2020年へ
 2019年 
  2018年へ
  2017年へ
  2016年へ
  2015年へ
  2014年へ
  2013年へ
雑記帳

ブログじゃないけど記録に残しておきたいもの
そんなものを気の向くままに書いています。



ねこの部屋TOPへ

2019年12月29日 ガソリン価格ウオッチャー No 2019-009

出光とENEOS有人店舗のガソリン価格が5円も上がって
レギュラー1リットル153円
ENEOSのセルフスタンド(ヤマウチ・久米加)は144円で変わらず。
SOLATは確認するの忘れた^-^;;
ENEOSが出光より1リットル
9円も安くなってますよ!
12月23日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は148.9円/L

 ※昨日価格調査をサボったので価格改定は28日の可能性もあり





2019年12月26日 ガソリン価格ウオッチャー No 2019-008

近所のガソリンスタンドのガソリン価格に異変??
12月23からENEOSのスタンド(ヤマウチ・久米加)で4円下がって
レギュラー1リットル144円と前回値上げ前の価格に。
SOLATと出光とENEOS有人店舗は148円と変わらず。
いつも同じ日に同じ価格に改訂していたのにどういうことでしょう?
ENEOSさんキャンペーンやってる感じでもないし・・・
しばらく様子を見てみましょうか。

資源エネルギー庁が12月26日発表した12月23日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より0.9円上がって
1リットル148.9円、8週連続の値上がり。
高松のガソリン価格は全国平均より安くなってます^O^





2019年12月19日 ガソリン価格ウオッチャー No 2019-007

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が4円上がって
レギュラー1リットル148円に、今年7回目の価格改定。

資源エネルギー庁が12月18日発表した12月16日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より0.3円上がって
1リットル147.9円、7週連続の値上がり。





2019年12月15日 宇高航路 109年の歴史に幕

高松港と宇野港を結ぶ「宇高航路」で唯一のフェリーが
15日で運航を終了し1910年に「宇高連絡船」として
運航が始まって以来109年の歴史に幕を下ろした。





2019年12月10日 DoS攻撃と言うには・・・

12月10日 10:05:07から15:00:51までの5時間で
90,000回ものアクセスあり(1秒間に5回の連続)
IPアドレスの偽装がなければ発信元は韓国。
 ↓すべて同じIPアドレス、同じ内容↓
 39.123.32.77, [GET], [301 Moved Permanently], [・・・・

なんの目的なんだろう??
EXCEL2000では一度にLOGを取り込めず大変迷惑なんだけど・・・





2019年12月6日 スマホを低電流充電する

充電しながらアプリを動かしているとつい忘れて100%に。
D-STARやリフレクターのようにずっとアプリを動かす時や
車で長時間移動する時などよくやっちゃいます ^-^;;
スマホの充電は少ない電流で時間をかけて充電したい・・・
そもそもスマホの機能としてせめて下記@、Aくらいは
あってもいいと思うのですがねぇ ←私が知らないだけ?
 @100%充電はしない
 A急速・低速充電の切り替え
 B充電電流の選択
ネットを検索しても急速充電ばかり。なんでそんなに急ぐ!
リチュウムイオン電池は過充電・過放電をさけて
少なめの電流で充電するのが一番長持ちなのよ・・・

世の中にはECOモード搭載の充電ケーブルなども売られて
いるようですがやっぱり自作してみることに。
この年末の長時間運用に備えて低電流で充電できる
充電ケーブルをこさえてみました。
低電流といっても通常充電(1Aくらい←急速充電??)の
およそ半分くらいで460mA前後です。
ここでは「低電流」=「450mAくらい」とします。

現在使用のスマホは「ZenPhoneMAX ZC550KL」と
「VAIO Phone A」で、この2台で確認しています。
充電器はACアダプタ「TOSHIBA 5V2A」「ASUS 5.2V1A」
モバイルバッテリー「maxell MPC-C6700 5V2.1A」
での確認です。
充電器側のACアダプタ、モバイルバッテリーと
シガープラグタイプのカーチャージャーいずれも
「D+」と「D-」端子はショートされています。

使用したUSBケーブルはダイソーの「スマートフォン用
micro-B 充電・転送ケーブル100cm 1.0A 」です。
ケーブルの色は赤・黒(電源)、白・緑(データ)で規格通り
線はAWG28同等くらいで長さが短ければ充電電流1A
なんとかOKくらいでしょうか・・・
買ったケーブルは5.2V出力のACアダプタでないと
1A充電はできませんでした。

部品として1Ω 1/2W の抵抗1個が必要です

   
図3のように+5Vラインに1Ωの抵抗を入れると
低電流充電ができるようです。
「ZenPhoneMAX ZC550KL」も「VAIO Phone A」も
ほぼ同じくらいの電流になります。
ZenPhoneMAX ZC550KLなら図2のようにデータ線を
カットするだけで低電流充電になります。手抜きするなら
USB-Aコネクタのデータ端子をマスキングするという手も
ありますがあまりお勧めできません。
1Ω以外でのテストはしていませんがおそらく電圧降下が
どのくらいあるかで充電電流を制御しているように見えます。

 ACアダプタ、モバイルバッテリーでの測定結果です 
充電器 ZenPhoneMAX VAIO Phone A
TOSHIBA  5.07V-0.46A 5.07V-0.45A
ASUS   5.29V-0.63A 5.27V-0.55A
Mobile BAT 4.98V-0.38A 4.98V-0.50A
  ※ケーブルは図4で作ったものを使用した充電電流

いまのところ順調に稼働していますが電流が460mAで1Ωなら
電圧降下は0.46V、スマホのUSB入力は5.00V-0.46V=4.54Vと
なります。入力電圧が低い状態での充電がスマホの充電回路に
与える影響は未知数ですが、まあ+5Vの+-10%くらいですので
特に問題はないと思いますが・・・あくまで自己責任で!

定電圧・定電流電源があればそれにこしたことはないのでしょうが・・





2019年12月1日 東京の「木枯らし1号」今年も吹かず

東京地方の「木枯らし1号」が昨年に続き今年も吹かなかった。
木枯らし1号が吹かなかったのは1951年の統計開始から
6回目で2年連続で吹かなかったのは初めて。
近畿地方は11月4日に木枯らし1号が吹いた。





2019年11月29日 錠剤ハサミ「お薬チョッキン」

錠剤を切るためのハサミ「お薬チョッキン」
デカドロン0.5mmgの錠剤は小さくて手で割ると
いつもいびつになってしまいます。
ときたまきれいに半分に割れることもありますが
できればいつも真半分であってほしい・・・
そう思って「HC-200」を買ってみました。
真半分であってほしいのはその必要性があるから。
薬の厚みは2mm、高さ7mmの五角形、Vカットが1mmです。
Vカットにハサミをあてて軽く力を加えるだけで
きれいに半分に割れてくれます。
たまにはいびつになることもありますが合格点です。

もうひとつ「HC-100」これも薬を切るハサミなんですが
ねこちゃんのカリカリもきれいに割ることができます^O^
14歳のねこちゃんには3個で1gのカリカリは大きくて
食べにくそうなので普通のハサミで切っていました。
ところがドジな家族が手もいっしょに切ってしまいました^-^;;
もしやと思い「HC-100」を買ってみたのですが大正解!
このハサミなら手がすべったとしても手を切ることは
まずないでしょうし・・・
価格はそれなりにしますがどちらも重宝しそうです・・・





2019年11月24日 太陽光発電固定価格買取終了

わが家の太陽光発電の固定価格での買取が11月24日で終了
4kwのパネルでの10年間の総発電量:53,698kw
10年間の売電量:38,859kw 発電量の72.4%くらい
となりのマンションがなければもうちょい多いはずですが・・・


今後の買取価格は 7円/kw (四国電力)
四国電力から『ためトクサービス』はいかがですか・・・と
案内が来ますがこのサービスなかなかのくせ者で
月額2,700円を支払う必要があるのです。
冬の売電量が減る時期には赤字になることもあるので
注意が必要です ←そんなこと四電は記載してませんけどね・・
 わが家の「季節別時間帯別電灯」では
 11〜6月:135kw以上 7月,10月:120kw以上
 8月,9月:110kw以上売電しないと損をします。
10年経過のSANYO製パネルはちゃんと4kw発電してくれてます。
これからはしっかり自家消費に回しましょうか・・・





2019年11月13日 ひつじ雲?

空いっぱいにぷかぷかと浮かぶ白い雲
これは「ひつじ雲」それとも「うろこ雲」???
それにしても青と白のコントラストがとてもきれいでした
写真でみると空のほんの一部でちょっとつまらないけど
せっかくなのでうちのアンテナも一緒に撮っておきました・・Hi






2019年11月4日 近畿地方で「木枯らし1号」

大阪管区気象台は4日、近畿地方で『木枯らし1号』が
吹いたと発表した。昨年より18日早い。

 高松の最低気温は10.5℃ 最高気温19.5℃
 最大瞬間風速は8.5m/s北北西の風
 高松も「木枯らし1号」吹いたんだ!・・・





2019年10月27日 「LE LAPEROUSE」初寄港

LE LAPEROUSE(ル・ラペルーズ)が高松港へ初寄港
高松港では今年最後の初寄港です 全長:131m 9,900トン

船のいろんな写真はこちら





2019年10月25日 ガソリン価格ウオッチャー NO 2019-006

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が3円下がって
レギュラー1リットル144円に、今年6回目の価格改定。
消費税率10%への引き上げ前と同じ価格に。

資源エネルギー庁が24日発表した10月21日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より0.5円下がって
1リットル146.8円、2週連続の値下がり。

なんで全国平均より2.6円も安くなってるんだろう・・・?





2019年10月20日 タッチパドル 改 なんちゃってマイク

以前作ったエレキータッチパドルがID-4100のマイクに
大へんし〜ん! ただマイクにしただけなんですけどね・・・
休眠状態のタッチパドル
ふとマイクのサイズにぴったりなことに
気づきました。
・タッチセンサーはPTTスイッチに
・ケースはコンデンサマイク用の穴を
 あけるだけ
・マイクとコンデンサ2個、抵抗1本を
 追加するだけ
・ちょこっとプログラムはいじりました

なんてたって♪
 PTTがタッチセンサーだよ!
総重量60グラム、軽すぎず重すぎずちょうどいいあんばい・・Hi
そういえば作ってから思いついたのですが
ある時はマイクに、そしてまたある時にはタッチパドルに
移動用にはいいかも・・・^O^
 ちょい詳しく見たい方は こちらへ





2019年10月13日 ホームページに大量アクセス

14時16分から15時47分まで約1時間半アメリカ合衆国の
「INTERNET-ARCHIVE」と思われるサイトから7694回の
大量アクセス。ホームページのすべてのアァイルに
アクセスがあったようです。
GoogleやBingのボットちゃんも持っていかない
ドラレコの画像もすべて持って行っちゃった!! 
送信データ量もなんと23GB以上に。
うちのホームページは全部でおよそ7GB、5200ファイル
サーバーが高負荷になっているのに気づいてアプリの
リセットをかけたのがよくなかったかも・・
ホームページを公開してから初めての出来事ですHi





2019年10月12日 AKI-PIC2と台風19号

のらりくらりサボっていたなんちゃってマイクのプログラムが
やっと完成! 長年愛用のAKI-PIC2プログラマボードで
書き込もうとしたらPIC12F1822が選択できない^-^;;
WindowsXPの時には問題なく選択できたのに・・・

そうなんです、PCをWindows10にしたときに
最新のデバイスファイルを移行し忘れていたようです。
いろいろい探し回ってやっと見つけたデバイスファイル
忘れないようにここにも保管しておきます。 
必要な方はどうぞ  →  PK2DeviceFile.dat

そんなこんなでやっと書き込みができたころ台風19号が
関東地方に接近。  ↓18時の予想進路↓

暴風域が650kmと超大型の台風
関東・東北各地で河川が氾濫し甚大な被害をもたらしました。
 10月16日朝の時点で
 74人死亡 12人不明 224人けが
 堤防決壊は7つの県の52河川73か所 全容は不明
 住宅の浸水被害 少なくとも1万3000棟以上
 土砂災害 19都県で170件
 越水などで氾濫が発生した河川も16都県のべ231河川
箱根では24時間で922.5ミリの雨が降り国内観測記録を更新
台風19号は12日静岡県に上陸後したあと13日には
北海道沖に進み以後北東に進んで15日時点ではシベリアと
アラスカの間のベーリング海に到達。
中心気圧は952hPaで静岡に上陸したときの中心気圧955hPaよりも
気圧が下がって海上は大荒れでベーリング海の西部では
29.5m/sの強風と8.8mの高波が観測されている。





2019年10月6日 今年も獅子がきました

わが家はいつも2日目の午前に獅子がやってきます。
遠くに太鼓や鉦の音が聞こえるとねこちゃんたちはそわそわ
わが家にやってきた時には血相を変えて2Fのベッドの下へ
猛ダッシュ! でもまろん君は意外と平気らしい・・・






2019年10月1日 消費税率10%に

消費税の税率が1日、8%から10%に引き上げられた。
政府は税率を8%に据え置く軽減税率やキャッシュレス決済での
ポイント還元などを実施するが仕組みは複雑。
消費税率の引き上げは2014年4月以来5年半ぶり。
1989年4月に税率3%で導入されてから30年で税率は2桁になった。



ガソリン価格ウオッチャー No 2019-005

消費税率10%への引き上げにともない
近所のガソリンスタンドのガソリン価格が3円上がって
レギュラー1リットル147円に、今年5回目の価格改定。

資源エネルギー庁が9月26日発表した9月24日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より0.9円上がって
1リットル143.8円、9週ぶりの値上がり。

一番近い有人店舗のENEOS(久米加)だけど
9月30日にレギュラー148円で10月1日に147円になった。
これって税率が上がる前にガソリン入れとこと思った人は
損したことになるのかしらん・・・?





2019年9月28日 彼岸花

2日くらい前から庭の彼岸花が咲き始めました。
彼岸花のくせにお彼岸には間に合いませんでした ^-^;;
それだけ今年の9月は暑かったのでしょうか・・・
写真を撮った28日も高松の最高気温は30.7度になりました。

植木鉢にひっそりと植わっているだけなんですけど
ちょっと遠目にズームで撮ると庭がすごく広く見えます^O^
なんとなくQSLカードにでもしてみたいような・・・





2019年9月12日 オンブバッタ?

葉っぱの上にオンブバッタ?が3匹、夏によく見かける昆虫です。
でも調べなければ名前すらわからなくなってしまっています^-^;;
小さいころは平気で触れた昆虫さんたちも
今ではなかなか触る勇気がありません。困ったものです・・・

ガラス+網戸越しに撮ったのでいまいちな写真ですが 【拡大】 
よ〜〜く見ないとここにいるのがわかりません。
見つけたのはにゃんこちゃんです^O^
目線をたどってもなかなか見つけられませんでした^-^;;
ねこちゃんにはどんなふうに見えてるんでしょうね・・・?






2019年9月5日 ID-4100 にぴったりの磁石

ID-4100のパネルに取り付ける磁石、ぴったりのものを発見!
タカチ「NMG3-15M3」定価1個220円 直径:15mm 厚み:3mm
大きさといえ厚みといえぴったしカンカン!!
ネジ穴はM3皿ネジ用ですがID-4100にはM2.5X5mm(M2.6)の
皿ねじを使用します。ネジの長さは5mmより長いとNGです。
以前に紹介した100均の13Φネオジム磁石を両面テープで
つける方法でも特に問題ないようですがこちらの磁石のほうが
強力かつ確実にパネルを固定てきますよ・・

ネット購入の際はくれぐれも「穴なし」を注文しないようにご注意
ください。ドジな私は今年2月に穴なしを注文してしまいました。
秋葉原だとラジデパ2Fのエスエス無線さんにあります。
ハムフェアに行ったついでに買ってきました^O^





2019年9月2日 Webサーバーへの不正アクセス数が13万件突破

ホームページ用サーバーへの不正アクセス数が13万件を超えた。
なんで10万件じゃなくって13万件かって!
いまだに使ってるEXCEL2000のシートは最大65,536行なのよ・・
シート2枚で 65,536行 x 2 = 131,072 行(件)なのです。
 2013年からの推移を見てみると
  2013年 1,882件  2014年 2,907件
  2015年 4,128件  2016年 5,235件
  2017年 6,715件  2018年 45,817件
  2019年 64,832件 9/2現在
2018年から急増しています。今年は9月ですでに6万5千件です。
最近は一度に900件を超す総当たりをかけてくることが
珍しくなくなりました。
不正アクセスするくせに最初に [/robots.txt] なんて
しらじらしいやつもいますけど。
99%は海外からの攻撃でIPアドレスはその都度違うので
ガードのかけようがありません。
まあ特に問題にはならないですが毎日のLOGチェックは
手間かかるし、邪魔なLOGだし困ったものです^-^;;
なにか妙案はないものかなぁ・・・
ちなみに「Google bot」ちゃんは現在11万6千件くらいかな。





2019年8月31日 ハムフェア2019

行こうかやめようか迷ったけど今年も行ってみました。
今回は南展示棟 3・4ホールで都バス乗り場からも
ゆりかもめからもまあ遠いこと。
会場も狭いみたいで展示を見てるんだか人を見てるんだか・・・
目的のブースにたどり着くのも大変です。

初日は昨年より3000人多い30,000人が来場したとか。
でもその大半は50過ぎたおっさん^-^;; 
若い人やYLさんやジュニアハムたちもいるにはいるけど
こんなにおっさんばかり集まるのはハムの世界だけかも
かれこれ言う私もその一人だけど・・・

これは13時過ぎの会場入り口 

JARL会長と広報大使のトークショー



注目度NO1はICOMの新製品IC-705 HF〜430MHzポータブル機
価格は100K\程度にしたい・・・と言っていたような


IC-705とMasacoさんの撮影会


こんな風にして移動運用するんだとか


ICOMからはもうひとつ新製品 IC-PW2
オーディオアンプみたいですねぇ・・・
KENWOODのお兄さんが「いつかはクラウン、いつかはTS-990」
なんて言ってたけどこっちがいいかなぁ・・ 
でもその前にアンテナを何とかするのが先か^-^



メーカーの製品もいいけど、こちらはスイッチを押してランプが
灯れば方位磁石が動く! とてもシンプル
電線に電流を流すとその周囲に磁界が発生するアンペアの法則を
目でみてわかるようにしたものですが、
こんな方法で見える化できるなんてちょっと感動!


こちらは渦電流を利用したコイン選別機
コイン出口の磁石でスピードが減速。その違いで落ちる場所が
変わるというもの。左から100円 10円 1円
1円(材質がアルミ)が実におもしろい!
右上から1円を入れるところころ転がって出口で急減速して
真下に落下。この急減速する様がとてもおもしろいんです。
何回も何回も遊んでしまいました。 大きな画像はこちら

まだまだいろいろありましたが紙面の関係??でこのくらいに

来年は東京オリンピックのため開催ができるんでしょうか・・・





2019年8月28日 クモ 

窓ガラスの向こうに大きなクモさんが
昆虫類が苦手な私もクモは平気である。
そして見かけるとなぜか写真を撮りたくなります。  【拡大】






2019年8月25日 「DIAMOND PRINCESS」初寄港 

今年の初寄港で最大級の豪華客船「DIAMOND PRINCESS」
 全長:290m 115,875トン 高さ54m(海面上) 乗客定員2,706名

船のいろんな写真はこちら

AIS Marine Traffic  午前5時37分頃の船の位置 

ときどき県のホームページの入港時刻にだまされるので
今回船の位置を知る方法がないかを調べてみたら
自動船舶識別装置「AIS」なるものがあるんですね^O^
そりゃあ飛行機にはフライトレーダーがあるし船がないわけないか・・
今までなんで気づかなかったかなぁ・・・





2019年8月20日 ガソリン価格ウオッチャー No 2019-004 

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が3円下がって
レギュラー1リットル144円に、今年4回目の価格改定。

資源エネルギー庁が15日発表した8月13日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より0.5円下がって
1リットル145.0円、3週連続の値下がり

高値安定の高松ですが
 今回の改訂でも全国平均価格より1.0円安くなっています!!
安いにこしたことはないけどいったいどうしたのだろう・・・??


 ※毎日暑いので価格調査をサボっていました。
  価格改定日は8月20日でない可能性が十分あります・・・^-^;;





2019年8月14日 WIN10 Ver1903 起動できない!

Google Chromeで高松地方気象台をみていたら
突然「Memory Managementエラー」でブルースクリーンに。
再起動がかかって「窓」のロゴが出て「〇」がくるくるした後は
マウスのカーソルが表示されるだけでいつまでたっても
ログオン画面がでない。 4時間待ってもX。
HDDのアクセスランプはしこたま点滅しているので
何らかのプロセスは動いているのだろうけど
メッセージもなにもないのでさっぱり・・・・ 
途中で電源スイッチをポンと押すとちゃんとシャットダウン
してくれて一見正常にもみえるんだけどね??

XPの時代から私のPCは「Google Chrome」との相性が
よくなかったようで突然再起動がかかることしばしば。
だけどOSがクラッシュしたのは今回が初めて。
Ver1903にアップデートしてわずか14日・・・・ 

結局いろいろ試してみたけど全部ダメで
システムイメージから回復することに。
回復は30分あればできるのに更新プログラムの時間がかかること!
初期バージョンの1709から1803にするだけで7時間以上・・・
まあ私のPCはWin10未サポートだしCPUはAtomなんだけど
なんとかなりませんかねぇ、マイクロソフトさん。

 現在のバージョン情報
 エディション  Windows 10 Pro
 バージョン   1803
 インストール日 2019/08/15
 OSビルド     17134.950
 メモリ BANK0,BANK1入れ替え実施

Ver1903へは当分見合わせたほうがよいかもです。





2019年8月13日 さぬき高松まつり花火大会は中止

午後8時から開催予定の第54回さぬき高松まつり花火大会
「どんどん高松」が台風10号の影響で「中止」に。
飛鳥Uもクルーズを中止したため寄港がとりやめに。
せっかく楽しみにしていたのに残念!!
でも中止を予測して場所取りに行かなかったのは正解^O^
これで花火の夜はすこし静かに過ごせるかと思いきや
ことでんは臨時列車を予定通り運行。
人が少ないのに深夜まで上りも下りも10分間隔のピストン運行。
運行するなら少し間引きするとか状況に応じた対応が
できないもんかねぇ・・・
電車の音が深夜までうるさい花火中止の夜でした。

高松市さんへ
中止の判断は当日の正午(12時)の開催判断で決定したようですが
もう少し早くてもよかったのでは・・・?
天気も悪くなかったし中止を知らずに出かけた人も
たくさんいるのではないでしょうか・・・・

 14時過ぎのサンポート高松ライブカメラ画像

場所取りシートがたくさん・・・みんな片付けにくるんだろうか??
海面もすこし波立っているようです (画像をクリックすると拡大)





2019年8月5日 ISSがSSTVで画像を送信

日本時間の2019年7月30日と7月31日
8月1日(木)18時40分から8月4日(日)27時15分までの間
ISS(国際宇宙ステーション)から145.80MHz FMモードで
SSTV画像が送信されました。
すべての画像には
「Remembering Owen Garriott W5LFL」の文字が記されています。
W5LFL Owen Garriott(オーウェン・ギャリオット)宇宙飛行士は
宇宙からのアマチュア無線運用の道を開いた。 4月15日逝去

そのほかの画像は こちら

今回ふと気づいたこと。
どの画像も下に行くほど画面左の緑の部分が広くなって
平行四辺形のようになってしまう・・・
これってもしかしたらドップラー効果の影響??
いちどAFCで周波数に自動追従できる受信機で受信してみたいなぁ・・・





2019年8月3日 「MAASDAM」初寄港 

MAASDAM(マースダム)が高松港へ初寄港
今年の初寄港その4   全長:219.2m 55,575トン

船のいろんな写真は こちらから 


今日のおまけ 
京急高松築港駅! そんなことはありませんが・・・



高松丸亀町一番街前ドーム広場に Ship's DIVER がいました
最初は宇宙服と思ったのですが実はダイバーのようです






2019年7月31日 Win10 更新プログラム適用に2.5時間! 

ここ1週間ほどログオン時に「更新プログラム適用」の
催促がしつこいのでしかたなくOKしたら
これがなんといつまでたっても終わらない!!
進捗度合いのパーセント表示も全くあてにならない。
そして待つこと2時間半。
やっと終わったと思ったら今度は画面まで見づらくなる始末・・・
今までと同じ画像なのになんだか色合いが明るくなったのか
アイコンがとても見づらくなった。

カラー調整をしてみたのだけどやっぱりいまいちで
この画像から単色の黒に変更することに。
結局なんだかんだで3時間浪費してしまいました。
せっかく涼しい午前中にいろんな処理しておこうと思ったのに
すべて午後に持ち越し!
マイクロソフトさん、更新に時間がかかる場合はそれなりに
表示してくれなくては困ります(怒)

 バージョン情報(更新後)
 エディション  Windows 10 Pro
 バージョン   1903
 インストール日 2019/07/31
 OSビルド     18362.239
 PCのスペックはATOM330 デュアルコア1.66GHz + SSD

あれ、PCのスペックが低いだけかぁ・・・^-^;;  ^-^;;





2019年7月24日 梅雨明け 

高松地方気象台は7月24日ごろに四国地方が梅雨明けしたと発表。
平年(7月18日ごろ)より6日、昨年(7月9日ごろ)より15日遅い。
九州南部・北部、近畿、北陸も今日梅雨明けした。

  ↓高松地方気象台↓
 https://www.jma-net.go.jp/
 takamatsu/1/oshirase_2019_tsuyuake.pdf

  ↓全国の情報は気象庁↓
 http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html





2019年7月21日 第25回参議院議員通常選挙(改選議席124) 

みなさん選挙行きましたか?
安倍さん高松へは街頭演説に来ませんでしたが
どうも安倍さんの演説中にヤジを飛ばすとすぐ警察官に
強制排除される世の中になってしまったようです。
「この国の民主主義は形だけでいいんだ」映画の一コマが
妙に現実味をおびてきますねぇ・・・・

 選挙結果
 自・公で過半数維持(改選前から6減)
 改憲勢力は2/3に届かず
 全国一人区で野党共闘が10議席獲得 
  イージスアショアで注目の秋田県は野党統一候補が勝利
 自民:57 公明:14 立憲:17 国民:6 共産:7
 維新:10 社民:1 諸派:3 無所属:9 合計:124
 「れいわ新撰組」「NHKから国民を守る党」が比例で計3議席獲得

 投票率:48.80% 過去最低の44.52%(1995年)に次ぐ低さ
 全国最低は徳島県の38.59%
 香川県の投票率:45.31% 過去最低の投票率となった





2019年7月15日 イージス艦きりしま初寄港  

海上自衛隊のイージス艦「きりしまが」初寄港。
13日から15日まで一般公開されました。

天候が回復した15日に行ってみると人・人・人というほどでは
ありませんが大勢の人でいっぱい。
ここにいる人たちはどれくらい待っているんでしょうねぇ。
こういうイベントにはあまり賛成したくありませんけど・・・


今日は沖にヨットがたくさん
「海の日 協賛ヨットレース大会」かもしれません  [拡大]



子供たちは水浴びで大喜び!
今日の写真の中でいちばん心がなごむ1枚かも・・・・^O^



16時過ぎ出航
7200トンくらいなのにタグボートがいる・・・
意外や意外、小回りきかないんだ・・・
有事の時どうすんの??

 サンポートライブカメラから ピントずれてますね・・x.php





2019年7月7日 七夕  

今年の七夕はからりと晴れてよいお天気に。
お星さまもたくさん見えました。
天の川が見えたわけじゃないけどね・・・
子供の頃はきれいな天の川が見えていたんだけどなぁ・・・

 今日の高松の日照時間は11.0時間
 七夕の日にこんなに晴れたことあったっけ・・・?
 調べてみると一番長かったのは1988年の12.7時間
 2000年以降で日照時間が10時間以上あったのは
 2002年、2013年、2016年の3回でした。
 つまり3年前の七夕はよく晴れていた! その3年前も・・・
 なのにすっかり記憶にありません^-^;; 
  七夕 = 雨 
 私の頭の中はどうもこの公式そのもののようですねぇ^O^

  ↓ 気象庁 過去の気象データ検索 ↓ 
  https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php





2019年6月27日 今年初めての台風接近 

四国地方は梅雨入したばかりなのにもう台風が・・・
熱帯低気圧のまま通過するかと思いきや
予報通り18時に四国沖で台風3号に昇格(←?)とあいなりました。
明日の朝は首都圏大接近!


今日の15時の天気図ではまだ熱帯低気圧
でもこの天気図、梅雨末期の気圧配置に似てないかい・・?








2019年6月26日 ようやく梅雨入り 

九州北部、四国、中国、近畿で梅雨入りしたと見られると
各気象台が発表。四国地方もようやく梅雨入した。
今年の梅雨入りは平年(6月5日ごろ)とくらべ21日遅く
1951年の統計開始以来最も遅い梅雨入りとなった。
昨年の梅雨入りは6月5日
明日27日夕方には早くも台風が接近か!!

 ↓ 高松地方気象台 ↓
 https://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/
 oshirase_2019_tsuyuiri.pdf

 ↓ 全国の梅雨入りと梅雨明けの速報値は気象庁 ↓
  http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html





2019年6月20日 温湿度計のセンサー交換 

外の木につるしてある温湿度計の湿度表示がおかしいような・・・。
乾燥している日は「0.1%」を表示していたり
雨も降っていないのに「99.9%」だったり
ちょっと極端な値になっている。
湿度センサーはたいてい寿命があるもの。
2014年7月から測定しているのでかれこれ5年が経過したので
交換することに →  交換後はまともな表示になりました。

  AM2321センサーモジュール
センサーを外して
みるとこんな状態
ほこりはそうでも
ないけどセンサー
の足やハンダは
すごい腐食

今回の交換でセンサーモジュールの予備がなくなった!
次の交換どうしよう・・・^-^;;
秋月電子にはもうないし・・・
後継のAM2322では動作電圧がちょい違う・・・
新たに別なセンサーでプログラムを作るか!!!





2019年6月14日 ガソリン価格ウオッチャー No 2019-003 

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が
円下がって
レギュラー1リットル
147円に。

資源エネルギー庁が12日発表した6月10日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より1.0円下がって
1リットル148.8円、4週連続の値下がり

高値安定の高松ですが
 全国平均価格より1.8円も安くなった!!
安いにこしたことはないけどいったいどうしたのだろう・・・??





2019年6月9日 なんちゃってスピーカー 

モービル機用の外部スピーカーを作ってみました。
理由・・・そりぁノーマルのスピーカーの音が悪いから!!
ID-4100はコンソールに立て掛け、FTM-400は座席の下。
どちらもエンジンを切って窓を閉めた状態ならそうでもないけど
走行中はボリュームを上げないといけない。
すると無線機の筐体がビビって明瞭度が極端に下がる。
特にID-4100はもともとの音が悪いうえに
音を大きくするとキンキンした音になって最悪である。
以前からモービル用のスピーカーをなんとかせねば・・・と
思いつつちょっと手抜きの「なんちゃってスピーカー」
なるものを作ってみました。
本当は"カップホルダースピーカー"と呼びたいけれど・・・・

材料はお菓子などの箱とダイソー300円スピーカー
 
適当な箱を切って直径70mm 高さ55mmくらいの円筒を作ります。
円筒よりほんの少し大きめのリングを作ります。
3枚くらい張り合わすと丈夫になります
あとはダイソー300円スピーカーを分解してスピーカーを
上にのせます。底ぶたなし、すべてのせるだけ接着なしです。

2コ作ってこんな感じで置いてみました。意外とピッタリ!
気にいらなければすぐに撤去可能です・・^-^;; 

さて音質は・・・
無線用のスピーカーなので音声が綺麗に聞こえればOK
個人的にはそこそこいける音だと思います。
やや音がこもるような感じとBOXが厚紙なので
ボリュームを上げて大きな音にすると音が割れます。
いずれもスピーカーの特性によるものかもかもしれませんが・・・
同じサイズのスピーカーなら秋月電子の「P-03285」1個100円
の方が音が良いかもしれません。
そもそもダイソーのスピーカーの音質はどんなもんよ・・
気になる方ははネット上にたくさんありますから
そちらを参照してみてください。
それからスピーカーBOX?(そんなたいしたもんではないけど)の
内側にフェルトなどは入れてありませんが、あってもなくても
音声帯域ではさほど違いはわかりません。私の耳では・・・
不具合などあればまたレポートしようと思います。

ちなみにFTM-400で外部スピーカー1個で左右の音を
聞くときは機器添付の変換ジャックを使ってモノラルプラグか
ステレオプラグでスピーカーをLとRに接続(グランドは未接続)
して使います。 こちらもネットに情報はたくさんあります。

やっとスピーカーができたので
今度は「なんちゃってマイク」でもつくろっかなぁ〜





2019年6月2日 「LE SOLEAL」初寄港 

LE SOLEAL(ル・ソレアル)が高松港へ初寄港
今年の初寄港その3   全長:142.1m 10,992トン

船のいろんな写真はこちら





2019年5月27日 蚊取り線香 

今年も蚊取り線香を設置することに。
広くもない庭に木をいっぱい植えるもんだから蚊も半端じゃない・・
2台体制で蚊取り線香を焚いているけどその効果は????
まあないよりはましだろう・・というのが実感かなぁ・・・

ところでこのスタイルになったのは3年前から
雨にも風にもなかなかよいのだけど傘の固定が意外と難しい。
最初はいいのだけど日が経つにつれて保持力が弱くなり
雨の日に傘が倒れて線香皿がズブ濡れになることたびたび^-^;;
この傘の固定、3年前は最初は養生テープ → 雨の日はテープが
濡れてなかなかひっつかない。昨年は百均のネオジム磁石 → 
傘の保持力はあるけど磁石が強力なので磁石を止めいる
両面テープが1ヶ月もするとはがれてしまう。
今年はELPAのコードステッカーを
使ってみることに。
どれくらい持ってくれるか楽しみ
です。傘を倒す動作と傘の固定が
両立できるようにツメの曲げ方を
手前と後ろで少し変えたりして
ちょっと期待感大!!





2019年5月26日 北海道佐呂間で39.5度 

全国的に暑くなった26日、北海道佐呂間町で午後2時すぎに
気温が39.5度に達し観測史上5月の気温として全国で1位
北海道内では年間を通じて最も高い気温の記録となった。
このほか帯広市と足寄町、池田町で38.8度まで上がり
北海道の36の観測点で最高気温の記録を更新した。
東北から西日本にかけても気温が上がり
福島県伊達市で35.9度、埼玉県鳩山町で35.8度
大分県日田市で34.6度、東京都心で32.6度など
全国900か所余りの観測点のうち566の観測点で30度以上の
真夏日となりこのうち53の観測点で35度以上の猛暑日となった。
また全国289の観測点で5月として観測史上最も高い気温を記録。
27日も北日本と東日本を中心に猛烈な暑さになる見込み。
高松の最高気温は30.9 度で4日連続の真夏日。





2019年5月24日 蚊に刺される 高松市で32.6度を記録 

今日は暑かった!! 
高松市の最高気温は32.6度まで上がり
5月の観測史上最高気温を61年ぶりに更新したそうな。
2日続けての真夏日。
そして今年初めて蚊に刺された。
いつもは5月に入るとすぐに刺されるのに今年はなぜか
今日まで刺されなかったのはたまたまなのか???
そういえば庭の蚊取り線香もまだ活動していないけど・・・





2019年5月21日 145MHzでEスポ?ダクト?発生 

19時少し前から145.00MHz、FMのメインチャンネルで
RW0のCQが聞こえ始める。
最初はだれかのいたずらかと思ったけど本物のCQらしい。
RWが聞こえなくなった後、函館の局が入感すぐに聞こえなくなった。
 確認できたコールサイン
  RW0LDF S51〜53 短い周期のQSB
  JJ8DIJ S51〜56 短い周期のQSB
 受信アンテナ 5.5mH モービルホイップ

 2kmくらい東のJJ5JCM局 11エレスタックでは59+で
 入感していたそうだ。呼んでも取ってもらえなかったけど・・





2019年5月14日 「SILVER EXPLORER」初寄港 

SILVER EXPLORER(シルバー・エクスプローラー)が高松港へ初寄港
今年の初寄港その2   全長:108.1m 6,130トン

船のいろんな写真はこちら





2019年5月13日 BlueDV プチ改造  

リフレクター同好会が頒布しているBLueDV装置
電池を2本から3本にして運用時間を延長


外部電源をmini USBからmicro USB給電に変更
DC-DCコンバータの+5V出力イネーブルSW追加


改造のきっかけは意外と電池がもたない??、
スマホとBluetoothのリンクが切れると再接続に意外と手間取り
何度もUSBコネクタの抜き差をしたり電源スイッチを入れたり
切ったりとモービル運用時にはちょっと不便です。

電池を3本にするとDC-DCコンバータの効率が上がります。
 電池電圧3.6V アイドル:105mA 受信:145mA 送信:118mA
 電池電圧2.4V アイドル:170mA 受信:240mA 送信:190mA
上記はざっくりの実測値です。
USBコネクタはmicroにして車内で使うケーブの種類を統一
+5V出力イネーブルSWを追加してリセットSWの替わりにします。
スマホとBluetoothの再リンク時に意外と役にたちます・・・
FT232RLのインターフェースは実装していませんが
PCとのリンクはPC側にBluetoothアダプタを取り付ければ
BlueDV for Windowsのソフトがそのまま動きます。
FT232RLよりBluetoothのほうが安定性が良い気がします。
ちなみに私のWin7の環境では ELECOM LBT-UAN05C2/N が
COM10として問題なく動作しています。

※こんな改造をする人はまずいないと思い回路図も詳細もアップ
してませんが気になる方はお気軽にお問い合わせくださいまし^O^





2019年5月1日 「令和」元年 新しい時代のスタート 

皇室典範の特例法に基づき前天皇が4月30日に退位され
翌5月1日に新天皇が即位された。
元号は1日午前0時に平成から「令和」に改元された。





2019年4月29日 ガソリン価格ウオッチャー No 2019-002 

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が
円上がって
レギュラー1リットル
150円に。

資源エネルギー庁が24日発表した4月22日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より1.2円上がって
1リットル148.4円で10週連続の値上がり。
今後も値上がりが予想される。
次回の公表日は5月9日
高松は全国平均価格より1.6円高い





2019年4月23日 「AZAMARA QUEST」初寄港 

AZAMARA QUEST(アザマラ・クエスト)が高松港へ初寄港
今年は初寄港の客船が目白押しです^O^
 全長:181m 30,277トン

船のいろんな写真はこちら





2019年4月15日 ISSがSSTVで画像を送信 

日本時間の2019年4月12日(金)3時から4月15日(月)3時までの
3日間にわたり ISS(国際宇宙ステーション)から145.80MHzFMで
SSTV画像が送信されました。送信機はロシアモジュールに
搭載されているJVCケンウッド「TM-D710E」

ISSからの電波は地上高5.5mに設置したモービルホイップでも
十分に受信はできましたが信号強度の変化とノイズを伴います。
2Fのベランダではハンディ機のホイップアンテナでも
S7くらいで強力に受信できることもありました。

日本上空では2回画像を送信してくれましたが
四国上空では1回目と2回目の間でいつも電波は休止状態^-^;; 
最高仰角付近で一番ISSに近い時に2分近く休止とは とほほ・・・
一部欠けているものもありますがなんとか判別できるものを何枚か












2019年4月5日 売電メータ交換 

太陽光の売電メータの検定期限が5月に切れるため交換
 交換前メーターの値は「35914」
 交換後メーターの値は「00000.0」
交換費用は税込み\41,040





2019年4月4日 高松のさくらが満開に 

高松のさくらが満開になった。
平年の満開日は4月5日、昨年の満開日は3月29日

飯山運動公園のさくら 2019年4月7日






2019年3月26日 ねこちゃんの予防接種 

今年もねこちゃんたちの予防接種(3種混合ワクチン)
 3月26日 かんな・はな・まろん
 4月 2日 にな 薬を飲んでから27時間後 次の薬は32時間後

はなとまろんは午後からぐったり
ふらふらしながらやっと廊下まで歩いてきたまろん
見てる方が辛くなりそうです・・・

かんなとになは注射のあとも元気でした。




高松のさくらが開花

昨年より2日遅く平年より2日早い。
今年の開花トップは長崎県で3月20日
東京の開花は3月21日で27日に満開になった。

我が家のすぐ横の川のさくら。このさくらはほぼ満開


こちらももうすぐ満開に


 ↓ 高松地方気象台 ↓
 https://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/sakura_kaika20190326.pdf

 ↓ 全国の開花日は気象庁 ↓
 http://www.data.jma.go.jp/sakura/data/sakura_kaika.html





2019年3月24日 ハムフェスティバルin香川 

今年も綾歌町のアイレックスで
「ハムフェスティバルin香川」が開催されました。
JARL香川県支部のホームページでの案内は相も変わらず
 日時:12 時半より 16 時まで (受付:11 時〜13 時半)
となっていますが9時過ぎには大勢の方が訪れています。
どうしてこう実態に合わない案内なのでしょうかねぇ・・・?
今年は岐阜県の「CQオーム」さんが初参加!
けっこう売れていたようですがどうだったんでしょうか・・

JARL会長さんの講和もありました


お昼のランチは会場内のカフェで。
とても美味しかったです。多少の待ち時間がありますがお勧めです。


会場近くの「おむすび山」
毎年会場に向かうときに引っかかるのですが
今回は帰りの信号で引っかかりました。写真は青ですけどね^-^;;


8時〜20時ころのAPRS軌跡


今年新たにアイボールした方
 JA5WNJ JN4VVU JN4OQT JH5FWM JJ5ODI さん
リフレクター関連で会話が弾みました。  





2019年3月11日 東日本大震災から8年 

東日本大震災と福島第一原発の事故から今日で8年
被災地では住宅の再建がおおむね進む一方で依然として
全国で5万人以上の人が非難生活を余儀なくされ
人口減少や高齢者の孤立なども課題となっている。
警察庁のまとめでは今月8日現在で死亡が確認された人は
1万5897人、行方不明者は合わせて2533人。
復興庁によると震災関連死と認定された人は
去年9月末までに3701人で震災による犠牲者は
震災関連死を含めて少なくとも合わせて2万2131人になった。





2019年2月27日 自転車の前輪タイヤ交換 

自転車の前輪タイヤが摩耗して裂けてきたので交換
前輪なので自分で交換してもいいけど手間を惜しんで
「サイクルベースあさひ」へ
 走行距離 34,635km (18,500km 2016/2/10)
 前輪タイヤチューブ交換 \1.200 (\1,080)
 タイパンク タイヤチューブ27BK/BK CBA \3,400 (\3,010)
 合計 \4,600  ()内は前回の金額等
工賃、タイヤとも値上がってました。





2019年2月24日 沖縄県民投票 

米軍普天間基地の移設に伴う辺野古埋め立ての是非を問う
沖縄県の県民投票が2月24日に投開票された。
投票は「賛成」「反対」「どちらでもない」の3択
 反対 43万4273票(72.1%)
 賛成 11万4933票(19%)
 どちらでもないが5万2682票(8.7%)
しかし日本政府は県民投票の結果を無視する方針

翌25日の新聞で社説がなかったのは読売新聞だけだった
 朝日、毎日 一面トップ
 日経、産経、読売 一面に記事はあるがトップ記事はというと
  日経 「見えざる資産 成長の源に」
  産経 「海自観艦式 韓国招待せず」
  読売 「適量ですか 高齢者の薬」





2019年2月19日 四国地方で春一番 

高松地方気象台は四国地方で「春一番」が吹いたと発した。
 昨年(2月28日)より9日早い。
 高松の最大風速は3.7m  最高気温は12.2℃ 天気は雨!
雨の日の春一番はちょっとピンとこないけど・・・・

 ↓ 高松地方気象台 ↓
 http://www.jma-net.go.jp/takamatsu/1/haru1ban2019.pdf





2019年2月10日 ドラレコの日付がおかしい?? 

話しを今年の元日に戻して1月1日に陸全高田でおこったこと。
ドライブレコーダーはPAPAGO S30SE GPS付きです。

エンジンをかけてGPSを捕捉
日時は「 2019/01/01 08:29:44 」と正常に表示しています。

ところが「 2018/01/01 08:29:47 」
2018年になってしまいます。

そしてこのあと交差点で停止中に
2019年2月1日
 2018/01/01 09:00:09 → 2019/02/01 09:00:10 
正常に戻ったのは2時間半後の11時36分12秒
 2019/02/01 11:36:11 → 2019/01/01 11:36:12 
<画像をクリックすると全部の画像が見られます>

単なるGPSの誤動作だと思うのだけれど・・・・
全然気にしていなかった過去のことを思い出します。
PAPAGOのドライブレコーダーにする前はユピテルのFH-200を
使っていました。そうあのリコールになったドラレコです。
調子はすこぶる良くてほぼトラブルなし。
でも2回ほど陸前高田でそれも1月1日に突然調子が悪くなって
録画を失敗しています。 そして今回。
ドラレコは一昨年からPAPAGOです。今まで不具合はありません。
何で1月1日に陸前高田で起きるのだろう???
そしていずれもそのあとは何事もなかったように
順調に稼働していいます。ちょっと気になってしかたがありません。

今回はPAPAGOのサポートに
「ドライブレコーダーの日付はどのタイミングで更新されるのか」
を問い合わせてみました。
サポートから「GPSの表示状況がわかる画像をご提供頂けないか」
と返信があったので画像を提供したら
 ・当社埼玉でS30SEのGPS受信状況を確認致したら
  時間のずれやGPSの受信状態に問題はみつからなかったこと
  (私のドライブレコーダーではりませんよ)
 ・GPSの不具合の可能性と使用ファームウェアのバージョン
  SDカードのフォーマット等推測される事柄
以上の回答がありました。
まあ私の質問のしかたが悪かったのかもしれないので
もう一度以下の質問をしてみると
 ・GPSを捕捉するとその時点ですぐに更新(補正)するのか
 ・一度日時を補正したら次はいつ補正するのか
 ・それともGPSを捕捉している間は常にGPSからの時刻を
  表示しているのか
2週間以上たっても回答はありません。
おそらく前回の回答でこの案件は終了になっているのでしょう・・・
でもこれではしっかりとしたサポートとは言い難いてすかね^-^;;
という訳で記録に残しておきましょう。

来年の1月1日はどうなるかなぁ・・・





2019年2月9日 買電メーターの交換 

四国電力から今年の8月に買電メータの検定期限となるので
スマートメーターに交換しますとお知らせがあった。
四国電力は特定小電力の920MHzを使う方式。
電磁波の影響を理由に丁重にお断りすると
今回は現状と同じデジタルメーターに交換してもらえることに。
しかし太陽光の売電メーターは自費での交換が必要。
業者に確認するとまだデジタル式が入手可能ということで
検定が切れる5月までに交換することに。
そして今日9日に買電メータの交換。交換は15分くらいで終了。
次回は同じ買電メーターがなくなりスマートメーターに
するしかないかも・・・
メーターを選ぶ権利は利用者にはないのかしらん・・・





2019年2月4日 北陸で立春に春一番 各地でポカポカ陽気 

新潟地方気象台は立春の4日、北陸地方で「春一番」が吹いたと
発表した。立春に春一番が観測されるのは44年ぶりだそうだ。
全国的にも気温が上がり東京都心で19.4℃ 千葉館山で20.8℃
高松の最高気温は14.8℃





2019年1月16日 ガソリン価格ウオッチャー No 2019-001

近所のガソリンスタンドのガソリン価格が6円下がって
レギュラー1リットル147に。

資源エネルギー庁が17日発表した1月15日時点の
レギュラーガソリンの全国平均価格は前週より1.1円下がって
1リットル142.8
全国平均価格は10月22日の160円をピークに11週連続の値下がり
高松は全国平均価格よりまだ4.2円も高いのだ!





2019年1月3日 八栗寺へお参り

今年も1月3日は八栗寺へお参りに。ぼちぼちと歩いて登りました。


風もなくいいお天気です。






2019年1月2日 パンダ岡崎君と再会

突然の電話呼び出し 呼び出し主はJA5LUB
なんと岡崎君が同窓会で高松に来ているとのこと
中学生の時、鈴鹿市へ引っ越して以来の再会です。
ふとしたことから仕事をしながらジャズピアノを
弾いていることは知っていたのですが
まさか再会できるとは・・・感激でした。
早くコールサインを復活してリフレクターへ
ONエアーお待ちしています^O^
今ならまだJA5LMG復活できるよ!!





2019年1月1日 陸前高田

この年末年始も陸前高田へ。
スタッドレスタイヤBLIZZAK DM-V2は2シーズン目です。

30日は高松道津田〜淡路鳴門〜阪神高速〜名神〜中央道〜圏央道で
古河まで。名神はところどころ雪、東名は事故と渋滞で古河着22時。

明石海峡大橋を渡って舞子トンネルに入ってすぐの事故現場。
事故発生直後のため渋滞に巻き込まれることなく通過


31日はいつものように4号線で仙台へ 
古河を出発する前にJO1KBQ局と430MHzで交信
3年連続(もっと?)加波山への移動運用です。お疲れ様です。
仙台コロナの湯で一休みして21時頃一本松へ到着。

1月1日は三陸道〜常磐道〜圏央道〜東名御殿場まで。
ほぼ渋滞なしでした。
風の強い朝でしたが今年もきれいな初日を見ることができました。


1月2日 ホテルの駐車場でまたもや天体ショーに遭遇
三脚を出して撮りたかったのですがそんな余裕はありません。
三脚なしで頑張って撮った一枚。多少のブレはしかたありません^-^;;

写真を撮っていたので予定より10分ほど遅れて5時半前に出発
8時半ころには伊勢湾岸道JCTを通過したのに
すでに四日市−鈴鹿間3kmの渋滞情報あり
JA2PIT JR2XTF 局と430MHzで交信ができればと
伊勢湾岸道を走しりたかったのですが断念
すなおに名神を走り順調に西宮まで。
阪神高速は西宮から生田川まで14kmの渋滞。
ここの渋滞はいつものことですが今年は日光から帰りの
JO1KBQ局がラグチューでお付き合い。
全く渋滞が気になりませんでした。

その秘密兵器^O^

スマホ BlueDV ID31
ラウンドQSOのできるリフレクターです
今回はこれを車に積んで行きました。
四日市・鈴鹿・東京・横浜と私のモービル
多少の途切れはあっても問題なく各局と交信しながら移動できました。
ただ一つ難点も・・・
どこにいても携帯の電波がつながるところは交信可能ということ
携帯電話と同じで呼ばれたら応答しなくっちゃね^-^;;

APRSの足跡
FTM400で144.66MHz 1200bpsを使用。
電波がダメなところはスマホから「U2APRS」で補完しました。

リグ:FTM400 20W送信 ANT:Comet SB-7

三陸道
 三陸道は成瀬奥松島から歌津まで。
 南三陸から歌津までが新たに開通。
 その先、松島海岸から気仙沼中央まで開通
 一車線区間は相変わらず制限速度80km+αで走ってもあおられる^-^;;

今回シンプレックスでQSOした局
  JO1KBQ かば山移動
  JA2PIT 四日市固定 自局はモービル名古屋IC付近

お会いした局
  JP7HWK局 2年ぶりの再会 コールサイン早く復活してね!! 

各地のガソリン価格【ENEOS、まいどプラスカードで給油時価格】
 名神下り吹田SA: 156円
 東名富士川上りSA: 154円
 常磐道中郷上りSA: 156円
 新4号小山バイパス: 134円
 宮城県仙台: 136円  【134円(有人店)】
 岩手県陸前高田: 146.9円  
 静岡県御殿場: 129円  【132円】
 香川県高松: 144円  【129円】

走行距離: 2544.0km   【2518.1km】
ガソリン: 200.89/\28,299  【202.27L/\27,361】
TOTAL燃費: 13.0k/L  満タン方では12.66k/L  【12.9k/L】 
高速料金: \計算中   【\38,470】

 (注) 【】内は昨年の距離・金額等



ねこの部屋TOPへ ▲ページ先頭へ