて 広報より 2014/02/16(日) 08:39 8時30分通行止め解除! 解除 2014/02/16(日) 08:39 通行止め解除の放送流れました。もう少し頑張ってください。 通行止め解除 2014/02/16(日) 08:39 8時30分に解除されました 木曽福島→安曇野 2014/02/16(日) 08:39 今のとこ権兵衛経由しかないですね 塩尻〜松本まで 2014/02/16(日) 08:36 通行できる道はありますか?情報提供お願いします! !!! 2014/02/16(日) 08:35 藪原の登坂でトラックが登れず、、、 開通情報 2014/02/16(日) 08:35 まだ、全然動きません。 理解と協力 2014/02/16(日) 08:34 木曽路は除雪作業が進まないと事故・渋滞が無くなりません。不要不急の外出は避け除雪作業に協力しましょう。 雪崩 2014/02/16(日) 08:33 雪崩は塩尻市日出塩付近とのこと。 命削るなら 2014/02/16(日) 08:33 頼むからチェーン付けて雪も削って走ってください。大体道塞ぐのはトラック R19日義ー高出間通行止 2014/02/16(日) 08:32 松本方面行きは日出塩の旧道出入口辺りを最後尾として止まっています。除雪作業の為通行止めにしていると塩尻広報の連絡ありました。 8:03防災塩尻情報 2014/02/16(日) 08:32 19号  理解と協力 2014/02/16(日) 08:31 除雪作業が進まないと、事故・渋滞は無くなりません。不要不急の外出は避けるよう理解と協力しましょう。 雪崩 2014/02/16(日) 08:31 雪崩がおきてる場所詳しく分かりますか? お出掛けの方々 2014/02/16(日) 08:28 外出は控えて!!! トラックドライバーは命削って物質運んでんだから! 長野から松本まで 2014/02/16(日) 08:27 今どんな状況なのですか?通行出来るのでしょうか? 藪原から 2014/02/16(日) 08:25 R19が8:30開通予定だそうです。 教えてください。 2014/02/16(日) 08:23 安曇野市〜松本市内の道はガタガタですか?渋滞もしていますか? 木曽福島〜安曇野市 2014/02/16(日) 08:18 今日は安曇野市に帰るのあきらめたほうがよさそうですか? トラック寝てます 2014/02/16(日) 08:17 今は吉田 停まって動かず 中津川から塩尻 2014/02/16(日) 08:17 下道なら可。 キソからゴンベイ 2014/02/16(日) 08:16 渋滞していてトロトロ!道路もガチガチで走りヅライ! やぶはらスキー場へ 2014/02/16(日) 08:16 姥神トンネルから奈良井ダム方面へ行き、鳥居トンネルの北側へ出ることは可能ですか?除雪されてますかね? 藪原 トラック事故 2014/02/16(日) 08:16 通行止め 解除の見込み無し レジャー 2014/02/16(日) 08:14 トラックの邪魔をするな。考えて運転しろ。 権兵衛からは流れてきてる 2014/02/16(日) 08:14 山吹トンネルぬけたら止まった権兵衛行き信号でポリスが誘導してくれたけど あららぎいきたい! 2014/02/16(日) 08:14 宮ノ越駅あたりから渋滞になります。先は見えませんね。 藪原周辺 2014/02/16(日) 08:13 みんなUターンして引き返してます。 R19は大丈夫? 2014/02/16(日) 08:12 R19松本から長野市までいけるかな?行けた人教えてください。 塩尻広報 2014/02/16(日) 08:12 木曽路二ヶ所の雪崩、渋滞の車の撤去→目処はついてきた。大量の除雪→終日。 木曽福島〜安曇野市 2014/02/16(日) 08:11 安曇野市に帰りたいです。通行止めは、まだ解除されませんか? 返信 2014/02/16(日) 08:11 中津川から塩尻通行できません。 なにっ 2014/02/16(日) 08:11 御岳とか言ってる場合じゃないぞ。 運転手さん車に戻って 2014/02/16(日) 08:11 運転手さんがいない車が多々あります。至急車にお戻りください。 動かない 2014/02/16(日) 08:10 本山入口〜藪原辺りまで通行止め。対抗車線を使って先に行こうとする車が所々で詰まって車が流せないらしい。 やぶはら 2014/02/16(日) 08:10 権兵衛の交差点からやぶはらまでの情報を下さい 仕事 2014/02/16(日) 08:09 中津川から塩尻まで通行出来ますか? 情報 2014/02/16(日) 08:09 松本→上松さんありがとうございます 外出控えましょう 2014/02/16(日) 08:08 車がなくならない限り、除雪ができません。 塩尻から奈良井へ 2014/02/16(日) 08:08 高出より通行止ですgq、ライブカメラでは車が見えるということはいけるということですか? 木曽福島スキー場 2014/02/16(日) 08:07 名古屋方面から何も問題なく、到着しました。 ↓の人 2014/02/16(日) 08:06 おんたけ2240今日クローズですよ 塩尻広報 2014/02/16(日) 08:05 高出交差点から木曽日義まで全面通行止 動いた? 2014/02/16(日) 08:04 国道の状況は?流れ始めた? スキー場 2014/02/16(日) 08:04 Uターンして御嶽2240へ向かいます。 松本→上松 2014/02/16(日) 08:02 松本〜塩尻〜塩尻峠〜岡谷〜有賀峠〜辰野〜伊那〜権兵衛〜19号へ しかないです。 松本から上松 2014/02/16(日) 08:02 松本→岡谷→伊那→権兵衛TN→木曽しかない R153は辰野町小野付近で通行止 平沢より 2014/02/16(日) 08:01 雪崩 止まってる車の救出終了も運転手が居ない車多数有り。これがなくならない限り解除は無いそうです。 日出塩 2014/02/16(日) 08:00 上下線通行止め やぶはら 2014/02/16(日) 08:00 権兵衛の交差点から先が進めない。 道路 2014/02/16(日) 07:57 ガチガチ!! 19号 2014/02/16(日) 07:56 贄川駅前から、奈良井ダムの入り口までは行けるでしょうか?そこまで行ければ伊那まで行きたいです。 日出塩 2014/02/16(日) 07:55 まだ通行止ですか? 教えて下さい! 2014/02/16(日) 07:54 昨日から帰れずにいます、松本から上松に帰りたいです!通行可能なルート知ってるかたお願いします。 日義権兵衛への信号 2014/02/16(日) 07:54 前から渋滞 時々すすんでる 対向車はスムーズです 藪原× 2014/02/16(日) 07:51 通行止め継続、北向き、ウェイティングの車が止まってて藪原へも辿り着けません。やぶはら・野麦峠スキー場へは現在行けません。 同じ問い合わせをしてる人 2014/02/16(日) 07:51 直前の投稿を確認しろ!山吹トンネルから塩尻までの間、R19は完全通行止め!! 19号は 2014/02/16(日) 07:49 渋滞の理由は塩尻付近通行止めだからです 木曽→松本 2014/02/16(日) 07:48 19号では行けません。 木曽〜権兵衛〜辰野〜有賀峠〜岡谷〜塩尻峠〜塩尻〜松本経由なら行けます。 はらへった 2014/02/16(日) 07:47 塩尻松本のコンビニは食品届いてますか? 通行止め継続中 2014/02/16(日) 07:47 塩尻市日出塩付近雪崩で上下通行止中 実況2 2014/02/16(日) 07:47 元橋から木曽大橋まで問題なし、その先通行止めとある、どこまで行けるかは不明。 辰野小野付近 2014/02/16(日) 07:45 通行止めです。 うとう峠行けません。 塩尻峠あるいは有賀峠から抜けて下さい。 まだまだ 2014/02/16(日) 07:44 名古屋から北上してきたけど掲示板に何キロ先通行止めの表示あり。 松本にいきたい 2014/02/16(日) 07:42 いま木曽郡にいるんですけど、今から松本にいきたいんです、19号線まだ渋滞してますか? 桜沢通行止め 2014/02/16(日) 07:41 宮ノ越→伊那→辰野→岡谷→塩尻→松本ルートしか現在、通行可能な道はなし 実況 2014/02/16(日) 07:40 中津川から元橋まで問題なし。 木曽福島から権兵衛峠まで 2014/02/16(日) 07:40 19号はまだ渋滞してますか? 教えて! 2014/02/16(日) 07:40 今、通行止めの場所はどこですか?? 木曽街道 2014/02/16(日) 07:39 営業妨害じゃありません。本日も山吹トンネル北で停車中ですので、やぶはらスキー場は午前中には到着できないですよ。 少し考えたら! 2014/02/16(日) 07:39 スキーとかレジャーとか行かないで月曜日の出勤の事考えて、県民総出で雪かきしろよ他人事のつらしてるな災害だ 奈良井で通行止め 2014/02/16(日) 07:38 だから藪原の道の駅で警察が止めている。解除の見込み無し。Uターンして来た道戻れ 贄川 2014/02/16(日) 07:38 桜沢は通れますか? トリートンネル・・・ 2014/02/16(日) 07:37 高出までR19号は通れましぇん。ごんべー行ってらー やぶはら手前 2014/02/16(日) 07:36 渋滞してる。道路も凍結してる。 トラックは高速が通行止め 2014/02/16(日) 07:36 でチェーン無しの夏タイヤが下ろされて、うとうも通行止めだから木曽に来たんだよ。 通行止め 2014/02/16(日) 07:36 伊那方面から権兵衛抜けて19号を北上してすぐ渋滞にハマり中。この先通行止めらしいです。 交通状況は 2014/02/16(日) 07:36 警察に聞いたほうが早くない? 木曽福島から権兵衛峠まで 2014/02/16(日) 07:33 19号はまだ渋滞してますか? 鳥居トンネルから 2014/02/16(日) 07:33 かなりスムーズに進みましたー!am4時に走り出し現在恵那! 教えてください 2014/02/16(日) 07:30 藪原トリートンネル〜塩尻間上下線の交通状況を教えていただけませんか? 松本−千曲? 2014/02/16(日) 07:30 通行できるから気ぃ付けて行けやー  こんな状況で 2014/02/16(日) 07:28 よくスキーとか言ってられるな。 権兵衛峠 2014/02/16(日) 07:28 権兵衛峠を越えて19号で上松まで、帰りは19号で塩尻方面へ帰りたいのですが渋滞してますか? ライブカメラ 2014/02/16(日) 07:26 ライブカメラでみると、藪原の道の駅の前で、警察が通行止めしていますよ。塩尻向け 頼むから 2014/02/16(日) 07:25 トラック(仕事)の人と、生活必需品を買うために車で移動する人はいいけど‥、スキーやらレジャーやらドライブで移動する人はやめて頂きたい。状況考えろ 迂回 2014/02/16(日) 07:25 権兵衛→伊那→塩尻の迂回は結構ハード。伊那も高速停まっている+除雪が遅いので混乱状況かと。行かれるはそれなりの覚悟を! 教えてください 2014/02/16(日) 07:21 国道R19で松本〜千曲市まで行きたいですが、行けますか? 権兵衛峠 2014/02/16(日) 07:20 権兵衛峠を越えて19号で上松まで、帰りは19号で塩尻方面へ帰りたいのですが渋滞してますか? 7:11さん感謝 2014/02/16(日) 07:19 藪原まで行きたいだけなのですが、その装備には困ったものですねぇ(^_^;) 通行止じゃん・・・ 2014/02/16(日) 07:17 塩尻市日出塩付近雪崩で上下通行止って・・・獅子岩橋は塩尻方向ですぅ。 塩尻から薮原 2014/02/16(日) 07:17 やぶはら高原スキー場に行く予定です。スタッドレスタイヤですが行けますか? 松本塩尻行きたい人は 2014/02/16(日) 07:16 権兵衛→伊那→辰野→岡谷→塩尻しかルートがないって。うとうは通行止め。迂回誘導してる警察官に聞いた。 安曇野から 2014/02/16(日) 07:13 安曇野〜長野間の19号は絶望的でしょうか? 道の駅過ぎた藪原登坂 2014/02/16(日) 07:11 夏タイヤのスキーヤーとトラックが上れず停まっている。チェーン無し。 7:09さん感謝です 2014/02/16(日) 07:10 たいへん助かりました。教えていただきありがとうございました! 7:03さん 2014/02/16(日) 07:09 塩尻に向かう車の渋滞ですね。藪原のカメラ映像で規制されてるのが分かります。 奈良井で通行止め 2014/02/16(日) 07:08 山吹トンネル手前にパトカーいて伊那に迂回誘導 藪原登坂 2014/02/16(日) 07:08 事故でないにしても、塩尻方面そこから渋滞してます。情報欲しいです。 恵那峡SAさん 2014/02/16(日) 07:08 そのまま飯田まで高速で行ったほうが良くない? 中津川からやぶはらスキー 2014/02/16(日) 07:06 19号でいけますか? スーパー従業員です。 2014/02/16(日) 07:04 大桑から南は雪は溶けてないそうです。 おしえてください 2014/02/16(日) 07:03 木祖村獅子岩橋のライブカメラの渋滞をみています。これは、中津川に向かう列でしょうか?とまっているのでしょうか? 松本 小淵沢 2014/02/16(日) 07:03 19号で帰りたいのですが、むりですか よりの人 2014/02/15(土) 21:26 削除されましたね。言ってることがおかしいから ガソリンが心配です 2014/02/15(土) 21:26 その満タンだった燃料が心配。スタンド迄もつか…パッカー車を乗せて運んでます。 質問です。より 2014/02/15(土) 21:26 呼びかけた皆さん、真剣にSOSを発信しているならば、警察へ電話で交渉するよ。・・・但し、悪戯ならば止めて下さい。 ・・ってことは 2014/02/15(土) 21:25 木曽から権兵衛へまわってもだめですか? 昨日の今頃、中央道中津川 2014/02/15(土) 21:24 を降り、ガソリン満タンにして19号を今、奈良井付近です。 情報! 2014/02/15(土) 21:23 権兵衛トンネル付近でトラックが何台も立ち往生。もう諦めてカーテン閉めて寝てます。 木曽高速 2014/02/15(土) 21:19 獅子岩橋(木祖村) 薮原登坂 鳥居トンネル南、北入り口 は上下線とも車なし(ライブカメラより) 21:14の人 2014/02/15(土) 21:18 救助隊の人?なんか助けて来れそうな感じのことばっか言ってるけど?単なる同情カキコならいらないから! ぬくもりの駒の湯より 2014/02/15(土) 21:18 「10名様くらいまでなら対応可」緊急避難所としてロビーを開放しています、お1人様 お風呂とお布団で1050円 0264-23-2288 安曇野IC 2014/02/15(土) 21:15 料金所の除雪作業が始まった、もうすぐか? コンビニ情報 2014/02/15(土) 21:12 木曽福島付近にいるなら木曽警察署付近にデイリー、木曽福島町内にセブンイレブン。少し歩くと思いますがGoogleマップなど頼りに探してみてください コンビニ情報 2014/02/15(土) 21:10 コンビニまで歩けば勝てる!日義付近にいれば日義小中学校近くにサークルk、役場付近にセブンイレブン 報道 2014/02/15(土) 21:08 報道ほとんどされてなくおかしい! 19号信州新町から長野市 2014/02/15(土) 21:08 雪崩で通行止め聞いたけど…どうなりました? 飯田国道事務所モバイルで 2014/02/15(土) 21:05 検索すると、ここのライブカメラより木曽路の広い範囲が見られます。 塩尻方面つづき 2014/02/15(土) 21:05 その先 片平橋 洗馬の両カメラには車らしきものは映ってません。 燃料50L無料で 2014/02/15(土) 21:03 給油して 貰いました 助かりました これで エンジン切らなくてすみます ありがとうございました by 奈良井付近 中津川→藪原 2014/02/15(土) 21:02 開通したと聞きましたが、動きませんね。 塩尻方面 2014/02/15(土) 21:01 平沢交差点 桃岡登坂 贄川駅前 も渋滞中(ライブカメラより)。 日義道の駅 2014/02/15(土) 20:57 相変わらず動かない。対向車すら来ない。 贄川付近 2014/02/15(土) 20:56 鳥居方面の 通行の見通しなど 正確な情報がほしいです。 塩尻方面は 2014/02/15(土) 20:54 ライブカメラ更新したけど相変わらず上田登坂と道の駅日義付近は渋滞中です。上田登坂の手前はデータ得られず。 報道 2014/02/15(土) 20:52 報道ほとんどされてなくおかしい! 質問です。より 2014/02/15(土) 20:49 (20:30更新)塩尻市木曽平沢付近などでトラックが何台も立ち往生、監視カメラ画像の情報、と書いてある。 お疲れ様。 2014/02/15(土) 20:45 上野原市緊急避難先上野原市役所(WC・休憩場所)なお、車両を放置して避難先に行く方は運転手の連絡先のメモをダッシュボードにお願いします 桜沢雪崩。 2014/02/15(土) 20:45 渋滞の列が巻き込まれたと思われます。19:00頃の情報です。 食料&水? 2014/02/15(土) 20:45 え?昨日からハマってるけど貰ってないよ? 木曽路 2014/02/15(土) 20:44 権兵衛越え正解ですが、塩尻方面は岡谷経由で、2時間以上かかりました、辰野で除雪の為若干渋滞ですが、ストレスにならない程度です。 質問です。より 2014/02/15(土) 20:43 (20:30更新)国道19号の塩尻市から木曽町までについて。木曽町ではドライバーなど400人分の水や非常食を配った、と書いてある。 質問です。より 2014/02/15(土) 20:41 (20:30更新)国道19号の塩尻市から木曽町までについて。国土交通省飯田国道事務所では、何台が立ち往生しているか未把握、と書いてある。 質問です。より 2014/02/15(土) 20:37 (20:30更新)国道19号の塩尻市から木曽町までについて。けが人や病人の情報が警察や消防には無いと書いてある。 雪崩 2014/02/15(土) 20:35 新たな、雪崩? 質問です。より 2014/02/15(土) 20:34 (20:30更新)国道19号は15日朝から現在まで、塩尻市から木曽町まで20キロ余りが通行止め。多くの車が立ち往生。 R19木曽〜塩尻間 2014/02/15(土) 20:34 桜沢辺りで雪崩で埋まった車両を数台救出している模様。何も無ければ作業終了するのは深夜から明朝になる見通しらしいです。 書き込み 2014/02/15(土) 20:33 書き込みみるより、各警察署に電話した方が詳しく教えてくれるよ 木曽から塩尻 2014/02/15(土) 20:29 逆走してまで権米にいって、どこまで行くの?。伊那市まで行ってもそこから塩尻へは大型は、行けないと思います。 19号通行止めをかわす 2014/02/15(土) 20:23 大町から大町街道へはいって県道393を通れば新町まで抜けられる?? 東名で今日 2014/02/15(土) 20:23 5台絡むトラック事故で死亡が出てます。雪で焦る気持ちわかりますが、解除になってもスピードは控えめに、命あっての仕事です 大町から安曇野の堤防道路 2014/02/15(土) 20:22 洗濯板とシャーベットの合わせ技すごい悪路です注意。以上、長野から白馬有料、県31で19号迂回の実況終わりです。皆安全に。喧嘩しないでね。 馬 木曽路 2014/02/15(土) 20:22 前田さん生きてますか? 地元住民 2014/02/15(土) 20:21 必要な物は何ですか?出来る事はありませんか? 権兵衛 2014/02/15(土) 20:21 昨日チェーン巻いてのぼりました。(権兵衛)木曽は大丈夫ですか? 木曽路 2014/02/15(土) 20:20 逆走乗用車いなくなればいいのに。 ああああ 2014/02/15(土) 20:20 先程は塩嶺峠を通過してきたものでが すでに伊那に到着。。スイスイでした。あとは権兵衛抜けて名古屋へ直行だ 国道が動かないので 2014/02/15(土) 20:18 福島の会社に2泊目目の夜。明日には木祖村に帰れるかな? さすがに 2014/02/15(土) 20:18 疲れたな 今夜も動かないだろう 寝ます 不幸中の幸いは、 2014/02/15(土) 20:18 このところマイナス10度以下だったのが、明朝はマイナス3度ぐらいということ。でも都会の人は油断大敵。 勘違いしてる皆さん 2014/02/15(土) 20:17 情報を消すのは情報がいっぱいでパンクしない為に仕方なく順に削除してます。って 渋滞にはまってる皆さん 2014/02/15(土) 20:15 エコノミー症候群には気をつけてください。寒くてもちょっとだけ外で体を動かしましょう!あと水分補給も。 桃岡登坂 2014/02/15(土) 20:13 のライブカメラ、写す位置が変わった!というかトラック停車中だね…もう1日以上ここにいる感じだ 山口弥栄信号 2014/02/15(土) 20:12 交通安全見守り隊が交通安全の監視中。信号はしっかり考えて走行注意。 ヴォクシーです。 2014/02/15(土) 20:11 ありがとう。 明日の朝までに 2014/02/15(土) 20:10 木曽から塩尻まで行ける様になるでしょうか? プリウスです 2014/02/15(土) 20:10 ありがとうございますm(__)mゆっくりいってみますー 明日の朝までに 2014/02/15(土) 20:09 木曽から塩尻まで 本当無理です 2014/02/15(土) 20:09 地元住民も困ってますよ だから 荒らし情報とか言っても彼方動けないでしょ!イライラするな! プリウスの方 2014/02/15(土) 20:08 白馬有料からR147〜オリンピック道路を通れば、行けると思います。圧雪になってますが、ゆっくり走れば大丈夫ですよ。 R20板は避難場所 2014/02/15(土) 20:02 情報流されているが、木曾路は公民館とか集会所は役所や自治協議会、組長の英断が必要だと思う。住民より。 逆走の心得 2014/02/15(土) 20:01 反対車線逆走時の事故は責任比率が100対0になります。止めはしまいけど覚悟を決めて行ってくださいね。 渋滞中の皆さん 2014/02/15(土) 20:01 あと少しの辛抱です。頑張って。 誘導・・ってことは 2014/02/15(土) 20:00 山吹トンネルの先で何かあったのか?? 普段は大した 2014/02/15(土) 20:00 管理してないのに、なんでこんな時にヤル気出してるの?馬 鹿じゃないの管理人?こー言われても文句ないよね?適当なことしてるんだもん 白馬経由 2014/02/15(土) 19:59 長野市から白馬経由で松本いこうと思ってますが、2駆(プリウス)で通れますかね(;o;) 木曽町19号 2014/02/15(土) 19:57 木曽の夜は地獄です。車のガソリンと自分のガソリンが心配な方は近隣住民が寝てしまう前に助けを求めてみてください。 【逆走時の心得】 2014/02/15(土) 19:57 反対車線逆走時の事故は責任比率が100対0になります。止めはしまいけど覚悟を決めて行ってくださいね。 権兵衛 2014/02/15(土) 19:56 木曾から権兵衛峠抜けれました。裏道や反対車線走った。勇気を出して。19と361の分岐近くまでいけば警察が誘導してくれます。 【逆走時の心得】 2014/02/15(土) 19:55 反対車線逆走時の事故は責任比率が100対0になります。止めはしまいけど覚悟を決めて行ってくださいね。 あーあ 2014/02/15(土) 19:55 俺も二泊目突入。すでに冷蔵庫の中は空っぽ これで判明 2014/02/15(土) 19:54 管理人自体が阿保カキコイミフの犯人だね。マトモな情報消しまくって、こんなに皆困ってるのに人間じゃない阿保管理人 今、瑞浪 2014/02/15(土) 19:53 中津から神谷の入口まで何時ですか 【逆走時の心得】 2014/02/15(土) 19:52 反対車線逆走時の事故は責任比率が100対0になります。止めはしまいけど覚悟を決めて行ってくださいね。 木曽路へは 2014/02/15(土) 19:52 19号線が全く動きません。逆走を少しずつ重ねれば可能ですが、かなり危険ですのでやめた方が良いです。 俺も削除された 2014/02/15(土) 19:52 あーあ。あほらし!皆、荒らせ!俺、究極にウラル貼ってくるわ!こんな板いらねー! 長野方面 2014/02/15(土) 19:52 白馬長野有料道路で無事長野まで帰宅できました。みなさん情報ありがとうございました。 っっっt 2014/02/15(土) 19:50 木曽路入ってください 適切な情報を投稿して 2014/02/15(土) 19:49 削除されました。あほらしからやめます。どうかガセネタに注意してください。 あのさ〜 2014/02/15(土) 19:49 余計な事しないでさ〜待ってな〜燃料無いのは自分が悪るいよ〜冬はいつでも満タンやで〜これ常識 生坂〜長野 2014/02/15(土) 19:48 通りすがりの方々に助けていただいてありがとうございました。信州新町から長野までスムースにながれています 今瑞浪 2014/02/15(土) 19:48 伊那まで帰りたいです。木曽路に入って良いものですか? ライブカメラ 2014/02/15(土) 19:48 平沢に行ける車がないんだよ あへ 2014/02/15(土) 19:46 名古屋方面へ向かわれ塩尻で渋滞してる乗用車の皆さまへ 塩尻岡谷間を結ぶ塩嶺峠を抜け伊那方面へ向かってください。そうすると木曽方面権兵衛抜けれます ライブカメラで見ると2 2014/02/15(土) 19:43 で、平沢交差点〜贄川がまたつながってるのか? その先片平橋と洗馬のカメラには車はほとんど映ってない。 恵那から瑞浪まで 2014/02/15(土) 19:43 朝、渋滞を引き起こしたのは、雪の重みで道路に垂れ下がった木の枝でした。 名古屋方面は 2014/02/15(土) 19:37 塩尻からは20号線経由で帰れますよ! 大町市内 2014/02/15(土) 19:35 通常二車線がよけた雪で一車線です 長野市若里からいま大町マック通過まで実走1時間半でした。無理な追い越しはしないで。 馬 逆走して 2014/02/15(土) 19:35 滑って止まりSS食堂の前が逆走渋滞 生坂〜豊科 2014/02/15(土) 19:35 やっと動いた ライブカメラで見ると 2014/02/15(土) 19:34 塩尻方面は上田登坂(木曽町)からつながってる(止まってるのか?)様子で、薮原登坂も鳥居トンネル南北出入り口は対向車も何も映って無い 山吹トンネル〜塩尻方面 2014/02/15(土) 19:34 山吹トンネル〜塩尻方面の現在の道路状況はどうなってますか? 渋滞中のみなさん 2014/02/15(土) 19:32 必要な物は何ですか?住民に出来ることはなんですか? 奈良井 2014/02/15(土) 19:30 今現在 鳥居北側 奈良井付近を グレーダーとブルで 除雪中 国交省の皆さん 頑張って下さい わおー 2014/02/15(土) 19:27 奈良井付近でトラックが横転だって 逆走したら怒られた俺 2014/02/15(土) 19:27 完全停止 書き込み 2014/02/15(土) 19:26 本当の情報を書き込みましたが直ぐに消去されましたので、R19、R361の情報は木曽署に聞けば丁寧に教えていただきます。 清内路 2014/02/15(土) 19:26 行った方いますか?路面はどうてすか。 ガセの見極め方 2014/02/15(土) 19:25 こんな状況下でいきなり好転したかのコメント。もしそれが真実なら『違う口調』で同様なコメントが多数のるはず。 反対車線 2014/02/15(土) 19:24 1915さん、対向車来てもすれ違えますか?どの辺から出ましたか? 今、塩尻広報がはいりまし 2014/02/15(土) 19:24 今、桜沢の雪崩現場で徐々に片側通行しているそうです。朝には動くそうなので、もう少し頑張って下さい。 M240 2014/02/15(土) 19:24 テレビもラジオも飽きた。寝る!! なめたな〜 2014/02/15(土) 19:22 天気予報見なかったのかな?冬の木曽路なめすぎですよ〜迂回路なんかね〜我慢しな〜つっこんだ人が負けだよ〜 困った 2014/02/15(土) 19:22 警察に嘘をつかれたのか、、、。 塩尻→名古屋 2014/02/15(土) 19:21 本山入口より、木曽方面通行止。先の登坂車線に連なってるトラック退いてもらいながら除雪作業との事。開通不明。対向車は、Uターン車。 3811MS 2014/02/15(土) 19:21 遂に2泊。非常食を確保したから、餓死は免れそう! 木曽福島〜木祖村 2014/02/15(土) 19:20 木曽福島〜木祖村までの道は、朝からほとんど動きませんか? ぽか美麻から南借馬 2014/02/15(土) 19:17 山間部特に大町側がスリッピーです。除雪はちゃんと入ってます。車間あけて! 二泊めの木曽町道の駅かぁ 2014/02/15(土) 19:17 遂にトラック泊、二泊めとなりました。高速開いたら中津川に戻り、松本へ帰還します。できるかなぁ 19号から 2014/02/15(土) 19:15 清内路→伊那→有賀峠→諏訪、岡谷→塩嶺→塩尻ルートは不可能? 木曽19号〜361号 2014/02/15(土) 19:15 19号と361号の分岐する交差点で警察がいますが、そこまで反対車線を通って行っても怒られませんでした!むしろ、丁寧に361に案内してくれました! 木曽路の現在 2014/02/15(土) 19:12 福島から塩尻方面は、今もほとんど動き無しですか? 長野〜松本 2014/02/15(土) 19:03 2回目の夜が来ました。誰も悪くないんです。自然の力にわかないません。ガソリンが多めの方に乗せてもらうなど、皆で助け合いましょう。 木曽福島 福島トンネル 2014/02/15(土) 19:02 福島トンネル、今まとまって動きましたが、これもUターンなんでしようかね?結構な距離でしたが。 長野県は 2014/02/15(土) 18:55 観測史上初めての豪雪だそうだ。それに伴った道路事情。どうして今日帰らないと命にかかわるの? 災害用伝言板171 2014/02/15(土) 18:55 緊急事態ではラジオ広告でやっていました。安否情報の確認のため。録音ができるようです。 白馬有料内 2014/02/15(土) 18:55 路面ころころかわるし凍りはじめ、地元の方の車道歩き、料金所そば片交あり、いずれも注意ご安全に 馬 18:46の方 2014/02/15(土) 18:54 ありがとうございます。そのルートでいってみます。カイロと飲み物たくさん乗せてるので途中とまったら配ります。 松本→名古屋の人 2014/02/15(土) 18:54 糸魚川までは問題なく通行できますよ。 飯田 2014/02/15(土) 18:53 18時より清内路峠が通行可能になりました。電話で確認しました。中津から飯田まで下道でいけます。 松本→名古屋さんへ 2014/02/15(土) 18:52 北上して、R148で糸魚川へ抜けられます。北陸道→東海北陸で名古屋、行けます。 これを見て 2014/02/15(土) 18:52 明日スキーに行きたい、大丈夫ですか? 雪をなめるのもほどがある。 R18からのアイディア 2014/02/15(土) 18:50 転載。マスクのある人はマスクをして体を暖め、無い人はハンカチや布製の物で口鼻を押さえたり、ビニール袋でも構いません。 質問 2014/02/15(土) 18:49 あの… 伊那から松本まで下道で行けますか? なんか渋滞やら通行止めやら聞いたので… 松本→名古屋 2014/02/15(土) 18:49 糸魚川まで出て東海道との情報ありましたが、いけますか? 最も早い時期から 2014/02/15(土) 18:46 渋滞に巻き込まれている人は2晩目。優先的にケアが必要。ガス欠の人へのカイロや毛布を。 1836の方 2014/02/15(土) 18:46 今わたしそれやってます 走れますよ コンビニもGSも健在 馬 無理 2014/02/15(土) 18:45 権兵衛に抜けるのは無理です。前後の道が復旧不可能です。平沢のライブカメラを見てください。すれ違いができないのです。 木曽福島 2014/02/15(土) 18:45 渋滞解消待ちの皆さん、御苦労様です。明日、名古屋方面から木曽福島スキー場に行く予定ですが、R19は通行可能でしょうか? 19号 生坂村ユキ通行止 2014/02/15(土) 18:42 との表示あり またよけた雪でところにより路肩狭くすれ違い注意 馬 住民からみると 2014/02/15(土) 18:38 ガス欠の人は優先的に、カイロを貰う権利を有する。前後のドライバーは励まし合って具合の悪い人を支える。 藪原 2014/02/15(土) 18:38 藪原の状況はどうですか 塩尻到着! 2014/02/15(土) 18:37 R153 善知鳥峠手前のR254に入り 辿り着きました。 しかしかなり細い峠道なので4WD普通車しか通れません 対向車きたらかなり面倒です。 しかし行く価値あります 権兵衛峠の状況 2014/02/15(土) 18:37 10分毎に更新される道路映像では、除雪されておりアスファルトが見えています。気温が下がって凍結するかもしれませんが・・・ 長野市→松本 白馬経由 2014/02/15(土) 18:36 長野市R19→安庭R31→白馬経由→松本で帰ろうとしています。通れますか? 奈良井 2014/02/15(土) 18:34 近隣住民です。木曽路は20時間位動いてません。除雪隊員無視して鳥居トンネル付近から塩尻に下った車、結局すれ違いできず、更に渋滞を悪化させた。 朝まではもたない 2014/02/15(土) 18:34 国土交通省は見殺しか?非常食を配れ。体調崩す人も出てくるぞ。 伊那へ抜けてもダメ 2014/02/15(土) 18:34 権兵衛抜けてR153行っても結局 塩尻手前の善知鳥峠でなレーラーがすれ違えず これまた動いてません。 復旧見込もないとのこと 境峠 2014/02/15(土) 18:33 境峠は除雪済みらしいけど158は雪崩で不通です波田方面に抜けられません、高山へは抜けられるらしいです 各機関の連絡先 2014/02/15(土) 18:32 鳥居T最寄木祖村役場36-2001。木曽町役場22-3000。木曽警察署22-0110。消防22-0119や24-3119。 長野市内から笹平トンネル 2014/02/15(土) 18:30 流れはてはいます 路面がシャーベットから洗濯板からころころ変わる注意 馬 やめとけ 2014/02/15(土) 18:30 伊那ぬけて何したいのかな?どこ行きたいのかな〜?ムダな努力だな 権兵衛峠 2014/02/15(土) 18:30 権兵衛峠の除雪ってどれくらい時間かかるのでしょうか?1時間くらい?もっとでしょうか。って分からないですよね・・・。 ここよりもR18が 2014/02/15(土) 18:26 切迫感がある模様。緊急連絡先が書かれている。渋滞発生自治体の連絡先を知っている人は書いたらよい。 どれだけのクルマが 2014/02/15(土) 18:24 渋滞に巻き込まれているのか? 把握している組織、機関? GPS機能の効果的な活用法? 推定人数とか。 Wチェーン 2014/02/15(土) 18:23 Uターンしな〜除雪は時間かかるよ〜‼?北陸回りな!へんな峠はW巻いてもキツイな〜 R361は抜けれる? 2014/02/15(土) 18:22 361へは抜けれるのですよね?1時間程前パトカーが伊那へは抜けれますが渋滞してます、と言ってましたが 権兵衛への誘導は? 2014/02/15(土) 18:21 ライブカメラでは権兵衛峠はガラガラ。伊那を抜けるルートを知らない車がR19の塩尻桜沢の雪崩からずっと連なっているためらしい 桜沢雪崩 2014/02/15(土) 18:20 桜沢の雪崩はどんな感じですか? 広報南木曽にて 2014/02/15(土) 18:18 清内路通行止め解除の知らせありました。 木曽→塩尻 2014/02/15(土) 18:18 今夜の開通の見込みはなさそうなので、食料確保や燃料確保などできる事したほうが、いいでよ。 塩尻方面向き 2014/02/15(土) 18:17 山吹トンネル以北と、権兵衛峠が除雪作業にて通行止めの為、木曽町日義の神谷交差点を先頭に大渋滞中です! 最高尾は木曽町福島のラーメン大学付近。 神谷交差点から中津川方面向きは流れてます! 清内路 2014/02/15(土) 18:16 清内路の状況を教えてください!通れますか? 生坂村方面 2014/02/15(土) 18:16 まだ通行止めですか? 長野方面 急がばまわれ 2014/02/15(土) 18:15 安曇野→大町→峠越え→オリンピック道路→旧道へ迂回(災害のため)→19号へ合流→長野  3時間半で今到着。 塩尻峠 2014/02/15(土) 18:15 ライブカメラを見る限り、順調に走行しています。お気を付けて! 境峠 2014/02/15(土) 18:14 通行止めです おそらく 2014/02/15(土) 18:14 まんねんやのラーメン屋付近だと思う 宗賀牧野ですが 2014/02/15(土) 18:12 19号全く動きがありません。 境峠通れますか? 2014/02/15(土) 18:12 どなたか薮原から安曇に抜ける境峠情報下さい。 生き返った 2014/02/15(土) 18:12 奈良井でカレーを配ってますよ。 国道19号渋滞 2014/02/15(土) 18:10 塩尻方面の最後尾はどの辺りですか? 塩尻→名古屋 2014/02/15(土) 18:06 木曽の手前の7付近でトラック3台止まってます。7には、入れる模様。 木曽福島より塩尻方面 2014/02/15(土) 18:05 少し進んだのは前の車がUターンしただけです。夜は冷え込みます。早めの行動を勧めます。お気を付けて! 267は生活道路 2014/02/15(土) 18:04 原野、宮ノ越、と抜けて権兵衛峠入口550m手前の19号に合流します。 木曽福島より塩尻方面 2014/02/15(土) 18:04 の方へ、通行止めで復旧の見込みはありません!中津川方面まで南下してから今後の事をかんがえたほうが無難です。 雪崩 2014/02/15(土) 18:03 雪崩は、除去したのかな? 下の方 2014/02/15(土) 17:59 動いてるのはUターンです 教えて 2014/02/15(土) 17:56 塩尻から名古屋方面に向かう方で鳥居峠から、本山付近の人動いてますか? 塩尻〜岡谷 2014/02/15(土) 17:55 塩尻〜岡谷 えんれい峠は通れますか? 立ち往生 2014/02/15(土) 17:51 只今伊那警察に電話しR19-R361への交通整理をお願いしたところ、向かいますと返事がありましたが、、、どうでしょうか、、。 267は抜け道? 2014/02/15(土) 17:48 権兵衛手前の原野付近で動きなしで。。。隣の267を抜けていけるのでしょうか? 中津川周辺 2014/02/15(土) 17:44 雪の影響で宿屋がいっぱいになったそうです、 ライブカメラで見ると 2014/02/15(土) 17:42 名古屋向き贄川の桃丘の坂手前でトラックがハザードつけて反対車線はみ出して道塞いでるように見えます。対向車は通れないと思います。 権兵衛へは 2014/02/15(土) 17:39 まだまだこういう状態が続くのでしょうか?状況の改善はないのでしょうか・・・。分岐まで3キロくらいですが、引き返した方が良いのかな。 木曽高速 2014/02/15(土) 17:39 権兵衛ぬけて、やっと、塩尻はいったのに、小野を抜けたところで渋滞 目的地にもよりますが、 2014/02/15(土) 17:38 中央道は明日も開通遅くなりそうですし、伊那に行くだけならともかく、中津川あたりまで戻って改めて行き先や宿を考えたほうが無難です。 木祖村 2014/02/15(土) 17:37 まだ凍結はしていません! 諏訪から名古屋さんへ 2014/02/15(土) 17:33 北上して、R148で糸魚川へ抜けられます、除雪もばっちり。北陸道→東海北陸で名古屋がよい。 塩尻→木曽方面 2014/02/15(土) 17:32 家から見る限り今だに国道動かずです。 凍結はじまっていますか 2014/02/15(土) 17:32 薮原周辺凍結はじまっていますか。、チェーンではきついでしようか。 塩尻→木曽方面 2014/02/15(土) 17:32 夜中のの2時〜10時くらいまで贄川のエス・エスの前で待ってても動かなかったため贄川駅にUターンして車を乗り捨てて歩いて帰宅。 諏訪から名古屋 2014/02/15(土) 17:30 名古屋に帰りたいのですが今どんな状況ですか? ルート19号車中より 2014/02/15(土) 17:29 只今 権兵峠入口 手前5キロ地点 前にいる人動きありましたか? 地元の人の話し 2014/02/15(土) 17:29 を聞いた方がよい。早めに地元の宿を探すべきだ。逆走を勧めるコメントがあるがそんなので何かあっても保険もおりないよ。 奈良井の動きガセかな? 2014/02/15(土) 17:28 松本方面に向かっていますが 全然動きありません 塩尻方面からは少しですが対向車が伺えます 感謝 2014/02/15(土) 17:27 木曽の皆さん、おにぎりとお茶の差し入れありがとう御座います!! 近隣住民です 2014/02/15(土) 17:23 日義付近は本当に開通のめどもなさそうですし、夜車内なんて、自殺行為です。まだ間に合うので、どちらの方向もぜひ引き返しましょう。 塩尻方面 2014/02/15(土) 17:23 トラックの運転手さんが教えてくれましたが、権兵衛抜けるのならば少し無理やり行かないと警察も誘導していないので進まなくなっちゃいます。 木曽町 2014/02/15(土) 17:23 塩尻方面まだまだ動かないよ〜 コンビニも物不足らしいです 馬 長野から穂高 2014/02/15(土) 17:22 今から帰ります。可能な限り逐一報告します。先達の情報を勘案して、小市〜白馬有料〜美麻〜大町〜山麓線を予定しています。 塩尻→名古屋 2014/02/15(土) 17:21 塩尻過ぎて、木曽に入る手前で渋滞。かれこれ3時間ほど。まだ動きません。開通しないのかなぁ? ルート19号車中より 2014/02/15(土) 17:19 只今 権兵峠入口 手前5キロ地点 前にいる人動きありましたか? 松本から長野 2014/02/15(土) 17:17 大町経由31号、肉プリウスでも行けた 安曇野から長野 2014/02/15(土) 16:31 19号以外のトラック通行可能ルートを教えてください。 管理人 2014/02/15(土) 16:31 しっかり監視してるな  寝るなよ 宮越 2014/02/15(土) 16:31 権兵衛峠は通れるんだよね宮越の信号から出れないんだけどみんな開通待ちなの 奈良井 2014/02/15(土) 16:30 除雪しながら両方向とも動き始めました。 木曾平沢駅 真横 2014/02/15(土) 16:30 大型トラック止まってます。塩尻方面行き。なかなか動かないと思います。 平沢交差点に 2014/02/15(土) 16:30 写ってるトラック達も下の鳥居で止まってる方々と一緒か 松本方面へ 2014/02/15(土) 16:29 塔ノ原、×印ついてるみたいだけど通行できますか? 鳥居トンネル中で 2014/02/15(土) 16:26 かれこれ7時間 缶詰め状態です。トンネル内に居る 運転手は 空腹です 誰か差し入れ下さい お願いします 19号線近隣住民です 2014/02/15(土) 16:26 もうすぐ日が暮れます。異常な状況ですので勇気を出して引き返して、宿泊や食事を考えてください。まだまだ続くと思います。 権兵衛街道 2014/02/15(土) 16:24 権兵衛街道は通行可能ですが、R153塩尻から入船の間は大丈夫ですか? おにぎり 2014/02/15(土) 16:22 まじで1個200円で売ろうかなサンガリアにお茶1本300円 木曽路 2014/02/15(土) 16:22 共に100b付近 お父さ〜んどこ? 2014/02/15(土) 16:22 渋滞にはまってる人に連絡も出来ず。携帯電池切れたらやばいだろうし・・・心配。 木曽高速 2014/02/15(土) 16:21 権兵衛交差点付近でとまって、もう1時間、、、あと、50メートルくらいで権兵衛交差点なのに、、、 除雪作業 2014/02/15(土) 16:20 雪崩排除の作業はやっているようですか? 鳥居トンネル先 2014/02/15(土) 16:18 雪崩れ、大型トラックが反対車線ふさいで止まってるから公団に今日も19号通行止めと言われました。 スノボ 2014/02/15(土) 16:17 明日、スキー場へ一番乗り。 これでCloseだったら泣ける。 安曇野〜信州新町 2014/02/15(土) 16:17 全面通行止め!!除雪の為!!高速開通まで寝た方がよいです! なんで? 2014/02/15(土) 16:16 19号は県外車ばかり。こんな日にどこを目指してるの? 木曽警察署電話回答り 2014/02/15(土) 16:14 渋滞にはまっていない住民ですが、パトカーとか広報無線で情報を伝える模様。 1個1,000円でも 2014/02/15(土) 16:14 おにぎり食いたい 今到着 2014/02/15(土) 16:14 朝7時明科出て、生坂の自宅に16時に到着。疲れた。 権兵衛 2014/02/15(土) 16:13 権兵衛がぶなんですね。 権兵衛 2014/02/15(土) 16:13 おまわりさんが 案内しても 聞かない人ばかりじゃない? それかビビり トンネル内 2014/02/15(土) 16:13 糞だらけ 高速開通希望 2014/02/15(土) 16:10 高速片側だけでも除雪して頂いてパーキング開放してもらわんと一般道トラックで溢れかえっとるぞ なんで? 2014/02/15(土) 16:08 開通待たせずに神谷交差点から権兵衛へ誘導すればいいのにやらないの? 中津川→塩尻 2014/02/15(土) 16:08 信号消えてたのは一箇所だけでした。停電に関しては問題なし。 生坂 2014/02/15(土) 16:08 まだ動きませんか? 木曽路 2014/02/15(土) 16:06 早くしんと そろそろ凍りだすゾ 16:04のかた 2014/02/15(土) 16:06 一緒です。トイレはトンネルでしました。 中津川→塩尻 2014/02/15(土) 16:06 権兵衛目指すも、途中、停電あり。信号使えず。まぁ、信号なくても大丈夫だけど、、、また様子かきます。 木曽高速 2014/02/15(土) 16:06 ↓そうそう、俺も同じ その権兵衛 2014/02/15(土) 16:05 行くまでに 解除待ちの車が ふさいで動かない 生坂大岡付近 2014/02/15(土) 16:04 昨日の夜から20時間動けず食べるものもなし 19号 2014/02/15(土) 16:04 松本方面の渋滞の最後尾はどこですか? 生坂大岡付近 2014/02/15(土) 16:04 昨日の夜から20時間動けず食べるものもなし 神谷入口信号より南側の方 2014/02/15(土) 16:02 除雪渋滞を待たずに、権兵衛回りましょう。権兵衛は綺麗に除雪されてますよ。 差し入れ 2014/02/15(土) 16:02 うどん美味しかった。 あるいは 2014/02/15(土) 16:02 地元の車かも 木曽高速 2014/02/15(土) 16:01 権兵衛へむけて反対車線を走る車が多数。おれも、便乗しようか迷い中。 鳥居トンネル 2014/02/15(土) 16:01 から出れたと思ったら信号のとこでまた止められ、なぜか反対側ばかり時おり流してる…… 木曽〜塩尻いき 2014/02/15(土) 16:01 ヘタしたら 中央道さき開くんじゃね? 生坂村 2014/02/15(土) 16:01 生坂村内やっと動き出しています。7時間動かずでした。 塩尻から長野へは 2014/02/15(土) 15:58 大町市を経由すれば通行できます。(12時松本出発し15時45分に到着しております) それは 2014/02/15(土) 15:58 Uターン車では 木曽高速 2014/02/15(土) 15:56 中津川方面にかけて時々車とおるけど、どっからきてるんだろう?伊那?やぶはら? 中津川→塩尻 2014/02/15(土) 15:55 19号、神谷入口から通行止め。権兵衛トンネル経由しか道なし。権兵衛、目指してますがその先不明。 第二段 2014/02/15(土) 15:55 またまた差し入れ頂きました。あったかいお茶付でした。ありがとうございます 木曽駒高原道の駅 2014/02/15(土) 15:54 木曽駒高原道の駅 松本方面 動きありますか? 木曽高速 2014/02/15(土) 15:54 松本方面 権兵衛手前、巴淵交差点付近でとまって、もう30分経過。50m位しか進まない。権兵衛にたどりつけない! 生坂村 2014/02/15(土) 15:53 生坂村内やっと動き出しています。7時間動かずでした。 塩尻から長野は 2014/02/15(土) 15:51 明日、帰るのが良いと思います。 中津川→杖突峠経由→茅野 2014/02/15(土) 15:46 は流れてますか?19号逸れて。152号に行こうかと思うのですが、、、 教えて下さい 2014/02/15(土) 15:44 塩尻から長野までは現状ではどうやって帰ればいいですか!? 心配。 2014/02/15(土) 15:43 トンネル内で止まっている方、楢川地区で炊き出しする予定になってますのでもうしばらく頑張って下さい。 遭難者 2014/02/15(土) 15:42 もう限界。 栂池 2014/02/15(土) 15:42 朝R19で渋滞はまりましたがUして、中津川ICから北陸にルート変えて現地到着しました。通行止めも渋滞も上大丈夫でした。 塩尻→中津川 2014/02/15(土) 15:41 塩尻から中津川方面はどうですか?動いてますか? 高速道路関係者 2014/02/15(土) 15:38 高速道路は雪がやむまで除雪しない方針見たいなので通行止め解除は明日までない可能性があります 中津川→塩尻 2014/02/15(土) 15:33 中津川より、68km先、除雪作業につき通行止め。との表示あり。( 中央道上り 中津川より先、雪かきまったくしてない!強制 中津川IC降りです) 炊き出し 2014/02/15(土) 15:33 有線放送で楢川地区で炊き出しを行うと言ってました。運転手さん達、頑張って下さい。 日義 木曽駒道の駅 2014/02/15(土) 15:32 北向き、全く動かず 木曽福島〜塩尻 2014/02/15(土) 15:30 鳥居トンネルと、贄川桜沢での雪崩の影響で昨晩20時ころから通行止めだそうです。JRも木曽福島から塩尻まで運休決定だそうです。 権兵衛越えて中津川へは 2014/02/15(土) 15:28 今から出ようかと思うんですが行けますか?教えて下さい。 中津川→木曽福島 2014/02/15(土) 15:27 現在、レストハウス木曽路を過ぎましたが、中津川からは全く問題なしで来ました。 避難場所は 2014/02/15(土) 15:23 ないのか コミュニティセンターとか解放せんのか 上田登坂 2014/02/15(土) 15:23 動き出したけど救急車が北上したぞ TV長野放送情報 2014/02/15(土) 15:23 今、TVで R19 日義〜塩尻間 集中除雪作業のため通行止めのテロップが流れましたよ。 鳥居トンネル 2014/02/15(土) 15:21 通行止めだそうです 木曽福島スキー場→中津川 2014/02/15(土) 15:21 R19は大丈夫です。 長野方面 2014/02/15(土) 15:21 トレーラー2〜3台亀状態 その先新町トレーラー2台ジャックナイフ さらに長野まで雪崩の為通行止め 開通の見通し無しだそうです。開通の見込無しです。 弁当販売すりゃ 2014/02/15(土) 15:20 よろこばれる 長野県は 2014/02/15(土) 15:19 自衛隊の派遣要請して、食料や燃料やトイレを準備して 木曽福島→木祖村 2014/02/15(土) 15:18 上松より順調でしたが木曽福島の道の駅より大渋滞 出掛けるのは止めるが得策!! 木曽高速 2014/02/15(土) 15:18 雪が降ってきたよー。つもりそうな予感、、、 権兵衛 2014/02/15(土) 15:18 R361:権兵衛街道は解除されるも、午後から伊那方面は木曽福島以北は渋滞で動けないとの事。 木曽高速 2014/02/15(土) 15:17 現在、巴淵交差点でストップ 権兵衛がすぐそこなのに。。。 中津川〜木曽福島通行可 2014/02/15(土) 15:17 R19:塩尻市桜沢と鳥居トンネル奈良井側の雪崩による不通はまだ解除されず。 木曽路 2014/02/15(土) 15:15 積もった雪が凍る前に動いてくれ〜! 木曽高速 2014/02/15(土) 15:15 現在、巴淵交差点でストップ 権兵衛がすぐそこなのに。。。 15時10分の方 2014/02/15(土) 15:15 何も来ていません。除雪車が通るのみです。 待ちきれず 2014/02/15(土) 15:15 日義の辺りで塩尻方面へ6時間ぐらい待ちましたが11時に断念>_<名古屋まで戻ってきましたが名古屋方面はスムーズに流れてました。 木曽福島→中津川 2014/02/15(土) 15:11 木曽福島スキー場にいます。中津川方面の19号は大丈夫ですか? 木曽路 2014/02/15(土) 15:11 もう12時間います。 心配。 2014/02/15(土) 15:10 鳥居トンネルの中で止まっている方、差し入れは行ってますか? 名古屋 2014/02/15(土) 15:10 名古屋方面は行けますか? 塩尻方面直進車 2014/02/15(土) 15:09 あきらめて 引き返すか 権兵衛行ってください。 木祖村〜塩尻 2014/02/15(土) 15:08 昨晩の22時から完全に動かず現在、鳥居トンネルで立ち往生。そろそろ息苦しい感じだな。 安曇野市→松本市内 2014/02/15(土) 15:08 R19の道路状況教えてください。 迂回 2014/02/15(土) 15:07 白馬から東海方面行く人は富山から東海北陸道に迂回しましょうね ガラガラです →長野 2014/02/15(土) 15:05 生坂トンネルすぎたとこでおにぎりいただきました。道路どうなってるんだろ。 中津川〜薮原 2014/02/15(土) 15:04 中津川で高速降りて薮原駅まで友人を迎えに行って、再び中津川の高速入り口に戻ってきたいんですけど、いまの状況じゃ無理ですか? 天気予報 2014/02/15(土) 15:02 1週間前から大雪になると言っていた。自業自得と言われても仕方ないだろう。 14:55の方 2014/02/15(土) 15:01 行けませんよー。俺、昨日の夜からいるけど… 松本⇒長野 2014/02/15(土) 15:00 軽四駆だったので55号線で大町へ迂回148⇒31で脱出 2時間 権兵衛 2014/02/15(土) 14:57 権兵衛は空いてますか? 19号 2014/02/15(土) 14:55 中津川から塩尻まで行けますか? ? 2014/02/15(土) 14:55 木曽町から塩尻方面、動き出しました? 木曽高速 2014/02/15(土) 14:54 現在、松本方面、日義道の駅手前の信号機で止まってます。 これから、下道と権兵衛使って松本を目指してみます 19号木曽町日義 2014/02/15(土) 14:54 まだ渋滞していますか? 南木曽→木曽福島駅 2014/02/15(土) 14:52 行けます。 きそこうそく 2014/02/15(土) 14:52 松本方面木曽大橋信号機付近はトラックが数台とまったままです、気をつけて追いこしてください 木曽高速 2014/02/15(土) 14:49 19号木曽駒高原信号機手前下りでトラックがスタック中 追い越しました 贄川 2014/02/15(土) 14:48 近所の奥さんから、暖かいおにぎりとお茶頂きました。感謝です。 生坂へ 2014/02/15(土) 14:48 信州新町除雪ステーションから松本方面へは全面通行止めになってますよ。つい先ほど、午後1時半から全面通行止めにしたばかりです。 松本→長野 2014/02/15(土) 14:47 19号はダメみたいですけど、大町のオリンピック道路は通れますか? 木曽福島周辺 2014/02/15(土) 14:42 木曽福島近く、北上方面は今だに動きませんか? 木曽町役場様から 2014/02/15(土) 14:40 非常食支給(≧∇≦)ありがとうございましたm(_ _)m RE:南木曽〜木曽福島駅 2014/02/15(土) 14:39 南木曽〜上松は来れた人がいたのでたぶんいいかも? 大桑付近は路面ウェットです。 国交相は 2014/02/15(土) 14:34 スコップを支給せんかい 生坂村へ 2014/02/15(土) 14:33 長野方面から生坂村へは未だ止まってますか? 生坂〜長野 2014/02/15(土) 14:32 生坂のトンネルの先なだれで通行止めだそうです>_< 復旧の見通しまだわからないそうです。 19号 2014/02/15(土) 14:31 南木曽〜木曽福島駅まで行けますか?教えてください! 権兵衛いき 2014/02/15(土) 14:29 片交にして 通すべきだね。 日義付近では 2014/02/15(土) 14:26 日義より北行きは、19号直進トラックが道を占拠しています。権兵衛峠行きの方は、強引に前に行きましょう。但し峠の先の情報は、分かりません。 254号三才山トンネル 2014/02/15(土) 14:26 今現在、通行止め トイレなんか 2014/02/15(土) 14:21 路面に垂れ流すしか方法ないから、そこらの路肩は糞尿だらけだろ 移動弁当販売か 2014/02/15(土) 14:20 炊き出しだな 日義付近 2014/02/15(土) 14:18 なんか配りはじめたぞ 和田は 2014/02/15(土) 14:17 路面ブラック出てるが三才は除雪間に合わないのか路面がわからない 19号〜木曾福島スキー 2014/02/15(土) 14:17 関町交差点より、1時間以上全く動きません。 普通 2014/02/15(土) 14:17 こんな日に出かけようなんて思わねーよ自業自得だな 宗賀牧野 2014/02/15(土) 14:16 国交省除雪の為全止め。まったく動かん。 長野国道事務所情報 2014/02/15(土) 14:16 国道19号 塔ノ原交差点〜信州新町除雪ステーション(33.3km)は豪雪による車両立ち往生の為、全線通行止めです。 これ 2014/02/15(土) 14:16 明日もダメやろ?夜間中に凍るだろうし 上松から 2014/02/15(土) 14:14 上松から中津川まで行きたいんですが、通行止めとかなってますか? 釜戸〜武並 2014/02/15(土) 14:14 釜戸から武並、19号動いてますか?まだ、渋滞ですか?? 権兵衛入り口 2014/02/15(土) 14:14 朝パトカー居て、通してくれませんでした 贄川駅〜日出塩駅 2014/02/15(土) 14:13 線路内に雪が流入、一部の国道で通行できず、係員の到着待ち 中津川から 2014/02/15(土) 14:11 木曽福島19以外に道ないやろ 日義 2014/02/15(土) 14:11 権兵衛行く車だけ 片交にして行かせて JR東海 中央本線情報 2014/02/15(土) 14:10 JR東海 中央本線は塩尻〜木曽福島間で除雪作業の為、終日運転見合わせとの事ですので藪原駅 には列車は来ません。 恵那市 2014/02/15(土) 14:10 国道ガラガラ快適に配送中 木曽路 2014/02/15(土) 14:10 塩尻側、麻痺で全く動かず 中津から 2014/02/15(土) 14:10 中津川〜木曽福島まで19号でいけますか? 153でも渋滞 2014/02/15(土) 14:10 ひとまず、トレーラーによる封鎖は解除されました 下のほうの方へ 2014/02/15(土) 14:08 JR東海のHPには「木曽福島駅〜塩尻駅間の運転を終日見合わせます。」って書いてあります。福島から南は動いてるのかな? 塩尻 2014/02/15(土) 14:07 鳥居や上田登坂とかストップで動かないー 動いてる? 2014/02/15(土) 14:06 釜戸〜武並って流れてますか? 長野から豊科まで 2014/02/15(土) 14:06 行けるようになったら教えろや。いや教えてください 256号は 2014/02/15(土) 14:05 通行止め? 木曽〜塩尻 2014/02/15(土) 14:05 もう今夜は無理かも まだ? 2014/02/15(土) 14:01 朝、権兵衛ぬけて木曽まで来たんですが、塩尻方面はまだ動いてないんですか? 153でも渋滞 2014/02/15(土) 14:01 迂回しで来ましたが、トレーラーが道ふさいでるとかで、渋滞してます。善知鳥峠辺りで止まってます 平沢交差点 2014/02/15(土) 13:59 ライブカメラで見ると昨夜から白キャビンのトレーラー、ずっと止まってますね… 19個 完全フリーズ 2014/02/15(土) 13:58 19号の塩尻方面、かれこれ3時間、ほとんど、動かず… 薮原駅から中津川駅まで 2014/02/15(土) 13:58 薮原駅から中津川駅経由で名古屋駅まで移動すること可能でしょうか 19号 2014/02/15(土) 13:57 あやあや 進まない 2014/02/15(土) 13:57 なぜ、進まない?日義でまったく動かない。 チェーン巻いても 2014/02/15(土) 13:55 埋まるほどの積雪量! 公共機関発表 2014/02/15(土) 13:53 こんなとこでわざわざ発表しない。 長野市内から松本に行くに 2014/02/15(土) 13:53 長野から松本へは大町経由の有料道路で抜けて下さい。19号は信州新町から豊科まで動いてませんよ。 教えて 2014/02/15(土) 13:42 上松からやぶはら行きたいです。 情報下さい。 教えてください。 2014/02/15(土) 13:42 中津川から木曽福島は行けますか? 木曽福島 2014/02/15(土) 13:40 トラックガネテテ、かわして153号に迂回しました!塩尻までこれてます 伊那むけ 2014/02/15(土) 13:40 通行止め解除待つなら そうは開かないよ 塩尻むけ 引き返すか 361行ってくれ 生坂→長野 2014/02/15(土) 13:39 隧道〜ロックシェッドの間、画像で見たら何もいない。何で動かん? 生坂〜豊科 2014/02/15(土) 13:39 倒れた電柱の処理は終わりそうですか?ちなみに、おにぎり届いてない(泣 生坂、生坂って 2014/02/15(土) 13:38 馬かのひとつ覚えみたいに。 長野方面 2014/02/15(土) 13:37 大町経由 私は軽の四駆 山路がオートマギアをセカンドに落としてとにかく地道に走りました。自己責任ですけど。 361号 2014/02/15(土) 13:35 権兵衛 除雪してあるから、ゆっくりでも通れるかも 焼肉権兵衛 2014/02/15(土) 13:33 藪原交差点と361交差点の中間あたりで、トレーラーが道を塞いでいるらしく、焼肉権兵衛前で待機させられています。 中津川ー白馬 2014/02/15(土) 13:32 通行止め解除を待ちましたが、中津川より東海北陸道、糸魚川経由で行くこととしました。国道148号線は交通規制無いようです。 木曽路 2014/02/15(土) 13:32 木曽福島の相撲場の付近で四股踏んでます。 国道 2014/02/15(土) 13:31 国道361号線、通行止めだったのが、解除になったって、放送流れたよ! むかつく 2014/02/15(土) 13:31 木曽福島でストップ!なんでこんなに渋滞??笑 事故?? 木曽路 2014/02/15(土) 13:31 前に進まないのは どうしても塩尻方面に行きたい車の待ちだそうです 権兵衛の入り口で警察の方が 権兵衛から153で行った方が早いと案内してるようですが んー 2014/02/15(土) 13:31 生坂トンネルの先では何がおこってるの? なんていうか 2014/02/15(土) 13:30 JARTICの情報くらい確認しなさいよ 塩尻→名古屋 2014/02/15(土) 13:30 今現在塩尻から名古屋まで行くにはどのルートが最善ですか? すいません 2014/02/15(土) 13:29 大町経由だと4四輪駆動ではないのですが、可能ですか? おにぎりありがとうござい 2014/02/15(土) 13:28 生坂村役場の方、おにぎり本当にありがとうございます。 木曽町 福島トンネル 2014/02/15(土) 13:28 誰か起こしてやって! 徒歩の方が速い 2014/02/15(土) 13:27 木曽周辺はほとんど動きません 中津川→塩尻 2014/02/15(土) 13:27 タンクロー リーが片側塞いでる先でUターンして道の駅まで引き 返してきました 松本高出交差点〜日義神谷交差点 2014/02/15(土) 13:26 除雪中 中津川→塩尻 2014/02/15(土) 13:26 道の駅大桑の先5キロくらいまで行きましたが、道路 がガタガタでわだちから抜けられない。 生坂関連 2014/02/15(土) 13:26 とにかく大町経由がいいです。 すいません 2014/02/15(土) 13:25 豊科から長野へ行きたいのですが、動いてますか? 塩尻→中津川方面 2014/02/15(土) 13:25 権兵衛峠から先流れています? テレビでやってましたが 2014/02/15(土) 13:25 R19白馬有料道路、通行止め解除。交互通行になりました 動かない 2014/02/15(土) 13:24 明日には、名古屋まで行けるかな? 長野〜松本 2014/02/15(土) 13:24 長野から松本へは行けそうですか?流れてますか? 中央道は 2014/02/15(土) 13:24 中津川から高井戸まで上下線通行止めです いいな 2014/02/15(土) 13:23 おにぎり(≧∇≦) 福島在中の者ですが 2014/02/15(土) 13:21 福島から見える19号線は、塩尻方面まったくと言って良いほど動いていません。逆に中津川方面はスムーズです。 長野方面 2014/02/15(土) 13:21 明科→51号県道→大町→31号→長野 途中山道あり スタッドレス四駆ならOK 三時間 で長野着きました ありがとう 2014/02/15(土) 13:21 近隣住民よりおにぎり頂きました。 塩尻→諏訪 2014/02/15(土) 13:20 どのルートで帰れますか? 山梨県へ 2014/02/15(土) 13:20 辿り着けますか? 伊那から岡谷 2014/02/15(土) 13:20 は 高速でいけますか? 渋滞 2014/02/15(土) 13:19 トイレ行きたい 長野から上越へ 2014/02/15(土) 13:18 19号はどんな状況か?教えてもらえませんか? 塩尻市桜沢 2014/02/15(土) 13:16 雪崩発生 生坂→松本 2014/02/15(土) 13:14 どんなですか?そろそろ動きそうな気配はないですか? 中津川→塩尻 2014/02/15(土) 13:13 今渋滞はまってます。どこから続いてるんだろう? 長野〜新潟 2014/02/15(土) 13:12 147号がいいですよ。 権兵衛トンネル 2014/02/15(土) 13:11 全面通行止め解除されましたが、渋滞中 (伊那ケーブルテレビジョン緊急情報より) 長野→松本 2014/02/15(土) 13:10 有料トンネルから県道31は順調に流れています。 19号長野→松本 2014/02/15(土) 13:09 本当に通行止なんですか? 腹減った 2014/02/15(土) 13:09 食べ物配りに来いや 迂回案内 2014/02/15(土) 13:09 明科から長野通り抜け出来ません。大町回りで迂回して下さい。 あのぉ 2014/02/15(土) 12:38 今すぐその目的地に到着しないと命でも取られるの?ならば徒歩で行くしかないよね。 日義付近 2014/02/15(土) 12:37 権兵衛峠 開通情報がありましたが、361号現状情報を、おね 塩尻方面へ 2014/02/15(土) 12:37 19号は見込ないみたいです。恵那方面へ迂回擦るしか無さそうです私たちは361で迂回してます 権兵衛 2014/02/15(土) 12:37 誰かスタッドレスだけで行ったトラックの運転手いる('_'?) プリウス 2014/02/15(土) 12:36 嫌がらせでクラクション鳴らして逃げて行った 権兵衛 2014/02/15(土) 12:35 権兵衛トンネルをぬけて鳥居トンネルまで行けますか? 塩尻市平沢 2014/02/15(土) 12:35 セブンイレブンから洗馬まで通行できますか? 長野市内 松本 2014/02/15(土) 12:35 信州新町あたりで松本行きが動かなくなりした。引き返した方がいいですかね? 生坂〜長野 2014/02/15(土) 12:34 起きてくれ〜 権兵衛 2014/02/15(土) 12:34 行くまでが 至難 情報を整理したいのですが 2014/02/15(土) 12:34 今日中に中津川から塩尻間は高速含め開通の見込みあるのでしょうか? 権兵衛 2014/02/15(土) 12:33 通れるよ。 権兵衛 2014/02/15(土) 12:31 権兵衛峠通れるの? 生坂→長野 2014/02/15(土) 12:31 たぶん寝てるね。 パスするか起こしてあげて! 生坂村〜長野市 2014/02/15(土) 12:30 誰か起こしてあげてください。 前進みましたよ。 除雪車が 2014/02/15(土) 12:29 恵那峡で止まって、作業員が飯食って休憩してるけど、通行止めにして迷惑かけてるんだから、さっさと作業しろよ。 お 2014/02/15(土) 12:29 生坂→長野。トンネルの入り口の道を行くとトンネルの先に出られるそうです。トラックの運ちゃんが教えてくれた! 生坂村〜長野市 2014/02/15(土) 12:29 隧道のところ寝てますか? 権兵衛 2014/02/15(土) 12:26 開通してるよ。 木曽路日義付近 2014/02/15(土) 12:24 塩尻の南で雪崩 復旧の見通し無しUターンする車が、南に向っています。 生坂→長野 2014/02/15(土) 12:22 トンネル内だと思うが…先行車両いないのに進まない。 居眠りか? 152号 2014/02/15(土) 12:20 浜松から152号で飯田→松本にトライしましたが、県境付近で倒木多数で断念。静岡県から松本に帰るのは絶望的っぽい。 すみません! 2014/02/15(土) 12:19 松本の平田あたりは動いていますか?東がわから 横切りたいだけなんですが… 只今復旧作業中 2014/02/15(土) 12:18 生坂付近で電柱がたおれたらしい。今復旧作業中です。皆さんもう少しの辛抱です。 栂池に向かっています 2014/02/15(土) 12:17 渋滞や通行止めでいろいろ作を考えて、中津川〜下呂〜高山〜東海北陸道を通り目的地に向かっています。これ以外はルート全滅ですよ‼? トラック関係なく 2014/02/15(土) 12:12 19号塩尻から木曽町まで通行止めになってます。 長野方面へ向かってます 2014/02/15(土) 12:11 7:30生坂でUターンし、明科から51へ大町から31の大町街道で長野へ。笹平トンネル辺りで雪崩R19通行止め。で中条村の渋滞に。逆の 塩尻高出付近 2014/02/15(土) 12:06 木曽向けCoCo壱番屋先の高架でトラックが止まっており、何時間も動いていません。 中津在住 2014/02/15(土) 12:06 中津がら坂下まで行けます。その先雪崩と停電発生中?高速後3時間以上かかる見込み 生坂Uターン 2014/02/15(土) 12:04 安曇野市着のルートで自分も豊科まで来ました。かなり時間と峠越えです。長野方向にUターンして聖高原に向かいます。確か案内板あったはず。 出尻デイリー近く 2014/02/15(土) 11:59 塩尻方面のデイリー近くはトラックが待機してるだけで進めました 安曇野市着 2014/02/15(土) 11:58 大岡〜聖高原〜風越から四賀〜大口沢。四駆バン。 長野松本間 2014/02/15(土) 11:56 長野方面、「本当にすみません」と言いながら除雪作業してくれた公団の方々、ありがとう!あなた達は何も悪くないのに 生坂Uターン 2014/02/15(土) 11:55 八坂です。マップ見たら八坂郵便局が少し先にあるみたいです。 大桑村 2014/02/15(土) 11:54 停電中…信号も。気をつけて! 生坂Uターン 2014/02/15(土) 11:51 ダムあるかな?もしかしたら八坂? 生坂 2014/02/15(土) 11:49 左手開いてるトンネルより7〜8キロの場所でトラックが立ち往生してるって聞きました。松本市と長野市のまだ中間ですかね〜 19号 2014/02/15(土) 11:49 安庭で雪崩だそうですよ。全面通行止めみたい。 高速 2014/02/15(土) 11:46 早くても明日の夕方まではダメだと思うよ!?まだ一般道のが早いと思うよ ('_'?) 生坂Uターン 2014/02/15(土) 11:45 はっきりわかりません。左手が窓状のトンネルの中です。生坂より少し長野よりでしょうか? 日義から 2014/02/15(土) 11:44 権兵衛早く 通せばいくらか いいかも ダメかな? やっと 2014/02/15(土) 11:43 グレーダー登場 生坂Uターン 2014/02/15(土) 11:42 今生坂のどの辺りですか? 長距離通勤者さんへ 2014/02/15(土) 11:40 奈川の方も通行止めと藪原の電光掲示板に出てました 詳細は不明 除雪状況は 2014/02/15(土) 11:39 ライブカメラみると松本方面はまだ駄目そう。中津川方面はほとんど車いないが藪原〜福島ぐらいまでなら行けるのか? 大雪 2014/02/15(土) 11:39 今朝、方送では 19号桜沢にて雪崩 奈良井より鳥居トンネル出た付近で雪崩ありにて、通行止めとのこと、除雪に時間がかかりそうです。 昨夜8時から 2014/02/15(土) 11:39 日義にいます。未だ通行止ですよ 缶詰 2014/02/15(土) 11:37 長野から松本は、缶詰12時間オーバー 高速解除 2014/02/15(土) 11:37 弊社、中津から乗り 高速解除を選択しました。 そのうち帰社できます。ハイ・・・ 木曽高速 2014/02/15(土) 11:36 ライブカメラより 平沢の映像にて下り線、1時間前と同じトラックが映ってる。 新町 2014/02/15(土) 11:35 トレーラーのジャックナイフどうなりました? 長野→松本 2014/02/15(土) 11:35 生坂の渋滞のため、Uターンしようかと思いますがどの道を行けば松本にたどりつかますか?今生坂付近です ? 2014/02/15(土) 11:34 缶詰め情報が減ったということは徐々に動いているのか? 長距離通勤車 2014/02/15(土) 11:33 158→奈川→藪原で抜けた奴いるか?情報あればありがたいんだが 木曽高速 2014/02/15(土) 11:32 日本道路交通情報センターより   上下線ともに「日出塩」「奈良井」で雪崩のため通行止めとのこと。。。 大桑村→塩尻 2014/02/15(土) 11:32 時間制限なしなら通行止め解除をガソリン満タンで待つべし。怖いなら中津川からの高速解除を待つ方が良いのでは?その先ドハマリですよ 下生坂 2014/02/15(土) 11:32 まったく動かない、なにがあったのかわからない ちっとも 2014/02/15(土) 11:30 除雪しにこんぞ 木曽福島 2014/02/15(土) 11:30 松本方面進まないけど、どうなってる? 権兵衛 2014/02/15(土) 11:29 中の原交差点まで通行止め 安曇野市→塩尻市 2014/02/15(土) 11:29 行けますかね? 雪崩 2014/02/15(土) 11:29 19号雪崩通行止め 松本→長野 2014/02/15(土) 11:29 長野市安庭で雪崩通行止め。オリンピック道路へは入れますか? 木曽高速 2014/02/15(土) 11:28 19号 木曽福島の木曽大橋交差点 下り渋滞 上り良好 。。。。福島から出られない。。。 高出迄 2014/02/15(土) 11:27 集中除雪で通行止めとテレビで流れてる 最高の人は? 2014/02/15(土) 11:27 木曽〜塩尻間で渋滞にはまっている人はかれこれ何時間くらいになりますか? 長野→松本 生坂付近 2014/02/15(土) 11:26 たまに長野方面へ行く車があるけどUターンなのかな? 大桑村→塩尻 2014/02/15(土) 11:26 R19を走行中ですが、塩尻までどう行けば良いですか? 松本ドンキー 2014/02/15(土) 11:25 行きたいけど混んでますかね 大虎 2014/02/15(土) 11:25 木曽路ノロノロだった 詳しくは 2014/02/15(土) 11:23 三才山トンネル有料道路管理事務所(TEL.0268-44-2710)へどうぞ。 雪崩 2014/02/15(土) 11:23 県道の雪崩れってどこですか?県道31? 三才山トンネル有料道路 2014/02/15(土) 11:23 ライブカメラを見る限り、松本側は除雪され、アスファルト路面が見えてる箇所もあります。上田側は圧雪のようです。 てことは 2014/02/15(土) 11:22 長野→松本方面の人は、ひたすら生坂開通するのを末しかないと・・・ 木崎湖の雪崩は 2014/02/15(土) 11:21 県道31ですか? 三才山通行止め 2014/02/15(土) 11:21 除雪のため三才山トンネル現在通行止めです。 ダメ 2014/02/15(土) 11:19 オリ道路×、生坂×、鳥居×、権兵衛×、高速×、逝く先は?? 木曽福島 2014/02/15(土) 11:18 木曽福島から長野はR19まだ無理ですかね。他に行き方はあるんでしょうか? 三才山からは? 2014/02/15(土) 11:18 三才山通って長野方面って行けますかねー? 県道31 2014/02/15(土) 11:17 県道31はダメなのかな? 松本から長野へ 2014/02/15(土) 11:15 これから長野へ向かいたい、R19はどんな状況でしょうか。 木崎湖から長野 2014/02/15(土) 11:14 県道でなだれがあり しばらく通行止め 大町・白馬から長野へはいけません。 11:15 中津川から北は地獄 2014/02/15(土) 11:13 中津川までは余裕なのでそののりで、その先に行くと地獄です。でも、行くならガソリン満タンにしてから行かないとヤバイですよ 19号から境峠 2014/02/15(土) 11:12 松本経由長野方面です。境峠の雪崩は撤去できてますか? 松本から長野に 2014/02/15(土) 11:10 木崎湖らへんから回ってみてはどうですか?   Uターン 2014/02/15(土) 11:03 Uターンしたいけど 除雪してないから 道狭すぎですね 大桑中学校北行 2014/02/15(土) 11:01 対向来てるし、時々動くから片交により渋滞発生中と思われる 松本 2014/02/15(土) 11:01 松本ライフサイト辺りはどうですか!? 中津川から諏訪まで 2014/02/15(土) 11:01 やっぱ下道は渋滞してまつか? あ 2014/02/15(土) 11:00 今は大町からずっとです。 あ 2014/02/15(土) 11:00 長野~松本方向は今どこで渋滞? オリンピック道路 2014/02/15(土) 11:00 長野から大町へ。それから松本方面へ。 中央・中津川 2014/02/15(土) 11:00 雪もやんで道にも雪ないけど、それでも通行止めでつか?(-_-;) あ 2014/02/15(土) 10:59 長野~松本方向は今どこで渋滞? だから 2014/02/15(土) 10:59 あれほど考えるなと。 ↓ 2014/02/15(土) 10:57 あほ 何で 2014/02/15(土) 10:57 何であんなに柔らかいのかなー ジェイソンさん 2014/02/15(土) 10:57 おなしゃす! 10時39分 2014/02/15(土) 10:57 えーと、あのね、うーん・・・スマホ・・・って知ってる?知らなかったらごめん。本当にかわいそうなことした。 ジェイソンさん 2014/02/15(土) 10:56 呼びましょうか〜 オリンピック道路 2014/02/15(土) 10:55 オリンピックってなんだ? 俺は 2014/02/15(土) 10:54 山本彩だな そうだ。 2014/02/15(土) 10:54 今はどうやったら早く目的地に辿り着けるかを考えるんだ。おっぱいのことはその後でたくさん考えればいい。 須原 2014/02/15(土) 10:54 倒木の撤去作業の状態教えて下さい。 生坂村 2014/02/15(土) 10:54 生坂村役場手前。対向車が少し通った。どこから来たんだろうか。 倒木 2014/02/15(土) 10:53 すぐ撤去できるの? え 2014/02/15(土) 10:52 そうなのか! おかず 2014/02/15(土) 10:51 北川景子かな うん。 2014/02/15(土) 10:49 おっぱいっていいよな。俺も好きだ。でもな、今はそんな事を考えている場合じゃないんだ。 クソ 2014/02/15(土) 10:49 除雪作業が遅すぎた結果だよなー 国道19号 生坂村 2014/02/15(土) 10:48 オリンピック道路使うべし。20時間以上不動との事。私は5時半に長野市を出て9時前に穂高まで来ました。 倒木 2014/02/15(土) 10:47 チエンソーで切るじゃないでしょうか? お前らときたら…! 2014/02/15(土) 10:47 阿保過ぎる!御安全に( ^ ^ )/□ Uターン 2014/02/15(土) 10:47 その方が早いと思いますよ。松本方面は1ミリも動いてないですから。 中津川から茅野方面 2014/02/15(土) 10:46 中津川から茅野方面まで行きたいんですが、どんな状態でしょうか? 普通車給油 2014/02/15(土) 10:45 道の駅ならかわ〜中仙道一里塚辺りまで引き返して給油しました。 中津川から北向 2014/02/15(土) 10:45 大桑小学校で意味不明に止まってる2台の大型で渋滞発生。その先は路面悪化でノロノロ。大桑駅から渋倒木撤去で渋滞 ・・・ 2014/02/15(土) 10:45 おっぱい最高 いちいち 2014/02/15(土) 10:44 当たり前だろ!暇なんだよ!昨日からずっと車の中に閉じ込められてるんだよ!わかるか?暇なの! 須原 2014/02/15(土) 10:44 倒木の撤去作業の状態教えて下さい。対向車(長野方面)は動いているのですか? Uターン 2014/02/15(土) 10:44 今生坂だけどUターンして、白馬方面から松本に行った方がいいんでしょうか? いちいち 2014/02/15(土) 10:43 こんなとこチェックして・暇だよね。ママにおっぱいもらって早く寝なさいね。 長野松本間 2014/02/15(土) 10:42 長野方面、やっと大町付近まで来ました!雪は小降りになり、道にも生坂ほど雪はありません!でも進みません・・・ ・・・ 2014/02/15(土) 10:40 俺、スマホだけどなにか? 倒木 2014/02/15(土) 10:40 倒木の撤去作業中のようです 10時34分 2014/02/15(土) 10:39 パソコンでこれ見てるの?寂しかないか?本当に・。哀れみを覚えます。 須原 2014/02/15(土) 10:38 須原で渋滞中先はどうなってますかー 塩尻から松本 2014/02/15(土) 10:37 国道はどんな状況ですか? トラック 2014/02/15(土) 10:37 ↓お、おう。 迷惑だったら 2014/02/15(土) 10:37 此処に書き込む前に、近くに居るトラックの運転手に直接言えや。 トラック 2014/02/15(土) 10:36 道の真ん中ででも仮眠できるほど、気が強いんだ!俺は! 木曽路 2014/02/15(土) 10:34 只今、塩尻高出交差点〜木曽日義まで除雪の為、上下線とも通行止めにしてるそうですよ。 三才山トンネル 2014/02/15(土) 10:34 雪崩おきて、通行止めです 須原の情報求む! 2014/02/15(土) 10:34 どなたか須原の先で何があったのか教えてください! 三才山トンネル 2014/02/15(土) 10:34 雪崩おきて、通行止めです 連投のガラケーの人 2014/02/15(土) 10:34 とりあえず中津川ら辺のガキかな?コメダ、王将、ケンタッキー、coco壱、あそこら辺では最先端なんだろうな。 須原から北上中 2014/02/15(土) 10:32 止まってます…明らかに何かあったのでしょう… ・・・ 2014/02/15(土) 10:31 トラックどっか行け!迷惑だ! R19 2014/02/15(土) 10:31 R19須原発電所前で止まってます。何があったかご存じの方情報お願いします 須原 上り 2014/02/15(土) 10:30 大桑越えて須原あたりで立ち往生してます。 19号画像復帰 2014/02/15(土) 10:30 藪原坂、積り過ぎ 獅子岩も・・・19完全マヒ 生坂村 2014/02/15(土) 10:30 生坂村内全く動きませんね。少しずつ動くのかなぁ。 長野松本間 2014/02/15(土) 10:29 長野方面は待てば1時間に一回くらいほんの少しずつ進みます。松本方面は待っても一切進みません。 松本から木曽 2014/02/15(土) 10:29 19号通行止め 国道19号 2014/02/15(土) 10:28 R19は塩尻から宮ノ越が完全にマヒしてます。 糞DQN名古屋ナンバーハイラックス粕 2014/02/15(土) 10:28 名古屋方面に向けて女に格好つけながら暴走中。その先は止まってるのにね♪クスクス 中津川から北向 2014/02/15(土) 10:28 大桑小学校までは順調 スターバックス前 2014/02/15(土) 10:27 長野になかったっけ?じゃねーよ!あるよ!長野市と松本市にあるよ!覚えとけ! 安曇野長野間 2014/02/15(土) 10:27 絶望的です。ほぼ動きません。 しばらくPAで待機 2014/02/15(土) 10:27 情報ありがとうございました。もう少しPAで待機してみます。 安曇野から 2014/02/15(土) 10:26 安曇野〜長野間19号の状況は絶望的でしょうか? 長野松本間 2014/02/15(土) 10:25 長野方面 東電平岡発電所の少し先でトラックがスタックしています。それを抜けるとしばらくは進みます。 R19は使わない方が 2014/02/15(土) 10:24 先週は昼の2時過ぎに中津川から諏訪まで開通しました 高速に戻る方が正解かも 中津川で降りた方 2014/02/15(土) 10:23 中央・中津川で降りて北へ向かってる方みえますか?高速の通行止め解除を待つか、R19走るかどっちが正解ですかね? スターバックス前 2014/02/15(土) 10:21 あっ長野に無かったけ? R19 道路情報 | index | 掟 | 検索 | R18 | R19 | R20 | R148 | R153 | R361 | 喰い道楽 | 行楽情報 | 情報のみ投稿してください   掟遵守!絵文字厳禁! タイトル (12字以内) 道路情報   (投稿内容については投稿者の責任となります)   投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)   ケンタッキー前 2014/02/15(土) 10:02 どんな具合ですか? 長野松本間 2014/02/15(土) 10:01 ↓どこにいるのかは分からないけど、生坂から先はそこらじゅうでトラックが塞いでいます。 長野から松本 2014/02/15(土) 10:00 古坂温泉の少し手前にいると思うんだけど、Uターンってできそうですか? 長野方面 2014/02/15(土) 10:00 生坂の先に倒木があってその先に5台くらいスタックしてるらしい。 大型の運転手だがなにか? 松本長野間 2014/02/15(土) 10:00 大型が全部端に避けて待機すれば真ん中を一般車が通れる。でもそれをしない。その結果動けなくなる。 長野松本間 2014/02/15(土) 09:58 長野方面の先頭はどこなんでしょう?それとも、そこらじゅうでトラックが立ち往生してるんでしょうか? 松本長野間 2014/02/15(土) 09:58 大型の運転手は自分が周りに迷惑をかけていることに気づかない奴が多いからね。 ガスト前 2014/02/15(土) 09:56 ガスト前の松本方面の様子はどうでしょうか? 名古屋戻り 2014/02/15(土) 09:55 前が少し動いたから気休めに少し進んでみたが、通行止めにはかわりないな。 長野松本間 2014/02/15(土) 09:55 19号、長野松本間は雪がやんでからトラックどかして除雪しないと通れない。 ガスト前 2014/02/15(土) 09:55 ガスト前の松本方面の様子はどうでしょうか? 中津川 2014/02/15(土) 09:53 中津川ICに向けての19号動いて,北陸道周りのが早いです! 中津川IC 2014/02/15(土) 09:52 上り通行止めやのにみんな中津川へ向かってるけど、下に降りた人達どうなってるんやろか? 権兵衛トンネル 2014/02/15(土) 09:50 19号〜153号間は除雪されています。 土岐から木曽方面へ 2014/02/15(土) 09:49 仕事で木曽へ行きたいけど道路状況を教えてください 長野〜岡谷 2014/02/15(土) 09:48 長野〜岡谷は通行止めありましたか? 情報求む 2014/02/15(土) 09:47 安曇野から長野まで19号は絶望でしょうか? 松本→長野 2014/02/15(土) 09:47 トンネルに入ってかれこれ1時間。雪に埋もれないのが幸い。 松本→長野間 2014/02/15(土) 09:47 先頭トラック身動き出来てない様子。二台目タンクローリー身動き出来ず、そのあと、車幅狭く行き違い出来ずに止まっています 松本→長野間 2014/02/15(土) 09:46 先頭トラック身動き出来てない様子。二台目タンクローリー身動き出来ず、そのあと、車幅狭く行き違い出来ずに止まっています 長野〜松本間(両側) 2014/02/15(土) 09:46 トラックが立ち往生。やっとの思いで抜けると数百メートルしてまたトラックが立ち往生。その繰り返しで止まってる。いいかげんにしてくれ。 ライブカメラ 2014/02/15(土) 09:44 調整中ばかり 木曽路の現在 2014/02/15(土) 09:43 塩尻→中津川方面 薮原の立ち往生トラックは除雪車にて脱出。宮ノ腰の約1キロ塩尻よりで又ストップ。 たま 2014/02/15(土) 09:42 塩尻市大門七区、カレーのここいち近くの陸橋でトラックが立往生。19号名古屋方面、とりあえず止まってます 大桑の道の駅 2014/02/15(土) 09:42 とうとう大桑の道の駅ぐらいまで、車が詰まってきているようです 158 2014/02/15(土) 09:40 雪崩のため通行止めです 仕事… 2014/02/15(土) 09:38 藪原〜宮ノ越あたり厳しいですかね… 画像更新なし! 2014/02/15(土) 09:38 飯田国道事務所19号ライブは7時前後から更新してません 長野→松本 2014/02/15(土) 09:36 まったく動きません 食べ物と水が欲しいです 66も詰まってる 2014/02/15(土) 09:36 武並のサークルKから66に来てみましたが、流れ悪しです。 通行止め? 2014/02/15(土) 09:35 19号恵那当りで通行止め? 中津川から松本 2014/02/15(土) 09:33 こんな時に木曽路走ってるトラックは、昨日夕方くらいに中津川インターから降ろされた方達です! R19 道路情報 | index | 掟 | 検索 | R18 | R19 | R20 | R148 | R153 | R361 | 喰い道楽 | 行楽情報 | 情報のみ投稿してください   掟遵守!絵文字厳禁! タイトル (12字以内) 道路情報   (投稿内容については投稿者の責任となります)   投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)   上松町 2014/02/15(土) 08:48 松本方面行き、倉本駅付近で車止まってます。中津川方面は流れてるんだけど…。 身動きとれず 2014/02/15(土) 08:48 藪原高架付近で、かれこら8時間以上は足止めされてます。 教えてください! 2014/02/15(土) 08:48 明科→長野 抜けれますか?情報お願いします! 木曽路 2014/02/15(土) 08:47 全く動かない、諏訪無理! 落合 2014/02/15(土) 08:47 登坂車線の手前、長野方面が木で塞がれて片側通行になってた。一時間前 木曽路 2014/02/15(土) 08:46 ガセではありません。木曽路北部19号通行止め!また、国道の脇道は、除雪が追い付かない為、進入禁止! 無理とおもうよ。 2014/02/15(土) 08:46 19号、全く動かない。諏訪方面には厳しいかも。 南木曽町辺りで 2014/02/15(土) 08:46 止まってます。トラックが事故してるようです 上松町萩原で停止 2014/02/15(土) 08:45 塩尻方面、上松町萩原で15分前から停止中 256号 2014/02/15(土) 08:44 こっちも雪崩で通行止め 中津川から諏訪へ 2014/02/15(土) 08:43 屏風山PAにいますが、中津川で降りて下道で諏訪までいけるんやろか?情報求む 生坂 2014/02/15(土) 08:43 松本方面、生坂付近の渋滞の先頭はどこですか?松本までつながっているんですか? 復旧困難 2014/02/15(土) 08:43 桜沢と奈良井で雪崩 桜沢〜福島トンネル間通行止めと広報入りました 通行止め 2014/02/15(土) 08:40 R19 高出から日義神谷まで、除雪のため全面通行止め。桜沢で雪崩のため通行止めとテレビのテロップが流れています。 木曽→松本は 2014/02/15(土) 08:38 全く動け無いよ。だって轍もないし、進めないよ。塩尻で雪崩もあったらしいし。 通行止め 2014/02/15(土) 08:37 神谷から高出、通行止め 誰か 2014/02/15(土) 08:37 塩尻⇒中津川方面これから向かわななきゃ行けないのですが情報求む 生坂村周辺 2014/02/15(土) 08:36 トレーラーどうなってますか?まだまだかかりますか? 動けるのか? 2014/02/15(土) 08:36 除雪が始まったのはいいが、目の前に大型トラックのバンパー半分ぐらいまで雪があるが動けるだろうか… 落合元越付近木曽方面 2014/02/15(土) 08:36 渋滞さっぱりうごきません 動かない 2014/02/15(土) 08:35 道の駅大岡のちょっと先までひたすらトラックがうまってます。途中小さい雪崩も起きてます。 生坂 2014/02/15(土) 08:33 発電所の所にいたローリーは先ほど救助されました。が、数百メートル進んだ所でまたストップ。理由は分かりません。 木曽路の現在 2014/02/15(土) 08:33 中津川→塩尻 薮原付近も全く動け無い。トラックバンパーまで雪。 長野→松本 2014/02/15(土) 08:31 かれこれ10時間以上動く気配無し。陸の孤島。自衛隊頼む 木曽路の現在 2014/02/15(土) 08:30 塩尻→中津川方面 薮原過ぎた高架でまだトラック立ち往生。 恵市から瑞浪 2014/02/15(土) 08:30 カメラによると中津川より多い感じ。武並から釜戸あたりはノロノロ?渋滞中の様子る 中津川→松本方面 2014/02/15(土) 08:29 中津川→R19→R361権兵衛トンネル→広域農道→県道14→R19 松本市内 で昨夜行けました。みんな頑張って! 長野から松本へ 2014/02/15(土) 08:28 動いてますか? 賠償金 2014/02/15(土) 08:28 生坂付近の通行止めの原因のトレーラーだか、ローリーだかの会社は、迷惑してる我々に賠償金だな。少なくともガソリン代は、返せ。 恵那 瑞浪 2014/02/15(土) 08:24 R19道路の恵那市から瑞浪あたりはどうなってますか? - KENT-WEB - 8:54 2014/02/15