|
高松市の栗林公園で梅が開花。
昨年より6日遅いものの平年より31日も早い。
↓高松方気象台↓
http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/4/4-8/seibutsukisetsu.html
|
|
|
2016年12月19日 ガソリン価格ウオッチャー No 2016-009 |
近所のガソリンスタンドのガソリン価格が一斉に5円も上がって
レギュラー1リットル134円に。
資源エネルギー庁が発表した14日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週比1.7円高い
1リットル127.7円で昨年12月以来1年ぶりの高値
高松は全国平均価格より6.3円も高くなった!
この価格差は異常じゃないかい・・・
過去2回の値上げをみると現在の販売価格が
全国平均よりわずかでも低くなると5円値上げし
また全国平均が販売価格を上回ると5円値上げの繰り返し。
このパターンだと1リットル129円だった高松の販売価格は
まだ値上がりしないはずなのだが・・・。
次回の調査発表日の12/21(水)には全国平均が129円を突破する
との判断でフライングに走ったのか?
それもみんな一斉に。
少なくともウォッチしているスタンドの販売会社は4系列
同時、同価格は事前打ち合わせでもしているのだろうか・・・。
毎日新聞12月18日の
「ガソリン価格操作 監視強化へ経産省、消費者に影響懸念」
という記事によると、石油元売り大手5社が、市場の実勢より
割高な価格で系列の給油所にガソリンを卸売りしその後
競争の激しい一部の給油所には個別に値引きに応じて
差を付ける形で価格を操作していたそさだ。
つまり競争の少ない地域では割高なガソリンが販売されるわけだ。
高松はほぼどこも同一価格で競争などありえないけどね・・・
公正取引委員会 四国支所 087-834-1441 審査課
2016.12.22 追記:
12月21日発表のガソリン価格 レギュラー1リットル 129.3円
前週比 1.6円▲
|
|
|
北日本から関東の上空に真冬並みの寒気が入った影響で
関東の広い範囲で雪が降り東京都心でも積雪を観測。
11月に都心で雪が降るのは54年ぶり平年(1月3日)より40日早い。
積雪は1875年(明治8年)統計開始以来初めて。
昨冬の初雪は今年1月12日だったため
今年は初雪を2回観測したことになった。
長野県富士河口湖町で22cm 群馬県草津町で13cm
埼玉県熊谷市で6cmの積雪を観測し11月として1位の値を更新
|
|
|
玄関を開けた瞬間にスルッと飛び出してしまう我が家の「さち」。
なんとか脱走防止ができないか考えた末にこんなもんを作ってみました。
30cmのメッシュパネル3枚をタイラップでしばっただけ。
タイラップを適当な力で縛ると伸び縮みできて邪魔にもならない。
部材は百均で全部買っても\432なり。
効果の検証はこれからだけど
ものすごい勢いで一直線に走ってくる「さち」には有効だと思うのだけど・・・
写真のねこちゃんは5歳の「にな」君です。
時にはベランダの窓を開けて脱走したりしますが
玄関からの飛び出しはあまりないですね。
|
|
|
2016年11月14日 68年ぶりのスーパームーン |
14日は1948年以来68年ぶりの超スーパームーン。
今年4月22日に見られた最も小さかった満月と比較すると
見かけの大きさが直径で約14%面積で約30%も大きくなるそうだ。
でも残念ながら小雨模様で見ることはできず。
次に今回と近い大きさのスーパームーンになるのは18年後。
|
|
|
冬型の気圧配置の影響で関東地方では
9日未明から北寄りの風が強まり
東京の都心で午前5時37分に15.5メートルの最大瞬間風速を観測し
気象庁は「木枯らし1号が吹いた」と発表した。
東京で木枯らし1号が吹いたのは去年と比べて16日遅い。
高松の9日の最高気温は14.9度、最低気温は7.2度
最大風速は北北東の風14.98m
|
|
|
HFのアンテナ線にクモの巣がびっしり^-^;;
まあ、アンテナだけじゃなく庭中クモの巣だらけだけど・・・
だけどこんだけクモの巣があっても
庭先では蚊の集中攻撃を受けてしまうのだが・・・
クモさんもっと蚊をしっかり取ってくれないと巣を撤去しちゃうよ。
でも電波を出すとクモさんビリビリしてたりしてごめんね。
SWRに影響はないんだろうか??
|
|
|
2016年10月20日 ガソリン価格ウオッチャー No 2016-008 |
近所のガソリンスタンドのガソリン価格が5円も上がって
レギュラー1リットル129円に。
資源エネルギー庁が発表した17日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週比1.8円高い
1リットル124.6円で昨年12月14日調査以来10ヶ月ぶりの高値
高松は全国平均価格より4.4円も高い!
今年のガソリン価格
2月から4月中頃までは坂出に和歌山県に本社を持つ格安スタンド
「セルフィクス」がオープンした影響で価格が下がったけど
その後はまた高値安定。
香川のみなさんガソリンが高い!ともっと声を上げましょうよ・・・・・
前回の価格改定は6月2日
|
|
|
2016年10月13日 自転車の走行距離 22,222km |
自転車の走行距離が22,222kmになった。
|
11,111kmを1年6ヶ月で走った。
でもこの3ヶ月はほとんど走ってない・・・
次の33,333kmはいつになるんだろう。
今年の走行距離
1月 778km |
2月 1291km |
3月 1101km |
4月 484km |
5月 431km |
6月 450km |
7月 134km |
8月 62km |
9月 36km |
|
|
|
|
今年も獅子がやって来ました。
このところずっと雨が降ったりやんだりのお天気でしたが
今日はつかのまの晴れ。
でも暑いこと暑いこと。10月とは思えない暑さ。
みなさんお疲れ様でした。
ねこちゃんたちは太鼓と鐘の音にビビリまくりでしばらく隠れて
出てきませんでした。いつものことだけど・・・・
|
|
|
2016年9月23日 単三アルカリ電池10本 148円 |
単三アルカリ電池が10本でなんと148円(税込み159円)。
たまたま立ち寄ったダイレックスで発見。
特売なのかいつもこの値段なのかはわからないけど
とりあえず10本購入。ちゃんとダイレックスブランドになっている。
ダイソ-でも単三アルカリ電池は5本100円なので
破格の値段である。使用期限はさすがに5年だけど。
さて性能はどんなもんかな・・・ だれかテストしてみてちょ・・・
|
|
|
現在では忘れ去られた??「スタンバイトーン」、別名「スタンバイピー」
でも私は今でもこのスタンバイトーンが大好き。
HFのパイルの時などけっこう有効だと思うのだけど・・
まずはFTM-350につけてみることに。
サイズは76mm x 51mm x 高さ30mmちょっと
秋月電子のC基板とC基板サイズのアクリルパネルで仕上げ
コントロールはPIC12F683です。
PTTを放した瞬間に100msほど2700Hzの正弦波トーンが出ます。
消費電流はPTTを押して送信している時はだいたい500〜600uA
PTTが押されていない時はスリープするので1uA以下です。
なので電源SWはありません。
MICコネクタの配線を変更すれば他の機種でも使えます。
HF用はトーン送出有り無しのスイッチと送信時にLEDで確認
できるように少しだけ変更しました。
回路図とプログラムを置いておきます。MICコネクタはIC-7300用です。
トーンの周波数は少し高い3000Hzです。
まだ交信はしていませんが相手局が引くかもね・・・・ちょい不安
|
|
|
空に飛行機雲の大きなX
たまに見かけるがやっと撮影に成功。
でも発見するのが遅くて雲が広がってしまった^-^;;
17時8分頃の北東の空
飛行機はどこへ向かっているのでしょう・・・
そういえばスマホを飛行機の方に向けるとその飛行機の
行き先とか便名とかがわかるそんなアプリがあったっけ?
|
|
|
2016年7月22日 Windows10 シャットダウンできない! |
またもWindoes10のいやみなおせっかい。
6月20日に自動更新で起動できなくなるトラブルのあと
自動アップデートをしないように再確認しておいたのに
今度は更新しないとシャットダウンさせないと言い出した。
電源メニューに「シャットダウン」がない・・・
どうしても更新させたいようだけどほんとに困ったものだMSさん・・・
しかたないので電源スイッチで直接落としているけど
ほったらかしにしておいたらどうなるんかしらん???
その後
⇒ 8/15にアップデートが予約された
⇒ 延期が選択できたが8/17しか選択できず
⇒ 8/17 3:30に強制的にアップデートされリブートしてしまった。
再延期ができるのかは確認を忘れてしまった(←アホです)
|
|
|
日も暮れるころ水やりをしていたら西の方から
一羽の鳥が低空飛行で飛んできた。
なにかしらあぶなっかしい飛び方。
人間をみても怖がる様子もない。
ケガをしているようでもなく様子をみていたら
なんと肩の上に乗ってくるではないの・・・
どこかで飼われていた鳥が逃げ出したのかもと
近所の鳥を飼っている人に見てもらったけど
どうもムク鳥の子供のようである。
でも野生のムク鳥がこんなに人になつくなんて
ありえないと思うのだけど??
一時間以上も私の肩から離れようともせずに
腕に止ったり耳の中をつついたり
毛づくろいをしたりうんちまでするし^-^;;
我が家の庭はそんなに木がないしよそ様のニャンコもくるし
カラスもいるし安全な場所ではないけどしかたなく放すことに。
放してもすぐに戻ってきて腕や肩に止ろうとする。
よほど人間が好きなのだろうか・・。
翌日50mくらい離れた駅のホームで乗客たちに愛嬌をふりまいて
いたのが目撃されたがその後はどこへいったのだろうか。
どうか無事に自然の中で生きてほしいと思うできごとであった。
|
|
|
九州・中国・四国・近畿・東海地方は梅雨明け
四国地方の梅雨明けは平年と同じで昨年より6日早くなった。
7月22日 北陸地方の梅雨明け
7月28日 関東甲信越の梅雨明け
7月29日 東北地の梅雨明け
↓ 高松地方気象台 ↓
http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/oshirase2016tsuyuake.pdf
↓ 全国の梅雨入りと梅雨明けの速報値は気象庁 ↓
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
|
|
|
2016参院選 改憲勢力3分の2超す自公改選過半数
自民 56 公明 14
民進 32 共産 06 社民 01 生活 01
お維 07 こころ 00 改革 00
無・諸派 04
全合計 与党 146 野党 96
参院選投票率 54.70% 総務省発表4番目の低さ
18、19歳投票率45.45% 総務省抽出調査
年齢別では18歳は51.17%、19歳は39.66%だった。
出口調査、10代は「自民単独過半数」
女性当選は過去最多28人 4人に1人、07年上回る
無効票で「民主」多数 函館では「1割以上」 参院選比例代表
参院選ツイッター分析 候補者の投稿数最多は共産
新党改革解散へ 荒井代表は政界引退
|
|
|
7月にはいってから晴天続きで毎日30度以上の猛暑に熱帯夜。
今年の七夕はお星様がきれいに見えるかと思いきや
午後から曇って夜も雲は取れずじまい。
どうしてこうも毎年7月7日は天気が悪いのでしょうね・・
7月6日は我が家の庭の木でセミが初鳴き
7月1日〜7月7日の気温
|
最高気温(℃) |
最低気温(℃) |
TWE温度計
最高気温(℃) |
7月1日 |
31.2 |
23.8 |
31.2 |
7月2日 |
33.5 |
24.6 |
34.0 |
7月3日 |
35.5 |
26.1 |
35.5 |
7月4日 |
35.2 |
25.6 |
35.1 |
7月5日 |
34.2 |
25.7 |
33.5 |
7月6日 |
34.0 |
25.8 |
34.5 |
7月7日 |
33.4 |
24.8 |
34.6 |
※最高気温・最低気温は気象庁のデータ
TWE温度計は庭の木に吊るしてある温度計 → 〔TWEのページへ〕
| |
|
梅雨にはいってからPCの調子がすこぶる悪い!
事の発端は6月5日の 「CMOS SUM CHK ERR」 で
リチュウム電池を交換したのを皮切りに
6日 |
ZOTAC画面でダンマリ OFF/ON復旧 |
|
12日 |
ログオン時にリブートがかかり再起動でログイン時ダンマリ
→ 電源源OFF/ONで回復 |
|
30日 |
ブルースクリーン後に起動できなくなり「ntoskrnl.exe」が
壊れているといわれたり
ブートマネーシャーになにやら怪しげなメッセージが
表示されたり・・・ 【画面はこちら】
→ 何度か電源OFF/ONで回復 |
|
|
|
|
これ以外にもいろいろ。
さしあたりメモリの接栓でも清掃するか・・・
ガーゼにアルコールをつけメモリモジュールの接栓を拭き拭き。
そのあとは豚毛のブラシで接栓をかるくブラッシングするのだが
豚毛のブラシはない。なので普通の歯磨きブラシを使った^-^;;
コネクタに1度挿し半分くらい抜いてまた挿し込んで終了
これでしばらく様子を見ることにしよう。
その後はすこぶる快適!! ← 2016/11/26に追記
Google Chromeの突然ブルースクリーンは1回あったけど
これはどうしようもないかぁ・・・・
|
|
|
ずっと大切にしまっておいたコアメモリ。
たぶん1980年前後だったと思いますが
工場の方から記念にもらったものです。
コアメモリは電源を落としても記録されたデータは消えませんが
読み出すとデータが消えてしまうので再書き込みをしなくては
いけません。温度にも敏感でよくメンパリ(メモリパリティエラー)
が起きたものですが・・・
コアメモリの詳しい動作はネット上の解説サイトを参照してくださいね。
画像はクリックすると拡大できます
日立製コアメモリ 大きさは35cm x 13cm
全ブロックで 139,264BIT = 17KB
何の機種に使われていたものか記憶がありません・・・^-^;; が
たぶんミニコン用ではないかと・・
当時のミニコンは1W(ワード)16BIT メインフレーム1W(ワード)32BIT 16BIT+パリティ1BIT とすると17KBになります。
コアメモリの1ブロック 4096BIT 大きさは14mm x 32mm くらい
64コアx64列で 4096個のコアがあります ←たぶん
暇がある方は拡大して数えてみてください。
デジカメのスーパーマクロで近づいてみます。
コアの上にごみが落ちてますね・・・^-^;;
上の写真を撮影サイズそのままでみたものです。
ちゃんとX・Y・センス線の3本がコアの中を通っています。
ちなみに斜め横の線間は0.23mm(14mm÷64コア)くらいです。
よくこんな小さなコアの中へ線を通したものですね。
コアは実際にはこのようなアルミ板におおわれています。
基板名はPD1718
シリアル7188
アクリルケースに入れて飾ることに。
「はざいや」さんで作ってもらいました。
いつもながらとてもきれいに作ってくれました。ありがとうございます。
|
|
|
2016年6月20日 Windows10アップデートでクラッシュ? |
Windows10Proのテスト用PCがクラッシュ。
温湿度の計測のため2日前から24時間通電していたら
今日の朝ログイン画面に。
確か自動アップデートは停止していたはずなのだけど・・
とりあえずログオン。
すると「VIDEO_TDR_FAILURE(igdkmd32.sys)」が出てリブート
ログオン→リブートの繰り返し。
何度か繰り返すと時々回復メニューが出るので
セーフモードで起動してみたらちゃんとログオンできる。
→ Windows.old のフォルダがリブートした時間帯にあり
回復メニューから以前のビルドに戻すを選択
→ 「問題が発生したため以前のビルドに戻せない」と言われる。
それならばとWin10修復ディスクを使ってイメージの回復を試みるも
そもそもUSBドライブに保存したイメージが選択できない。
Win10修復ディスクで起動
トラブルシューティング → イメージでシステムを回復を選択
ダイアログボックスの文字が異常に大きくて システムイメージの場所を選択したり
選択ボタンがダイアログ外で「詳細設定」もできません。
つまりシステムイメージからの復元もできない^-^;;
これはMicrosoftも認める不具合のようで未だ修正されていない模様。
困ったものです。
システムイメージからの復元もできずにどうしようかと思いつつ
「以前のビルドに戻す」を選択したら何と回復したではありませんか。
やれやれ・・・
「以前のビルドに戻す」は修復ディスクからの起動でないと
できないの??
とりあえずこのまま様子みようか・・・
Win10の環境
マザー DN2300MT
Intel GMA 3650のWin10ドライバはない。
クリーンインストールでグラフィクはMicrosoftのドライバ
InteはWin10ドライバをサポートする気はないらしい。
今後のアップデートを考えるとこのマザーでは
Win10を使うのは難がありそうですね・・・
|
|
|
本州を中心に広く高気圧に覆われ各地で気温が上がり
埼玉県鳩山町で35.2度、群馬県館林市で35.1度を記録し
全国で今年初めての猛暑日となった。
また各地で今年いちばんの暑さとなったところが多く
全国の観測地点のうち3割近い269地点で
30度以上の真夏日となった。
18日の高松の最高気温は31.2度。
|
|
|
前回のパンクからわずか3ヶ月でまた後輪がパンク。
パンクの犯人は針金。
空気が抜けるのが早かったので2kmほど
てくてくと歩くはめに。
とほほ・・・・。
でもパンクが続くと修理も手馴れたものでちょいちょいで完了。
|
|
|
九州南部・九州北部・四国・中国・近畿・東海地方が梅雨入りした。
四国地方の梅雨入りは昨年より2日遅く平年よりは1日早い。
↓ 高松地方気象台 ↓
http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/oshirase2016tsuyuiri.pdf
↓ 全国の梅雨入りと梅雨明けの速報値は気象庁 ↓
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
関東甲信地方は6月5日梅雨入り
北陸・東北地方は6月13日に梅雨入り
|
|
|
2016年6月2日 ガソリン価格ウオッチャー No 2016-007 |
近所のガソリンスタンドのガソリン価格がまた5円も上がって
レギュラー1リットル124円に。
高松は全国平均価格より4円も高いぞ!
資源エネルギー庁が発表した1日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週比0.7円高い
1リットル119.9円。
12週連続の値上がりで1月4日以来5ヶ月ぶりの高水準
前回の価格改定は4月25日
ENEOS:ヤマウチ石油 久米加石油
出光:本田石油
SOLATO:太陽石油
|
|
|
オバマ大統領は伊勢志摩サミットの後
現職米大統領として初めて広島を訪れ
原爆資料館を見学し原爆死没者慰霊碑で献花した。
オバマ氏は梅や桜の花が彩る和紙で折った鶴を持参した。
|
|
|
2016年5月23日 無線局等情報検索はタイムラグあり |
アマチュア無線の局免も電子申請を使うと
免許が下りるまでずいぶん早くなったけど
免許が検索できるようになるまでには
1ヶ月以上かかるんですね。
今日やっと4/21付けの免許が検索できるようになりました。
アマチュア無線の世界もすぐにコールサインで検索される時代。
運用周波数から出力まですぐにわかってしまいます。
そんなご時世に1ヶ月も「検索結果なし」なんて表示されると
違法局とまちがわれちゃいますよね・・・・・^-^;;
|
|
|
2016年5月21日 北海道は3日連続の真夏日 高松も真夏日 |
道内は21日も気温が上がり北見市で32.9度を記録。
午後3時半までに34地点で最高気温が30度以上の真夏日となった。
網走地方の遠軽では3日連続の真夏日となり
5月の道内で3日続けて真夏日となるのは記録が残る1976年以降初めて。
昨年は4月27日に真夏日を記録している。
高松も30.1度を記録し今年初めての真夏日。
我が家の外の温度計では29.6度・湿度13%くらいだったかな・・
インド西部ラジャスタン州ファロディでは19日の最高気温が
51度に達し60年ぶりに国内の最高気温を更新したそうだ。
|
|
|
国営讃岐まんのう公園から見たまんのう池。 やっぱり大きい!
|
|
|
アシナガバチ(たぶん)が肉団子を作る様子を初めてみました。
噛み砕いて取り去った内臓と目?はそのまま下に
捨ててくれればいいのに、わざわざくっつけてくれます。
門を汚さないでよね・・・
この時期に肉団子を作るのはもしかしたら女王バチでしょうか?
カメラのレンズが10cmくらいに近づいても平気です。
子供たちのために頑張っているお母さんです。
10分くらいかけてまあるくして飛び去っていきました。
今日はアシナガバチも見たけど蚊にいっぱい刺された。
そろそろ香取線香を炊こうか・・・
|
|
|
大きなこいのぼりは最近ではあまり見かけませんね・・
これは「夢菓房たからの」こいのぼり
今日は元気よく泳いでいました。
ポールは金属製ではなく木でした。
10m以上はありそうですがダイポールアンテナの支柱に
こんなのほしいなぁ・・・・
|
|
|
2016年4月26日 アマチュア局開局 電子申請は早い? |
今回初めて「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」で
アマチュア局開局申請をしてみました。はたして早いのか?・・・
申請内容
・100W固定局の開局申請 リグ1台
・免許状の受け取りは送料受取人払いを選択
・申請画面で事前チェックをおこなった ・移動局の免許はすでに保有している
・申請手数料は電子納付
4月15日(金)に電子申請を
電子申請の操作と届いたメール3通
4月15日
→ 電子申請に入力して事前チェック依頼 9:14
9:14 *事前チェック依頼 完了のお知らせ*
→ 事前チェック結果照会」から「申請・届出」 9:20
9:21 *申請・届出 到達のお知らせ*
4月19日
11:14 *申請手数料 電子納付手続のお知らせ*
→ 午後ペイジーで申請料を払い込み
4月24日 免許状が届く
申請からわずか9日で免許状が届いた。
免許の年月日は「平28.4.21」となっている。
申請から免許まで6日
免許状が手元に届くまで9日
間に土、日があってこの日数です。
なんとスピーディなことでしょう・・・・
申請手順も1度読んでおけば簡単に操作できます。
こちらがおすすめ。
↓トップ→サイトマップ→ヘルプ「ご利用の手引き」↓
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/tebiki/index.html
申請・届出に使うユーザID・パスワードは新規ユーザ登録で
おこないますが審査後ハガキでの通知となるので
事前に取得しておくのがよいかも。
4月9日夜の申請でハガキ到着は4月14日。
JARLのインターネット申し込み
4月26日夜の申し込みで払込票到着は4月30日
コンビニ振込み64円の手数料しっかり取られました。
確かに手数料無料とはホームページも記載はありませんでしたが・・・
|
|
|
2016年4月25日 ガソリン価格ウオッチャー No 2016-006 |
近所のガソリンスタンドのガソリン価格がまた4円上がって
レギュラー1リットル119円に。
資源エネルギー庁が発表した18日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週比0.3円高い
1リットル116.6円。
全国平均価格は4月4日から2円の上昇だけど
高松は4円も上がったぞ・・・
ENEOS:ヤマウチ石油 久米加石油
出光:本田石油
SOLATO:太陽石油
|
|
|
になもたまには食べた後に吐くことはあるけど
21日はずっと吐いた。
カリカリを食べて水を飲んだ後にゲポッって感じで・・
吐いてもケロッとして食欲旺盛で元気。
うんちもいつもと変わりはない。
かかりつけの動物病院で診てもらったけど
レントゲンが壊れて取り外したので触診のみでわからなかった。
食道の炎症を治す注射をして2〜3日様子を見ることに。
しばらくは少量ずつ分けて食べさせることに。
追記(5月5日)
金・土・日・月は少しづつ量を増やしながら26日(火)は1回に半分の量
水から普通に戻して食べさせてからは吐いていない。
|
|
|
14日午後9時26分ごろ熊本県を震源とするM6.5の地震が発生。
益城町で震度7を記録し同町や熊本市で9人が亡くなった。
さらに16日午前1時25分ごろM7.3の地震(本震)が起き
熊本市や南阿蘇村で震度6強を観測。
同村では土砂崩れが起きるなどして被害が拡大した。
16日の地震について気象庁は益城町と西原村では
最大震度7を観測したと4/20訂正。
4月21日 地震から1週間
なお続く活発な地震
20日午後7時までに震度1以上を観測した地震は707回
このうち震度4以上が90回に上る。
被災者 熊本県内、重軽傷1000人
避難者数は20日午後1時半現在、約9万2千人
17日には熊本・大分両県で一時19万人を超えた。
ライフライン 断水なお9万戸以上
交通 新幹線脱線、高速不通
高松は25.5度と今年初めての夏日となった。 昨年は4月27日
ジャルダンの芝桜も満開
|
|
|
2016年4月8日 ガソリン価格ウオッチャー No 2016-005 |
近所のガソリンスタンドのガソリン価格が5円も上がって
レギュラー1リットル115円に。
資源エネルギー庁が発表した4日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週比1.3円高い
1リットル114.6円。
ENEOS:ヤマウチ石油 久米加石油
出光:本田石油
SOLATO:太陽石油
|
|
|
栗林公園にある標準木のソメイヨシノが満開に
平年より1日早く昨年より3日遅い
↓ 高松地方気象台 ↓
http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/sakura_mankai2016.pdf
↓ 全国の満開情報は気象庁 ↓
http://www.data.jma.go.jp/sakura/data/sakura_mankai.html
三谷三郎の桜 4月2日
我が家の桃の花も満開 4月2日
|
|
|
2016年3月31日 春の選抜 高松商業55年ぶり準優勝 |
第88回選抜高校野球大会で高松商業は智弁学園(奈良)と対戦。
延長11回惜しくも1−2で敗れた。
高商 000 000 010 00=1
智弁 010 000 000 01=2
高商は20年ぶりの出場
また、応援団最優秀賞に21世紀枠で出場した小豆島が選ばれた。
|
|
|
北海道新幹線の新青森―新函館北斗149キロが26日開業した。
東京―新函館北斗は最短4時間2分。
札幌までの延伸は2030年頃。
新幹線は青函トンネルを通って北海道から鹿児島まで列島縦断。
ところで四国は???
まぁ、四国には新幹線必要ないか・・・
高松のさくらが開花。
昨年より2日遅く平年より2日早い開花。
この春の一番乗りは福岡で3月19日
東京は3月21日
↓ 高松地方気象台 ↓
http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/sakura_kaika20160326.pdf
↓ 全国の開花日は気象庁 ↓
http://www.data.jma.go.jp/sakura/data/sakura_kaika.html
|
|
|
2016年3月20日 ハムフェスティバルinかがわ |
丸亀市綾歌総合文化会館アイレックスで
「ハムフェスティバルinかがわ」が開催された。
高松に戻って初めて行ってみた。
というか・・昨年まで開催があるのも知らなかった^-^;;
JARL香川支部のホームページを見て知ったのだけど
場所は丸亀総合文化会館になってるし時間の記載はないし
いったいどうなってるのでしょうね・・・
ま、それはさておいて、当日は別の催し物があって駐車場は満車。
そのなかにアンテナをつけた車も多いこと。
会場よりもこちらを見てるほうが楽しいくらいだった。
当日はAPRSもいつになく混雑!! 赤○が会場付近
会場付近の拡大
|
|
|
かんなのケガで1月の予定がずれこんでしまった。
16日は「まろん:4.5kg」と「にな:5.5kg」
17日は「かんな:4.6kg」と「はな:4.2kg」
まろんは晩ごはんを少し残してちょっとだるそう・・・
翌日もあまり遊ばず寝てばかり。
翌々日になってやっと元気がでたようだ。
かんなはキャリーを見たとたんに隠れてお昼ごはんに遅刻^-^;;
お腹がすいてやっと出てきてちょっと遅いお昼ごはんです。
|
|
|
自転車の後輪がパンク。
よくみるとホッチキスの針が「コ」の字のままきれいに刺さっている。
耐パンクタイヤもあっさりパンクしてしまった。
一般的に使われるホッチキスの針よりも大きく
たぶんコピー機のホッチキス止めに使われる針だと思う。
1本だけそれも曲がりもせずきれいに刺さっていた。
これは偶然なのだろうか?
ま、それはさておいて今回は「DXハンク修理セット」
税込み980円なりを買って自分で修理。 走行距離:20,127km
|
|
|
2016年3月13日 自転車の走行距離 20,000km |
自転車の走行距離が20,000kmになった。やっと地球半周。
|
昨年の3月に10,000kmになったので
1年で1万キロを走った。
少しペースを落そうか・・・
自転車に乗っている時間も
ばかにならないし・
|
|
|
|
東日本大震災、福島第一原発事故から5年。
いまだ全国で17万人余りが避難生活を余儀なくされ
復興の遅れが大きな課題となっている。
警察庁、復興庁のこれまでのまとめでは
死亡が確認された人は12の都道県の合わせて1万5894人
行方不明者は6つの県の合わせて2561人
避難生活による震災関連死は10の都県で少なくとも合わせて3407人
震災による犠牲者は関連死を含めて2万1000人を超えている。
仮設住宅や賃貸住宅などで避難生活を余儀なくされている人は
先月12日現在17万4000人余り。
災害公営住宅は2万9900戸余りの計画に対し今年1月末現在
完成しているのは1万4466戸と48%にとどまっている。
|
|
|
2016年2月22日 「にゃん・にゃん・にゃん」 ねこの日 |
2月22日は「にゃん・にゃん・にゃん」でねこの日。
今年はNHKのニュースでも大きく報道されました。
それによると、猫の人気に伴う経済効果「ネコノミクス」は
年間およそ2兆3000億円に上るとか。
また神田神保町には全国でも珍しい猫専門の書店があり
猫好きの人たちの間で人気を集めているそうな。
そしてペット数では犬が991万匹、猫が987万匹と推計されていて
今年中には猫が犬を上回るかもしれないそうだ。
我が家にも5匹のねこちゃんがいますが
まいにち、まいにち心を癒してくれます。
ほんとうにありがとう。
いつまでも長生きしてね(^-^)
|
|
|
2016年2月13日 四国地方で春一番 東京は5月上旬並み陽気 |
13日の日本列島は南から暖かく湿った空気が入り込み気温が上昇。
高松地方気象台は四国地方で「春一番」が吹いたと発表。
全国一番のり。昨年2015年の春一番は2月22日。
午前中は時々日差しもあったけど午後からは雨の天気。
徳島 12.5メートル(南南東) 18.4度
室戸岬 24.6メートル(南) 17度2分
高松 6.0メートル(北北西) 16.1度
東京都心では気温が21.8度まで上昇し5月上旬並みの陽気になった。
↓ 高松地方気象台 ↓
http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/haru1ban2016.pdf
|
|
|
自転車で走っていたら突然パーンと大きな音がして前輪がパンク
大きな穴が開いて一気に空気が抜けてぺちゃんこに・・・
それにしてもあまりの音にびっくり^-^;;
すぐにあさひサイクルでパンク修理。
耐パンクタイヤとお店の人に勧められてパンク防止剤も入れてみた。
交換後の最初のペダルのこぎ出しで「重い!!」
スピードを出せば出すほど重く感じる。いやこれは絶対に重い!
ネットで調べてみるとスライムパンク防止剤を入れると
やはり重くなるらしい。タイヤの軽が大きいほど重く感じるそうだ。
翌日あさひサイクルでパンク防止剤を抜いてもらうと少し軽くなった。
でも以前よりはやはり重い。
前回後輪を耐パンクタイヤに交換した時は
交換前より軽快になったように感じたので
前輪も迷いなく耐パンクタイヤに交換してもらったけど
前輪は後輪よりもタイヤのサイドの肉厚が厚く
耐パンクタイヤはノーマルに比べて1.5倍くらい重いそうだ。
ちょっとしたタイヤの重さでこんなにペダルを踏む力が変わるなんて
これからは少し重いペダルをこがなくてはと思うとちょっとへこむなぁ・・・
走行距離 18550km
前輪タイヤチューブ交換 \1,080
タイパンク タイヤチューブ27BK/BK CBA \3,010
スライムパンク防止剤(1/2販売) \690
合計 \4,780
ローラーブレーキのグリス充填はおまけでしてくれました。
スライムパンク防止剤 \690 は無駄な出費となりました。
|
|
|
2016年2月3日 香川県内のガソリン価格急落の訳は? |
1月19日にガソリン価格が一気に9円も下がって下がって
初めて全国平均よりも安くなったけどその理由がわかった。
坂出市に1月23日にオープンした和歌山県に本社を持つ
格安スタンドセルフィクスが震源地となっているらしい。
レギュラー1リッターの価格は93円。
近隣の店舗も客離れを防ごうと一斉に値下げに踏み切り
坂出市や丸亀市など周辺地域のガソリン価格は一気に下落。
香川県は1月18日時点では47都道府県で7番目に高かった
平均価格が25日には21番目にまで下がった。
|
|
|
2016年1月28日 ガソリン価格ウオッチャー No 2016-004 |
近所のガソリンスタンドのガソリン価格が1円下がって
レギュラー1リットル110円に。
資源エネルギー庁が27日発表した25日時点の
レギュラーガソリン店頭価格(全国平均)は前週比2円安の
1リットル115.2円。
1月にはいって4回目の価格改定。
今年から連番をつけてみることに・・・
|
|
|
2016年1月26日 ガソリン価格ウオッチャー No 2016-003 |
近所のガソリンスタンドのガソリン価格が3円下がって
レギュラー1リットル111円に。
資源エネルギー庁が20日発表した18日時点の
レギュラーガソリン店頭価格(全国平均)は前週比1.7円安の
1リットル117.2円。
|
|
|
2016年1月24日 今日は寒かった。 西日本で記録的大雪。 |
日本列島は上空に今季最も強い寒気が入り西日本を中心に
記録的な大雪となった。
奄美大島では115年ぶりの降雪を観測。
沖縄でも39年ぶりに雪(みぞれ)を観測。
長崎市では午後5時に観測史上最高の17センチの積雪。
高松も今日は寒かった。日中はずっと氷点下。
午後は雪がちらちら舞ったけど雪化粧とまではいかなかった。
あと3時間早く寒気が入っていたらもしかして真冬日に・・・
午前中は陽射しもあって自転車で走っていても
そんなに寒いとは感じなかったけど
いつもとちがって足の先がやけに冷たくなったような。
走り終わって家の中に入った時も頭がクラクラっと・・
顔がものすご〜く冷えていたんです。
でもこんな寒さの中、30kmほど走りました。
氷点下だって知っていたら走らなかったかも・・・
24時間以上も氷点下になったことってあった??
|
|
|
2016年1月19日 ガソリン価格ウオッチャー No 2016-002 |
近所のガソリンスタンドのガソリン価格が
一気に9円下がってレギュラー1リットル114円に。
資源エネルギー庁が14日発表した12日時点の
レギュラーガソリン店頭価格(全国平均)は前週比1.5円安の
1リットル118.9円。
平成21年5月以来およそ6年8か月ぶりの水準まで低下
一瞬目を疑ってしまったけど
全国平均よりも安くなるのははじめてかぁ・・・・
※1月17日、18日は価格未チェックのため19日価格改定とは限らない
|
|
|
高松で初雪。
昨年より33日、平年より26日遅い。
今日は一日中荒れた天気でした。
雪が降ったのはほんのつかの間だったのでしょうか
気づきませんでした・・・
|
|
|
庭の梅が昨年より10日も早く開花。写真は1月16日に撮影
東京都心で観測史上最も遅い「初氷」 今冬初の冬日に |
13日朝の東京都心は気温がマイナス0.9度まで下がり
今シーズン初めての冬日となり、この強い冷え込みで
初氷を観測。平年より27日遅く1925年の観測開始以来
最も遅い記録となった。
|
|
|
1月9日の夜から急にびっこをひくようになった。
翌日はじっとしていてほとんど動こうとしないので
11日に休日診療のある病院へつれて行こうとしたら
キャリーに入れられるのを察知され物陰に隠れて出てこない。
結局病院にいけたのが今日12日。
診察してもらったら左足指の爪が曲っているらしい。
自然に治るのを待つしかなく痛み止めの注射を。
東京都心で12日午前3時55分ごろ初雪が観測された。
平年より9日、昨冬より29日遅い。
|
|
|
今まで圏央道(首都圏中央連絡自動車道)は高速自動車国道と
思っていたら実は海老名IC付近の一部を除きほとんどの区間が
一般国道の自動車専用道路の扱いになっていた。
なぜこんなことを書くか。
圏央道八王子JCTを内回り(東北道→東名方面)で今回初めて
通過した時のこと。
中央道への分岐は左車線からです。
左車線をそのまま走っていても
本線である圏央道をそのまま厚木方面へ行けると思っていたら・・
なんと本線が右一車線になってしまいます。
本線の圏央道へはなんと右車線へ車線変更しなくてはいけません。
この日もこの分岐で車3台の事故があり停車していました。 「圏央道は右車線へ」と道路上に文字書いといてよね・・JHさん
高速ならばこんなことはないですよねぇ・・・
で、調べてみたら圏央道は高速ではなくただの自動車専用道路。
自動車専用道路なら右車線の分岐も合流もありだもんね・・
でもこんな設計した人は事故が起こりやすくなるってこと
考えたのだろうか?
たまたまかもしれないけどここで事故ってたしねぇ・・・
中央道合流・厚木分岐の渋滞問題となにかと設計不良の指摘が
ある圏央道ですがみなさん走行時にはご注意を!
|
|
|
今年も八栗寺へ初詣に。
天気はさほどよくありませんが風もなく穏やかでした。
いつものお店で甘酒もいただきました。
ケーブルカーも大勢の乗客にピストン運行。
災害のない穏やかな年であってほしいですね。
|
|
|
2016年1月2日 ガソリン価格ウオッチャー No 2016-001 |
近所のガソリンスタンドのガソリン価格が5円下がって
レギュラー1リットル123円に。
年末の30日から新年2日までの間に価格改定があったもの
|
|
|
陸前高田も今回で5回目。
このお正月は暖かで高速のパーキングも
ほとんどブルゾンなしで行動できるほどで
雪は一関あたりに薄っすらとあったくらいでした。
今回は中央道に雪がなかったので
淡路〜阪神高速〜名神〜中央道〜圏央道で桶川北本まで
1時間早く出発したけど名神の事故渋滞で1時間のロス。
2日目は4号線で仙台へ
昨年より1時間くらい早くついたので仙台市内をちょこっと散策
しようと中心街に入ったけど駐車場が高いこと。15分100円。
あまりの高さとすごい人出に素直にコロナの湯へ
一休みして45号と三陸道で陸前高田へは0時過ぎに到着。
なにわナンバーの車がすでに先着済み。
モービルアンテナついているもコールはわからずじまい。
途中いつものコンビニで店長(たぶん)さんと0時をまたいで
よいお年を、あけましておめでとう、と、ちょっと雑談
香川県にも来たことがあるとのことでした。
大晦日の夜は車がゆれるくらい強風が吹いていましたが
明け方にはおさまり快晴の朝です。
今年もきれいな初日を見ることができました。
1月1日は東北道一関〜圏央道〜東名御殿場まで。
東北道と圏央道が久喜で接続されたので渋滞もなく御殿場へ。
圏央道内回り(東北方面→海老名)の夕方は太陽が正面に来て
運転しづらい。でも富士山もよく見えてきれいだけどね・・・
1月2日はいつもより30分早く出発
由比PAでは今回も日の出が見られそうですが先を急ぎます。
東名道〜伊勢湾岸道〜名阪国道〜阪神高速〜淡路経由。
伊勢湾岸道は10時までに亀山まで行かないと湾岸長島と鈴鹿の
渋滞につかまります。今回はぎりぎりセーフ。
でも阪神高速の渋滞につかまります。第二神明まで渋滞・・・
APRSの足跡
名神彦根から中央道辰野あたりまでビーコンを受信してくれた局が
なかったようです。陸前高田は無理かと思っていましたが
210kmも離れた福島のJP7DKH局が拾ってくれました。
モービルアンテナでよく飛んだものです。
リグ:FTM350A 7エリアは20W送信 ANT:Comet SB-3
今回思ったこと。
夜の45号線は暗く基本ハイビームで走らないと走りづらい。
対向車のたびにハイ・ローの切り替えが必要で
けっこうな回数になる。
こまめな切り替えは別に苦にならないのだけれど
バルブへの負担はどうなんだろう。
ハイにした瞬間にバルブ切れなんてなってほしくないし・・・
予備は積んでるけど交換はけっこう手間取るしね・・・
昨年の復習
そろそろ給油という時に出光がないので
今回はENEOSカードも準備 → とても役に立ちました。
長距離走る時はこの2枚が必須ですね・・・
各地のガソリン価格【ENEOS、まいどプラスカードでの給油時価格】
滋賀県栗東: 105円
栃木県さくら: 105円
宮城県仙台: 108円(有人店)
岩手県一関: 109円
静岡県御殿場: 108円
奈良県奈良: 102円
香川県高松: 116円
各地だいたい110円〜120円の間が多数
福島県は今年も高め プリカ価格で120円〜123円 高速での給油は今回なしのため不明。
やっぱり高松は最高値かぁ・・・
走行距離: 2444.2km
ガソリン: 185.23L/\19,806
TOTAL燃費: 13.19k/L
高速料金: \37,800
|
|