2019年へ
 2018年 
  2017年へ
  2016年へ
  2015年へ
  2014年へ
  2013年へ
雑記帳

ブログじゃないけど記録に残しておきたいもの
そんなものを気の向くままに書いています。



ねこの部屋TOPへ

2018年12月28 初雪

高松で初雪
平年より5日、昨年より23日遅い
今日28日は太平洋側の各地でも初雪を観測
高松の最高気温は6.5度
風も強く寒かった! 

 ↓ 高松地方気象台 ↓
 http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/4/4-8/winter.html




 

2018年12月20 モービル機の操作パネル取り付け

モービル機の操作パネル(コントローラー)を車に設置する時に
付属品の吸盤タイプやブラケットを使用するのは「いまいち」と
思うのは私だけ??
ちょっとだけ手間をかけるとわりとすっきりセッティングできます。
ID-4100とFTM-400を取り付けてみたので綺麗に設置したい方は
参考になさってください。
あくまで自己満足品なのでそのあたりは・・・・・
FTM-400(FTM-350)はすでに3年間無事故
ID-4100はまだ半年くらいですがいまのところ問題なしです。

ID−4100
 


続いてFTM−400(FTM−350)
 
 このベースを使えばポータブルナビとかスマホもばっちりです^O^




 

2018年12月15日 ガソリン価格ウオッチャー  No 2018-009

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が3円下がって
レギュラー1リットル153に。

資源エネルギー庁が12日発表した12月10日時点の
レギュラーガソリンの
全国平均価格は前週より2.0円下がって
1リットル
149.3
全国平均価格は10月22日の160円をピークに7週連続の値下がり
高松全国平均価格よりまだ3.7円も高いのだ!

 なんで12日発表なのに今日価格改定なんだろう・・・





2018年12月14日 辺野古に土砂投入を強行「民意ないがしろ」 

安倍政権が沖縄・辺野古の海への土砂投入を始めた。
防衛省沖縄防衛局が埋め立てを始めたのは
米軍キャンプ・シュワブ南側の沿岸部。
埋め立て予定海域全体の約4%にあたる。

12月15日の各社新聞社説
 朝日新聞
  辺野古に土砂投入 民意も海に埋めるのか
 毎日新聞
  辺野古の土砂投入始まる 民意は埋め立てられない
 東京新聞
  辺野古に土砂 民意も法理もなき暴走
 読売新聞
  辺野古土砂投入 基地被害軽減へ歩み止めるな
 産経新聞
  辺野古へ土砂投入 普天間返還に欠かせない
 日本経済新聞
  沖縄に理解求める努力を (2018年12月16日)





2018年12月7日 ガソリン価格ウオッチャー  No 2018-008

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が3円下がって
レギュラー1リットル156に。

資源エネルギー庁が6日発表した12月3日時点の
レギュラーガソリンの
全国平均価格は前週より2.6円下がって
1リットル
151.3

全国平均価格は10月22日の160円をピークに6週連続の値下がり

高松ではピーク時の162円から3円づつ計6円下がったものの
全国平均価格よりまだ
4.7円も高いのだ!

 ※価格改定は12月6日の可能性もあり
  12月6日は雨のため価格チェックができていない





2018年12月5日 自転車の走行距離が33,333Km

自転車の走行距離が33,333kmになった。
22,222kmから11,111km走るのに
2年と2ヶ月もかかってしまった。
11,111kmから22,222kmまでは
1年6ヶ月だったので半年もよけいに
かかってしまった。
地球一周までもうひと頑張り!!






2018年12月4日 高輪ゲートウェイ

JR東日本は2020年春に山手線 田町―品川駅間 に暫定開業する
新駅名を「高輪ゲートウェイ」に決定したと発表した。
品川再開発で国際交流拠点を目指す観点から
 「街全体の発展に寄与し、
 日本と世界をつなぐ結節点の願いを込めた」と説明している。

 今年6月の公募では
 第1位「高輪(たかなわ)」 8398件
 第2位「芝浦(しばうら)」 4265件
 第3位「芝浜(しばはま)」 3497件
   :
 第130位「高輪ゲートウェイ」 36件

ゲートウェイ(Gateway)には「入り口」とか「玄関」と
いう意味もあるようだけど、ネットワークになじみのある
おじさんには「高輪プロトコル変換??」かぁ〜
やっぱりしっくりこないねぇ・・・・・・・



 季節外れの暖かさ

南から暖かい空気が流れ込んだ影響で
日本列島は4日季節外れの暖かさとなった。
全国の3分の1以上の336地点で12月の最高気温を更新し
66地点で25度以上の夏日に。各地で雷雨も発生した。
 富山24.8度 京都22.7度 東京は23.4度
5日からは北日本から寒さが戻ってくる。

 高松の最高気温は19.5度





2018年12月2日 フォグランプのバルブ交換

前回2013年12月5日に交換してから5年が経過したので
新しいバルブに交換。点灯時間はまだ150時間くらいだと
思うのだけど年末年始の陸前高田への移動に備えて交換。
今回も前回同様にカーメイトのGIGAを選択。

ハロゲンバルブの良いところは熱が出ること。
2014年の大晦日の夜は雪でHIDのロービームには
雪がついてライトの役目をしなかったけど
フォグランプはハロゲンバルブの熱でかろうじて
雪がつかずに前方を明るく照らしてくれましたよ。





2018年12月1日 東京の木枯らし1号吹かず

冬の訪れを告げる「木枯らし1号」。
東京地方では39年ぶりに観測されなかった。
近畿地方は11月22日に「木枯らし1号」が吹いた。
 昨年(10月30日)より23日遅い

「木枯らし1号」は東京地方と近畿地方で期間に違いがあるようです。
 東京地方:10月半ばから11月末までの間
 近畿地方:霜降(10月23日)〜冬至(12月22日)までの間
気圧配置、風向き、風速についてはほぼ同じ





2018年11月22日 ガソリン価格ウオッチャー  No 2018-007

近所のガソリンスタンドのガソリン価格がやっと3円下がって
レギュラー1リットル159に。

資源エネルギー庁が21日発表した11月19日時点の
レギュラーガソリンの
全国平均価格は前週より1.6円下がって
1リットル
155.9

全国平均価格は10月22日の160円をピークに4週連続で
値下がりしていたのにやっと今日22日に3円の値下げ。
これでも全国平均価格より3.1円も高いのだ!





2018年10月29日 サクラ

近くの神社の参道のサクラが2輪ひっそりと咲いていた。
気がつかずに横を通りすぎる人もたくさんいそうです。






2018年10月20日 無線従事者免許証 わずか3日で届く

アマチュア無線の無線従事者免許証の申請をした。
ポスト投函が10月18日午前
免許証が簡易書留で手元に届いたのが10月20日の午後
四国総合通信局は申請書が届いたその日のうちに
新規の免許証を発行しポスト投函までしてくれたことになる。
なんとスピーディーなことか。
一か月くらいかかるとWebに記載されていたのでビックリ!!
四国総合通信局の方、ありがとうございました。





2018年10月9日 ガソリン価格ウオッチャー  No 2018-006

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が一斉に
7円も上がって
レギュラー1リットル162に。

資源エネルギー庁が1日発表した10月1日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より0.9円高い
1リットル
155.2円

今後も値上がりが続くと予想されるも、次回調査結果の発表は
10月11日なのにもう早々と一斉に値上げだ。
それも
7円もの値上げ  もう怒りとしか言えない!!!

こんな値上げのしかたは許せませんねえ !!



 まろん病院へ

最近おしっこの回数と量が少ないような・・・
気のせいか少し元気もなさそうな気もする。
通院の大嫌いなまろん。
ふだんはこうしてバスケツトに入っていてもいざ通院となると
中で暴れまわるのでちょっとかわいそう。
でも診察してもらってちょっと元気になったかな^O^






2018年10月7日 今年も獅子が来ました

毎年10月になると獅子がやって来ます。
ねこちゃんたちは家の中でびびりまくりです・・・^-^;;
昨日は台風25号の影響で高松の最高気温は34.0℃と
10月として観測史上初の記録となりました。
獅子を使う人たちは暑くてたいへんだったでしょう。






2018年10月5日 「スターレジェンド」高松港へ初入港

ウインドスタークルーズ(米国)の客船「スターレジェンド」が
高松港へ初入港。
船首を海側にして接岸するようです。

写真はサンポートライブカメラの映像から
 総トン数:9,961トン 全長:133.8m 





2018年9月29日 になの検査

今日は朝早くから麻酔をかけられてCTと内視鏡検査
帰ったのは夜の9時近でちょっと疲れた表情です。
クレアチニンと尿素窒素は前回とほぼ同じ値でした。






2018年9月10日 ガソリン価格ウオッチャー  No 2018-005

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が一斉に
3円も上がって
レギュラー1リットル155に。

資源エネルギー庁が12日発表した9月10日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より1.0円高い
1リットル
153.1円





2018年8月25日 ハムフェア2018

どうしても見たい物があってハムフェアに行ってみましたが
今年は搬入を断られたそうで見ることができませんでした。
昨年はちゃんと展示してただけにとても残念です。
でもメーカーの人と直接話ができてよかったかな・・・・
ハムフェア2018 初日は27,000人が訪れたそうです。


イベントコーナーでは二人の女性ハムが登場
演歌歌手の水田かおりさん(JI1BTL)と
シンガーソングライターのMasacoさん(JH1CBX)
間近で見るのはもちろん初めてです^-^;;



FT DX 101D 想像していたより大きい感じでした。


TS-890


IC-9700 年内の発売を予定しているとか・・価格はまだ?



素敵な女性が手に持っているものは南極の石だそうです。
写真は撮らせてもらったけど石に触るの忘れた・・^-^;;

写真左は篠笛奏者の紅桜ゆと(くおうゆと)さんです 





2018年8月12日 松山

ちよっと用あって松山へ
松山へは何年ぶりだろうか・・・・ 
高校生の時に2アマの試験を受けに行った記憶しかないけど・・・
今回は17人集まる予定らしかったけど数名欠席者がいたようだ。



お昼の時間が長かったので路面電車に乗って大街道まで行ってみた。
松山の路面電車は次から次へとやって来るのでとても便利。



帰りの列車から見えたちょっと気になっていた雲
観音寺の手前でうまく撮れました^-^


アンパンマン列車にも8600系新型車にも乗れたけど
今日も暑つかった!!





2018年7月29日 逆走台風

台風が東からやって来る。そんなばかなといいたくなるけど!!
観測史上初めてらしい。


台風12号は29日午前1時ごろに三重県伊勢市付近に上陸。
大阪、倉敷、山口市付近を通過して午後5時半ごろに
福岡県豊前市付近に再上陸した。

台風のフェーン現象によって北陸や東北地方の日本海側では
気温が上昇し新潟県の上越市大潟と三条市で39.5度と
観測史上最高を更新した。
北海道でも今年初めての猛暑日を9地点で観測した。

 29日の高松の最大瞬間風速(m/s):14.8m(西南西) 06:17
 最高気温:32.2度 最低気温:23.5度 降水量:38.5mm





2018年7月23日 熊谷で41.1℃ 観測史上最高

日本列島は23日も猛烈な暑さに見舞われ
埼玉県熊谷市で午後2時23分に観測史上最高の41.1度を記録。
これまで1位だった高知県四万十市の41.0度を5年ぶりに更新した。
東京青梅市でも40.8度を記録し都内で初めての40度超えとなった。
世界各地でも異常な猛暑が続ていいる。
気温の高い状態は今後さらに続くとみられる。

 23日の高松の最高気温は37.1度





2018年7月20日 スマホの暴走! 

4〜5日前からスマホの調子がすこぶる悪い。
画面を消してスリープ状態にしても実はスリープせず
バッテリを消耗し続けてスマホが熱くなる。
ブラウザが開かない、動作が異常に遅いなど。
どうもGooglePlay開発者サービスがスリープなしで
暴れているようだ。
現象が出始めたころは過去の事例しかなかったが
おとといあたりからネットでもHOTな話題になっているようだ。
 AndoroidのOSバージョンは5.02

やっと落ち着いたものの何が決め手になったかはわからず^-^;;
GooglePlay開発者サービスのバージョンは12.8.72のまま
それにしてもこのアプリ困ったものですねぇ

 
まずはフル充電から






2018年7月14日 144MHzでEスポ? 

午前9時頃から145.00MHzのFMメインチャンネルが混信。
8エリアのCQがRS:56くらいで聞こえてくるのだ。
一瞬耳を疑ったが145.06MHzで帯広の局が56で入感。
IC-221という超古い2mオールモード機を引っ張り出して
SSBを聞いてみるとやはり8の局が59+20dBで強力に
入感している。
FMもSSBも 同じ5エリアの局と交信していたようだが
5の局は全く聞こえず交信終了のタイミングがわからずに
コールできず。 残念^-^;;
Eスポの出ていた時間は30分くらいでした。

高松に戻って無線を再開してらもうじき3年になるけど
2mのEスポ(ダクト??)は初めて。
でも日中すっからかんの2mFMだと電波の落ちる
位置にいるお互いの局が気づかないとEスポ出てても
わからないよね・・・今後の課題かも

それからCQを出した局はQRZをちゃんと言ってくれれば
相手の聞こえない交信でもせっせと呼べるのにね・・・・
でもQRZって自局に対する呼び出しが確実な時にしか
送信できないんだよねほんとは・・・・・
このあたりはジレンマか・・・・・
まあルールおかまいなし、混信承知で
かぶせてくる局もいるけどね

また次のEスポに期待!!





2018年7月10日 四国地方は梅雨明け 

高松地方気象台は四国地方が梅雨明けしたと発表。
平年より8日、昨年より3日早い梅雨明け
 高松の梅雨の期間中(5月28日〜7月9日)の降水量は
 450.0mmで平年値(217.6mm)の2倍

 ↓高松地方気象台↓
http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/2018tsuyuake.pdf

 ↓全国の情報は気象庁↓
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html





2018年7月7日 七夕 

今日は七夕だけど西日本は活発な梅雨前線による
記録的な大雨が続いていて各地に大きな被害をもたらしている。
気象庁は6日から7日にかけて
福岡、佐賀、長崎、兵庫、広島、岡山、鳥取、、岐阜、京都に
8日未明には愛媛、高知に「大雨特別警報」を出した。

高松も7月5日からまる3日間雨が降り続いている。
 5日 103.5mm
 6日 103mm
 7日 79.5mm
 JR瀬戸大橋線は7日は終日運休。8日も終日運休予定
 瀬戸大橋は3本とも通行止め区間があり四国は陸の孤島に・・・
 でも夜の9時を過ぎた頃に少しの間だけお星様が見えました。

7/10 追記
 今回の豪雨について気象庁は9日「平成30年7月豪雨」と
 名付けた。気象庁が豪雨災害で名称をつけるのは去年の
 「平成29年7月九州北部豪雨」以来。





2018年6月29日 関東甲信で過去もっとも早い梅雨明け 

気象庁は29日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表した。
記録が残る1951年以降もっとも早い梅雨明けで6月は観測史上初。
昨年より7日、平年より22日早い。
今年の梅雨明けはこれまで沖縄地方と奄美地方だけ。

29日は関東甲信とその周辺で気温が上がり昼過ぎまでに
新潟県長岡市で37.0度、山形市で36.7度を記録。
いずれも6月の最高を更新





2018年6月24日 高松で真夏日

高松で今年初めての真夏日(30.3℃)
昨年の5月20日より1カ月以上も遅い真夏日。

翌25日は栃木県佐野市で36.4度の猛暑日となるなど
各地で猛暑日を記録した。
高松も30.7度と2日続けての真夏日となった。





2018年5月28日 四国地方が梅雨入り

高松地方気象台は四国地方が梅雨入したと発表。
 平年(6月5日ころ)にくらべ8日早く
 昨年(6月20日ころ)より23日も早い梅雨入り

 ↓ 高松地方気象台 ↓
 http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/2018tsuyuiri.pdf

 ↓ 全国の梅雨入りと梅雨明けの速報値は気象庁 ↓
 http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html





2018年5月17日 ガソリン価格ウオッチャー  No 2018-004

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が一斉に
2円下がって
レギュラー1リットル152に。

わずか1日で2円下がった。

さすがに
全国平均より6.9円も高いのはまずい!
と思ったか・・・ それにしても出光、ENEOS、SOLATOと
一斉に同じ価格で変動するところがなんとも言えないね・・・

公正取引委員会さん、ちゃんと価格チェックしてるかい??





2018年5月16日 ガソリン価格ウオッチャー  No 2018-003

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が一斉に
4円も上がって
レギュラー1リットル154に。

資源エネルギー庁が16日発表した5月14日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より1.2円上昇し
1リットル
147.1円

4月23日に150円に値上げしておきながらまた4円の値上げ
高松のガソリン価格は全国平均より
6.9円も高くなった!!





2018年5月11日 YS-11 高松空港から能登空港へ

2015年5月から高松空港に駐機していたYS-11が
午後2時15分、能登空港に向け3年ぶりに離陸。

高松空港は今年4月の民営化に伴って定められた
空港の供用規定で機体を駐機できる期間が
上限10日とされたために違反状態となっていた。
さらに駐機場の拡張工事もが検討されている。
能登空港では日本航空学園が保管場所を提供する予定。

高松空港を離陸する最後の姿を見られなかったのは残念だけど
懐かしいエンジン音に空を見上げると左主翼を少し上げながら
我が家の上を低空で北東の方向に飛んでいく姿を発見。
子供のころ毎日見ていたYS-11の姿を思い出します。

それにしても戦後初の国産旅客機で飛行できる数少ない1機。
高松空港で保管できなかったのでしょうか。残念です。





2018年5月6日 蚊取り線香

昨年より5日ほど遅れて香取り線香の出番です。
すこし涼しい日が続いていたので油断していたら
昨日いっぱい刺されてしまった^o^;;






2018年4月23日 ガソリン価格ウオッチャー  No 2018-002

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が一斉に
3円も上がって
レギュラー1リットル150に。

資源エネルギー庁が18日発表した4月16日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は
前週と変わらず1リットル
143.3円

次回の調査結果公表は4月25日なのになぜ今日値上げ??
今回も各スタンド一斉に同じ値段に改定
高松のガソリン価格は全国平均より6.7円も高くなった!!


どの店舗も 看板価格 ≠ 実販売価格 のようだけど・・・

※5月2日追記
  4月25日発表のガソリン価格: 144.1円 前週より0.8円高い
  5月 2日発表のガソリン価格: 145.5円 前週より1.4円高い

前回の価格改定は1月12日 




2018年4月19日 シルバー・ディスカバラー 2度目の寄港

SILVER DISCOVERER(シルバー・ディスカバラー)が
高松港に2度目の寄港。

 総トン数:5,218トン 全長:102.9m 全幅:15.4m
 乗客定員:120名 乗員数:96名 船籍:バハマ
 日本で建造された船です。





2018年4月17日 Win10 Excel2000がちょっとおかしい

ついにWindowsXPからWindows10へ移行しました。
CPUはATOM330と非力なままだけど、WinXPより
軽くなったような気もする。
だけどWindows10の見づらいフォントは
なんとかならないものでしょうか・・・・
フリーソフトでフォントをいじってみても
しっくりこないし・・・^-^;;  まあそれはさておいて
XP時代のアプリも何とか動いているようです。
Excel2000では検索時にちょつとした不具合が発生。
検索ウインドも横に長〜く表示されるようになりましたが
検索中に検索ウインドが表の下に隠れてしまいます。

検索ウインドが表の下にかくれてもこうして見えていれば
わかりますが、すっぽり隠れてしまうとマウスもキーも
反応しなくなりハングアップしたのかと一瞬焦ってしまいます。
必ずなるわけではなくて3〜4回に1回くらい発生します。
何か特定の条件でもあるのかもしれませんがはっきりとしません。
ただ、検索位置より下の行に一致するセルがある時と
過去に検索で一致した場合は発生しないようです。

そもそもWindows10にExcel2000なんて
サポートされていませんけどね・・・・・ 
でもまだまだExcel2000で十分なんです Hi ^-^;;





2018年4月7日 瀬戸大橋開通30周年記念花火は中止

瀬戸大橋開通30周年を記念する花火大会が荒天のため中止に。
中止の理由は強風のためだそうだ。
お昼頃からは雨が降ったりやんだり晴れたりと
目まぐるしく変わり雨が降ると気温がドンと下がり
結構寒い一日でした。
連日初夏のような陽気が続いていたのに
なにも今日に限ってこんな荒天にならなくてもね・・・・
中四国では最大級の15,000発が上がり
フィナーレは尺玉50連発に尺玉10連発一斉打ちと
すごく楽しみにしていただけに残念!!!

岡山県側で予定されていたイベントも多くが中止に。
4月7日の高松の最高気温 12.9℃ 最大瞬間風速 17.1m
快速マリンライナーも強風のために児島ー坂出間で始発から
午前6時ころまで運転を見合わせた

17時過ぎの南備讃瀬戸大橋と北備讃瀬戸大橋


瀬戸大橋をあとにして高松港に向かう「ぱしふぃっくびいなす」
高松港はすぐそこなのに入港予定時刻は23:00なんだけど・・・
花火クルーズなのに花火が中止になって乗船客の皆さんも
さぞがっかりしてるでしょうに。



翌日8日に停泊中の「ぱしふぃっくびいなす」を見てきました。
高松港へはよく寄港しています。出航は今夜23:00

 全長:183.4m 総トン数:26,594トン 日本クルーズ客船





2018年3月29日 高松のさくらが満開に

高松のさくらも満開に
 平年より7日、昨年より10日も早い

↓ 高松地方気象台 ↓
 http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/4/4-8/sakuram.pdf

今日は京都、名古屋で2日続けて25℃以上の夏日に
3月に2日続けて夏日になるのは観測史上初めて

高松の29日の最高気温は24.2℃でした。
飯山運動公園のさくらも満開です(3月30日撮影)






2018年3月27日 ねこの予防接種

今年もねこちゃんたちの予防接種
 3月27日 かんな・はな
 3月28日 まろん・にな

になの予防接種はステロイドの薬を飲んで36時間後
予防接種後36時間でまたステロイドの薬を飲む。
はなとまろんは午後からだるそうにしていた。
今回の予防接種はは昨年までの4種混合ワクチンが
供給できないとのことで3種混合ワクチンでした。





2018年3月25日 ダイポールアンテナのロープ交換

7MHzのダイポールアンテナを張ってからまる2年が経過。
ロープが切れると交換が大変なので交換しました。


支柱がひ弱く重さを軽くするためにガイシもケチって
アンテナ線は直接3mmのロープで引っ張ってます。
いくら対候性があるといっても2年間も風雨にさらされ
そんなに強くない風でも支柱はブルンブルンと揺れます。
支柱との接触部分がすり減って切れるのではないかと
心配だったのですがロープは意外と劣化していませんでした。
まだ1年以上は大丈夫のようです。
ロープとアンテナ線の折り返し部分のタイラップ(束線バンド)
のほうが先に劣化します。こちらは1年に1回チェックが必要。





2018年3月24日 高松のさくらが開花

高松のさくらもようやく開花。
これでも平年より4日早く昨年より9日も早い。
東京のさくらは今日満開。
昨年も高松のさくらが開花した日に
東京のさくらが満開になった。
この春のさくらの開花は高知が一番乗りで3月15日。

我が家のすぐ横の川のさくら。 こちらのさくらはもう満開


こちらはまだ4分咲きくらいかな


 ↓ 高松地方気象台 ↓
 http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/4/4-8/sakura.pdf

 ↓ 全国の開花日は気象庁 ↓
 http://www.data.jma.go.jp/sakura/data/sakura_kaika.html





2018年3月18日 ハムフェスティバルin香川

今年も綾歌町のアイレックスでハムフェスティバルin香川が
開催されました。
JARL香川県支部のホームページ上の日時は相変わらず
13:00〜16:00(受付11:00〜13:00)」となっています。
でも10時頃にはたくさんの人が訪れています。
もう少し現実的な時間表記に改めてはいかがでしょうか・・・

毎年ここの交差点(国道32号線と県道282号線)は
赤信号でひっかかってしまいますがこの正面に見える山
きれいなおむすび形なんです。でも名前はわかりませんが・・・
今回やっと写真を撮ることができました^o^



今年も朝早くからたくさんの人でにぎわっていました。


11時頃にはJARL会長の姿もありました ピンぼけですけどね・・・


9時〜21時ころのAPRS軌跡






2018年3月11日 東日本大震災から7年

東日本大震災と福島第一原発の事故から今日で7年。
被災地では住宅の再建がある程度進むいっぽう
依然として全国で7万人以上の人が非難生活を余儀なくされ
人口の減少や高齢者の孤立も課題となっている。
警察庁によるとおとといまでに死亡が確認された人は
12の都道県の合わせて1万5895人
行方不明者は6つの県の合わせて2539人
また復興庁によると長引く避難生活により体調悪化などで
亡くなった震災関連死と認定された人は10の都県の
合わせて3647人で震災による犠牲者は震災関連死を合めて
少なくとも2万2081人となった。
最も多い時でおよそ47万人いた避難者は全国で7万3349人と
いまだ多くの人が非難生活を余儀なくされている。
災害公営住宅は今年1月末までに計画の94%が完成したが
高齢化率は41.3%と一人暮らしの高齢者が孤立するなどの
問題も出ている。
NHKが震災前の平成23年3月1日から先月1日までの
人口の増減をまとめたところ福島・宮城・岩手の35の自治体のうち
震災前に比べて10%以上人口が減った自治体は17とほぼ半数に上る。

新聞各紙の2018年3月11日付のNHKテレビ欄を縦読みすると
「東北が大好き!」 「あの日をわすれないよ」 
と書かれていてネット上で話題になった。 NHKさんやるね!!

 上記画像は朝日新聞 3月11日のテレビ欄





2018年3月9日 ユピテルUSBコネクタ

ユピテルのドライブレコーダー、ポータブルナビはUSBコネクタの
4番ピンと5番ピンがショートされたケーブルでないと
録画が開始しない・ナビの電源が入らないなどの現象となります。
全機種かどうかはわかりませんが私の持っている
ドラレコDRY-ST1000(リコールで新しくなりました)と
ナビのYPB552は前記した事象になります。
純正のシガープラグをなら問題はありませんが
2台の車で共有するとか事前に部屋でルート設定したいとか
サポート外ですがモバイルバッテリーで動作確認したい
とかにはちょっと不便です。
4番ピンとと5番ピンがショートされたUSBコネクタは
一般には売られていません。
ネット上にはコネクタの改造記事もありますが改造しなくても
意外と簡単な方法があります。
線を「U」字の形に曲げて写真のように差し込むだけ。U字の直線部はだいたい5mm程度で使用する線材はホームセンタなどで売られている1.25または2スケアのより線の一本を使います
写真のように「U」の字に曲げた線材を機器側のUSBコネクタに
入れるだけです。USBコネクタを差し込んだ時にピンが押されて
ピン間がショートします。(写真はYPB552のコネクタ)
コネクタを抜き差しするときに注意が必要ですがとっても簡単でしょ!!
線材の太さによってはうまくいかないかもしれませんが
自己責任ですがどうぞお試しあれ・・・・

私のDRY-ST1000とYPB552はこれで他社の12V→5V用の
シガープラグで問題なく動作していますよ。





2018年3月1日 春の嵐

急速に発達した低気圧の影響で西からの風が強まり
関東から九州の広い範囲で、3月としてはこれまででもっとも強い
最大瞬間風速を観測した。
また東京都大田区で22.2℃、横浜市で20.8℃など気温も上昇した。
一方、北海道は2日にかけて猛吹雪となった。

高松の最大瞬間風速:27.1m/s 4:39  最高気温:15.3℃
瀬戸大橋も長時間通行止め、JR瀬戸大橋線の特急列車も強風のため
乗客193人を乗せたまま5時間余り高架橋上で立ち往生した。





2018年2月28日 四国地方で春一番

昨年より11日遅くやっと四国地方でも「春一番」が吹きました。
高松の最大瞬間風速は10.7m/s 最高気温15.8℃

 各地の春一番
  2月14日 九州北部、中国、北陸地方 
  2月28日 東海地方
  3月 1日 関東地方
 
 ↓ 高松地方気象台 ↓
 http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/haru1ban2018.pdf





2018年2月23日 「プレ金」導入から1年

毎月末の金曜日に午後3時をめどに仕事を切り上げて
買い物や食事など個人消費の活性化や働き方改革につなげようと
昨年2月にスタートした「プレミアムフライデー」通称「プレ金」
23日で導入から1年が経過したが、認知度こそ9割と高いが
実際にこの1年間で早帰りした人の割合は今年1月までの
月平均で11.2%にとどまり消費底上げ効果も限定的のようだ。





2018年2月5日 ハンダゴテ

長年使ってきたハンダゴテ。
いつのまにかコテ先がやせ細って曲がってしまいました。
こうなるとさすがにハンダもうまくできません。
新しいビットと交換です。
ちなみにハンダゴテはホーザンのH-130
わずか16gととても軽くて使いやすいのですが
ハンダゴテ本体よりACコードの方が重くてコテ先クリーナの上に
慎重に置かないとACコードにひっぱられてハンダゴテ本体が
あっちにこっちに最悪自分の方に飛んできたりします^-^;;
コテ台がないとハンダゴテ本体のホールドが悪いのが唯一の欠点です。
でもそう言う私もコテ台はありませんけど・・・・





2018年1月31日 スーパー・ブルー・ブラッドムーン

3年ぶりの皆既月食(前回2015年4月4日)
でも今回は「スーパームーン」で
1カ月で2度目の満月「ブルームーン」の皆既月食。
この3つが重なるのは35年ぶりで南北アメリカ大陸では
実に150年ぶりのことだそうだ。

高松では欠け初めまでは綺麗なお月様が見えていましたが
皆既になる頃にはうす雲の中にすっぽり入ってしまいました。

「ブラッドムーン」とは皆既中の赤銅色になる月のこと。

次回の皆既月食は2018年7月28日





2018年1月21日 うめが開花

庭のうめが開花
昨年より18日遅い。全部で4輪ほど咲いています。

高松市のうめは1月12日に開花しました。





2018年1月19日 自転車のパンク

自転車の後輪がパンク。
この一年間パンクはなかったけど今回は
タイヤのトレッドがすり減って破れてしまいました。
耐パンクタイヤに交換。
 費用: 税込み \5,500 なり  走行距離:28,543km 

P.S
今の自転車で40,000km走るのは無理かもしれないと
自転車屋さんに言われた・・・・・ ^-^;;
いっそうの事ヤマハのYPJ-Cにしようか
でもバッテリ容量が小さいぞ!





2018年1月12日 ガソリン価格ウオッチャー  No 2018-001

近所のガソリンスタンドのガソリン価格がまた一斉に
5円も上がって
レギュラー1リットル147に。

資源エネルギー庁が11日発表した1月9日時点のレギュラーガソリンの
全国平均価格は昨年12月25日時点より0.2円高い1リットル
141.9円
3週連続の値上がりで2年半ぶりの高値水準。

全国平均価格がまだ142円に達しないのに早々と5円の値上げ
今回も各スタンド一斉に同じ値段に改定
高松のガソリン価格は全国平均より5.1円も高いぞ!!!

どの店舗も 看板価格 ≠ 実販売価格 のようだけど・・・




2018年1月3日 八栗寺へお参り

今年も1月3日は八栗寺へお参りに。


自宅あたりはけっこう強い風が吹いていましたが登山道は風もありません。
ケーブルカーを尻目にぼちぼちと歩いて八栗寺まで登りました。


雲は多めですがまずまずのお天気です。






2018年1月1日 陸前高田

陸前高田に行くのも今回でもう7回目になりました。
5シーズン使ったスタッドレスタイヤはBLIZZAK DM-V1から
新しいDM-V2にしました。でも今回も雪道走行はありませんでしたが・・・・

7回目になると気の緩みもあるのかカメラを忘れて出発し
高速に乗ってから気がついてUターン。
気がつくのが早かったから25分くらいのロスですんだけど
冷や汗ものでした。来年は気をつけなくては・・・・。
もう一つ、ワイパーゴムの劣化でイエローハット郡山南店で
ワイパー交換。こちらも普段の点検が大切です^-^;;


30日は高松道引田まで〜淡路〜阪神高速〜名神〜中央道〜圏央道で
古河まで。昨年より1時間くらい早いペースで走っていたので
圏央道分岐まで渋滞なしで行けるかと思いきや、やっぱり御殿場の
手前から大渋滞。事故も発生したようなので御殿場ICで下りたら
R246も大渋滞。渋滞通過に2時間以上かかってしまいました。
古河到着は午後9時半頃。


31日はいつものように4号線で仙台へ 
途中時間のかかる郡山市〜福島市は東北道で通過。
仙台に14時過ぎに着いたので荒井駅横のコインパーキングに
車を止めて地下鉄で仙台市内まで。少し市内を散策して
18時頃出発し三陸道経由で陸前高田へ。21時過ぎ到着。



仙台を出発するころにぽろぽろ降りだした雨は本降りに。
朝の3時頃まで雨が降っていましたが
今年もきれいな初日を見ることができました。



1月1日は三陸道〜東北道〜圏央道〜東名御殿場まで。
圏央道八王子JCTは昨年12月20日から圏央道が2車線化されました。
これで左車線を走っていたら中央道なんてことはなくなりました^O^



1月2日 東名下り正面に大きな満月。なんとスーパームーン!
5時30分に出発したおかげで東名・名神もなんとか順調にクリア。
御殿場付近で富士山の真横のお月様の写真を撮りたかったけど
写真撮ってると渋滞に巻き込まれるし・・・・・
まあ 阪神高速の渋滞はあきらめるしかないとしても今回はまさかの
高松道で渋滞。志度トンネルを先頭に5km 渋滞通過に30分以上
高松道下りの渋滞なんて今まで聞いたことがありません!



APRSの足跡
行きはFTM-350で144.66MHz 1200bpsを使用。昨年全滅の圏央道も
今回は意外と拾ってくれたようです。
陸前高田ではいつものように福島のJP7DKH局が拾ってくれました。
帰りはスマホから「U2APRS」で位置データを送信しました。
  U2APRS のデータ使用量は157MB程度
  電池は残容量78%から4時間で残量警告となり
  Andoroid OSに電池馬鹿食いアプリと指摘されてしまいました^-^;;
  使用スマホ:ZenFone MAX 電池容量:5600mAh

リグ:FTM350A 20W送信 ANT:Comet SB-7


三陸道
 三陸道は成瀬奥松島から南三陸まで。
 志津川から南三陸までが新たに開通。
 成瀬奥松島から桃生豊里までは完全に2車線化されていました。
 相変わらず一車線区間は制限速度80km+αで走ってもあおられる^-^;;


今回QSOした局
  JO1KBQ かば山移動
  JO3QVS 青森へ行った帰りで唐桑半島へ初詣に行くとか


各地のガソリン価格【ENEOS、まいどプラスカードで給油時価格】
 圏央道菖蒲PA: 147円
 東名下り多賀SA: 149円
 神奈川県秦野市: 137円
 栃木県さくら市: 129円
 宮城県仙台: 134円  【126円(有人店)】
 宮城県気仙沼: 138円  
 静岡県御殿場: 132円  【122円】
 香川県高松: 134円  【129円】

高速のSAは高いです。 最高値でリッター 161円くらい。


走行距離: 2518.1km   【2477.3km】
ガソリン: 202.27/\27,361  【194.34L/\24,898】
TOTAL燃費: 12.9k/L  満タン方では12.4k/L  【13.1k/L】 
高速料金: \38,470   【\36,020】

 (注) 【】内は昨年の距離・金額等



ねこの部屋TOPへ ▲ページ先頭へ