|
ここからは10年ほど埼玉県富士見市に住んでいた時に
ベランダから撮影した富士山の様子です。
夏場はたまにしか見えませんが、12月から3月にかけては綺麗な姿を見せてくれます。
関東地方ではいろいろな所から富士山を見ることができますが、
富士見市から見る富士は裾野のほうまで綺麗に見えます。
富士山のすばらしい眺めが富士見市名の由来です。
富士見市のホームページでは、市内のいろいろな場所から見える富士山の写真があります。
リアルタイムの映像配信を願いたいところですが・・・。
個人的には静岡県側から見る富士山よりこちら側から見る富士山の方が好きです。
雪の量が多く、裾野の方まで雪があるのがいいのです。
東京近郊へ引越しの際はぜひ富士山が良く見える富士見市へどうぞ。
ベランダからの富士山。ほぼ肉眼で見た感じです。 2010/2/7

230mmのズームでこんな感じです。

富士はいろんな姿をみせてくれますが、一番好きなのは夕日に染まる富士山です。
綺麗に染まるのは年に数回しかありませんが、なんとなくはかなさを感じていつまでも
いつまでも見入ってしまいます。
夕日に朱く染まる富士 2011/12/11

12月中旬頃の太陽の沈む位置 2011/12/11

2月上旬頃の太陽の沈む位置 2010/2/7

太陽が沈むとやがて暗闇に包まれていきます。 2010/2/7

富士が朱に染まるときは飛行機雲も朱色に染まります。 2010/2/7

太陽が沈むのに合わせて朱に染まる位置も変わります。 2008/1/2 16:32

16:34

16:36

こちらは朝日に染まる富士。綺麗に染まるのはやはり年に数回しかありません。
夕日ほど朱に染まりませんが、頂上からだんだんと裾野に日が当たっていく様子が
素晴らしいです。
東の空がこんな感じでないとだめです。 2009/1/2 6:24

6:25

6:37

6:39

6:47

6:49

6:52

6:58

雲の上にてっぺんだけが見えています。 2010/5/28


6月中旬頃の富士 2010/6/15

7月中旬頃の富士 2010/7/10

8月上旬頃の富士 2010/8/5

8月下旬にうっすらと夕日に染まる富士 2010/8/28 この時期としてはとても珍しいです。

10月中旬頃の富士 2010/10/11

11月中旬頃の富士 2009/11/15

12月上旬頃の富士 2009/12/4

|