|
リンドブラッドの探検船「NATIONAL GEOGRAPHIC RESOLUTION 」が初寄港
出航は今日 8月27日午後8時
8時30分頃のサンポートライブカメラ

全長:124.4m 総トン数:12,786トン
X-BOW構造の船で耐氷能力はPC5
通年で多年氷が一部混在する中程度の厚さの一年氷がある海域に対応
ちなみに南極観測船しらせはPC2に分類されているそうです
PC:国際船級協会連合(IACS)の極地氷海船階級(Polar Class)

朝は雲っていましたがいい天気になりました
X-BOW構造の船を見るのは初めてです

シャチの様だとか鳥のくちばしに似てるとかいろいろ言われますが
どう見てもおサルさんの顔 ^O^ 似てないですか・・・・・?

正面から見るとごく普通にみえます ^O^

日曜日の午前10時頃ですが人はまばらです

船に近づいてみるとこういう船首もかっこいいかも・・・

鉄道の先頭車の様にも見えます・・・

喫水は5.5mくらい

X-バウ形状なので球状のバルバスバウではありません

タラップ

ファンネル

テンダーボート

船の後ろから



ちょっと高い位置から

後部のドームの様なものは

星空を見ながら寝れるドームだそうです

これは何?

赤灯台の防波堤からシボルタワーと

観光案内とWi-Fiエリア

ヨットレースでしょうか?

今日は遠くまでよく見えます

女木島

いつものマンション度チェック
船が街並みにたたずむマンションや商業施設のように見える! 見えない!






航空機の機種の様にも・・・



どうでしたか?
ミケイラと一緒に

アンテナチェック 垂直系のアンテナ

球体アンテナはこの二つだけ

今日のおまけ
遠くにクレーン船がいました 何してるんでしょうね・・・

|