|
ニュージーランドを拠点とするヘリテージ・エクスペディションズ社の
探検クルーズ客船「HERITAGE ADVENTURER 」ヘリテージ アドベンチャラーが初寄港
9時4分頃のサンポートのライブカメラ 霧で全然見えません

船を見学に行った14時半頃はいいお天気になりましたが海はだいぶ霞んでます

全長:124m 総トン数:8,378トン 乗客定員:140名
フィンランド ラウマ造船所で1991年建造

テンダーボートが降りてますが何してるんでしょか・・・・?
私にはカエルのように見えてしまうんですが ^-^;;

船の正面

今の時刻は午後の2時半過ぎですが初寄港のわりに人が少ないような・・
県のホームページによると歓迎アトラクションとして
17時45分頃から「高松城鉄砲隊」による演武があるそうですが
歓迎セレモニーは記載がないのでないのでしょうね・・・
初寄港でも歓迎セレモニーがあったりなかったり この違いはなんなんでしょうね・・・

観光 それとも シャトルバス ??? 行先見るの忘れました^-^;;

喫水は4m40cmくらい

船の後ろから

ちょっと高い位置から

乗組員の方も一休み?

テンダーボートに黒いのはゾディアックボート? 14艘搭載しているそうです

赤い救命ボート?

赤灯台からシンボルタワーと

船とは関係ありませんが宮脇書店の観覧車もだいぶ霞んでます^O^

いつものマンション度チェック
船が街並みにたたずむマンションのように見える! 見えない!



ブルートレインに見えてしまいます ^O^



ミケイラと一緒に

アンテナチェック

球体アンテナは1つだけ

これも1つだけ

Wi-Fiエリアと観光案内



今日はずっと霞んだままかな・・・・

|